弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
固執
発音:
こしつ
,
こしゅう
漢字:固 , 執 翻訳:obstination, ténacité, opiniâtreté, entêtement, insistance, persistance 固執する: こしつする,こしゅうする: tenir à qc., être fidèle à qc., persister dans qc., s'obstiner à qc [inf.], s'entêter dans qc. 同意語: 頑固 , 強情 古書
発音:
こしょ
漢字:古 , 書 キーワード: 本 翻訳:livre ancien, vieux livre, vieil ouvrage 次もチェック: 古本 故障
発音:
こしょう
漢字:故 , 障 キーワード: テクノロジー , 交通 翻訳:panne, dérangement, dérèglement, détraquement, empêchement, objection, protestation 故障する: こしょうする: tomber en panne, avoir une panne 故障中: こしょうちゅう: hors service <<< 中 故障車: こしょうしゃ: voiture en panne <<< 車 車両故障: しゃりょうこしょう: panne de véhicules <<< 車両 呼称
発音:
こしょう
漢字:呼 , 称 翻訳:désignation, dénomination, appellation 呼称する: こしょうする: désigner, dénommer, appeler 次もチェック: 名前
胡椒
発音:
こしょう
漢字:胡 キーワード: 薬味 翻訳:poivre 胡椒入れ: こしょういれ: poivrier, poivrière <<< 入 胡椒挽き: こしょうひき: moulin à poivre <<< 挽 胡椒の効いた: こしょうのきいた: poivré <<< 効 胡椒を降りかける: こしょうをふりかける: poivrer <<< 降 胡椒草: こしょうそう: cresson alénois, passerage cultivée <<< 草 次もチェック: 辛子 誇示
発音:
こじ
漢字:誇 , 示 翻訳:étalage, démonstration, parade, déploiement, exhibition 誇示する: こじする: faire parade [montre] de qc., faire étalage de qc., exhiber, faire démonstration de qc. 孤児
発音:
こじ
漢字:孤 , 児 キーワード: 子供 翻訳:orphelin 孤児に成る: こじになる: devenir orphelin <<< 成 孤児院: こじいん: orphelinat, asile pour les orphelins <<< 院 可哀相な孤児: かわいそうなこじ: pauvre orphelin <<< 可哀相 子鹿
発音:
こじか
漢字:子 , 鹿 違う綴り: 小鹿 キーワード: 動物 翻訳:faon 乞食
発音:
こじき
漢字:乞 , 食 キーワード: 社会 翻訳:mendiant, clochard, gueux, sans-logis, vagabond, mendigot, mendicité 乞食する: こじきする: mendier 乞食小屋: こじきごや: cabane de mendiant [clochard] <<< 小屋 乞食根性: こじきこんじょう: mentalité mesquine <<< 根性 乞食稼業: こじきかぎょう: mendicité 女乞食: おんなこじき: mendiante, clocharde <<< 女 湖上
発音:
こじょう
漢字:湖 , 上 キーワード: 自然 翻訳:lac 湖上の: こじょうの: lacustre, sur le lac
| |
|