弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
小芥子
発音:
こけし
漢字:小 , 芥 , 子 キーワード: 飾り 翻訳:poupée japonaise en bois 次もチェック: Kokeshi 此所
発音:
ここ
漢字:此 , 所 違う綴り: 此処 キーワード: 位置 翻訳:ici, ce point, cet endroit 此所に: ここに: ici, en ce point, à [dans] cet endroit 此所から: ここから: d'ici 此所まで: ここまで: jusqu'ici 此所らに: ここらに: par ici 此所いらに: ここいらに 此所の: ここの: local, d'ici 此所彼所: ここかしこ: ici et là, par ici et par là <<< 彼所 此所数日: ここすうじつ: ces derniers temps <<< 数日 , 最近 彼所にも此所にも: あそこにもここにも: par-ci par-là, partout <<< 彼所 其所此所に: そこここに: ici et là, par ci par là <<< 其所 次もチェック: 此方 故国
発音:
ここく
漢字:故 , 国 キーワード: 地理 翻訳:pays natal, pays d'origine, patrie 故国の人: ここくのひと: compatriote <<< 人 同意語: 故郷 心地
発音:
ここち
漢字:心 , 地 翻訳:humeur, sensation, ambiance 心地良い: ここちよい: agréable, doux, délicieux <<< 良 居心地: いごこち: confort, agrément <<< 居 居心地良い: いごこちよい: confortable, à l'aise <<< 良 居心地悪い: いごこちわるい: inconfortable;, mal à l'aise <<< 悪 夢心地: ゆめごこち: extase <<< 夢 夢心地で: ゆめごこちで: en extase, comme dans un rêve 同意語: 気持
九日
発音:
ここのか
,
きゅうにち
漢字:九 , 日 違う綴り: 9日 キーワード: カレンダー 翻訳:neuf jours, le neuvième jour (du mois) 九日間: ここのかかん: neuf jours <<< 間 九日目: ここのかめ: le neuvième jour <<< 目 心遣い
発音:
こころづかい
漢字:心 , 遣 翻訳:soin, attention, sollicitude, souci, inquiétude 心遣いする: こころづかいする: mettre tous ses soins [toutes ses attentions] à 次もチェック: 配慮 , 心配 心持
発音:
こころもち
漢字:心 , 持 翻訳:sentiment, disposition, humeur, un peu, légèrement 心持の良い: こころもちのいい, こころもちのよい: confortable, plaisant, agréable <<< 良 心持の悪い: こころもちのわるい: inconfortable, déplaisant, désagréable <<< 悪 心持良く: こころもちよく: de bon gré, plein de bonne volonté <<< 良 心持小さく: こころもちちいさく: un peu petit <<< 小 心持大きく: こころもちおおきく: un peu grand <<< 大 次もチェック: 気持 , 心地 古語
発音:
こご
漢字:古 , 語 キーワード: 文学 翻訳:vieux langage, langue morte, vieille langue, mot archaïque, vieux mot 小作
発音:
こさく
漢字:小 , 作 キーワード: 農業 翻訳:ferme, fermage, métayage 小作する: こさくする: prendre une propriété à ferme 小作権: こさくけん: droit du preneur [locataire] <<< 権 小作地: こさくち: ferme, fermage, métairie <<< 地 小作人: こさくにん: fermier, métayer <<< 人 小作料: こさくりょう: fermage, loyer d'une ferme <<< 料 小作農: こさくのう: métayer, métayage <<< 農 小作制度: こさくせいど: affermage, métayage <<< 制度 小雨
発音:
こさめ
漢字:小 , 雨 キーワード: 天気 翻訳:petite pluie, pluie fine, bruine, crachin 小雨が降る: こさめがふる: Il pleuvote [bruine, crachine, pleuvine] <<< 降
| |
|