弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
私有
発音:
しゆう
漢字:私 , 有 キーワード: 不動産 翻訳:possession privée 私有の: しゆうの: privé 私有化: しゆうか: privatisation <<< 化 私有化する: しゆうかする: privatiser 私有権: しゆうけん: droit de propriété privée <<< 権 私有林: しゆうりん: forêt privée <<< 林 私有地: しゆうち: propriété privée <<< 地 私有財産: しゆうざいさん <<< 財産 次もチェック: 私的 少尉
発音:
しょうい
漢字:少 , 尉 キーワード: 軍階級 翻訳:sous-lieutenant, enseigne de deuxième classe 次もチェック: 大尉 , 中尉 硝煙
発音:
しょうえん
漢字:硝 , 煙 キーワード: 武器 翻訳:fumée de la poudre 小宴
発音:
しょうえん
漢字:小 , 宴 キーワード: 祝祭 翻訳:petit festin 小宴を催す: しょうえんをもよおす: donner un petit festin, festoyer <<< 催
商科
発音:
しょうか
漢字:商 , 科 キーワード: 学校 翻訳:cours de commerce, faculté de commerce 商科大学: しょうかだいがく: école de commerce <<< 大学 消化
発音:
しょうか
漢字:消 , 化 キーワード: 医学 , 食べ物 翻訳:digestion, assimilation 消化の: しょうかの: digestif (a.) 消化する: しょうかする: digérer, assimiler 消化が良い: しょうかがいい: se digérer bien <<< 良 消化が悪い: しょうかがわるい: se digérer mal <<< 悪 消化し易い: しょうかしやすい: digestible, facile à digérer <<< 易 消化し難い: しょうかしにくい: indigeste, difficile à digérer <<< 難 消化液: しょうかえき: suc digestif <<< 液 消化管: しょうかかん: tube digestif, voie digestive <<< 管 消化器: しょうかき: appareil digestif <<< 器 消化剤: しょうかざい: digestif (n.) <<< 剤 消化力: じょうかりょく: force digestive <<< 力 消化作用: しょうかさよう: processus digestif <<< 作用 消化不良: しょうかふりょう: trouble digestif, dyspepsie, apepsie <<< 不良 消火
発音:
しょうか
漢字:消 , 火 キーワード: 災害 翻訳:extinction d'un feu [d'un incendie] 消火する: しょうかする: éteindre le feu 消火用の: しょうかようの: extincteur (a.) <<< 用 消火器: しょうかき: extincteur (n.), pare-feu <<< 器 消火栓: しょうかせん: bouche [robinet, poste] d'incendie <<< 栓 消火槽: しょうかそう: réservoir d'incendie <<< 槽 消火隊: しょうかたい: pompiers <<< 隊 消火ホース: しょうかほーす: tuyau d'incendie, manche à incendie <<< ホース 次もチェック: 鎮火 商家
発音:
しょうか
漢字:商 , 家 キーワード: 商業 翻訳:maison de commerce, magasin, marchand, commerçant 次もチェック: 商人 紹介
発音:
しょうかい
漢字:紹 , 介 キーワード: 生活 翻訳:introduction, présentation, recommandation 紹介する: しょうかいする: introduire, présenter, recommander 紹介状: しょうかいじょう: lettre d'introduction <<< 状 紹介者: しょうかいしゃ: introducteur, parrain <<< 者 職業紹介: しょくぎょうしょうかい: service de placement <<< 職業 自己紹介: じこしょうかい: présentation de soi <<< 自己 自己紹介する: じこしょうかいする: se présenter à qq. <<< 自己 哨戒
発音:
しょうかい
漢字:戒 キーワード: 保安 翻訳:patrouille 哨戒する: しょうかいする: patrouiller 哨戒艇: しょうかいてい: patrouilleur, vedette de surveillance <<< 艇 哨戒機: しょうかいき: avion patrouilleur <<< 機 次もチェック: パトロール
| |
|