弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
信望
発音:
しんぼう
漢字:信 , 望 翻訳:confiance, popularité 信望が有る: しんぼうがある: avoir confiance <<< 有 信望を失う: しんぼうをうしなう: perdre confiance <<< 失 次もチェック: 人気 心棒
発音:
しんぼう
漢字:心 , 棒 キーワード: テクノロジー 翻訳:axe, essieu, arbre 車の心棒: くるまのしんぼう: axe d'une roue <<< 車 次もチェック: 軸 進歩
発音:
しんぽ
漢字:進 , 歩 キーワード: テクノロジー , 政治 翻訳:progrès, développement, avancement 進歩する: しんぽする: se progresser, se développer, avancer 進歩した: しんぽした: progressé, avancé 進歩が早い: しんぽがはやい: se progresser vite <<< 早 進歩が遅い: しんぽがおそい: se progresser lentement <<< 遅 進歩的: しんぽてき: progressiste, avancé <<< 的 進歩派: しんぽは: groupe progressiste <<< 派 進歩主義: しんぽしゅぎ: progressisme <<< 主義 進歩主義者: しんぽしゅぎしゃ: progressiste <<< 者 格段の進歩: かくだんのしんぽ: progrès remarquable, grand progrès <<< 格段 急速に進歩する: きゅうそくにしんぽする: faire un progrès sensible <<< 急速 新米
発音:
しんまい
漢字:新 , 米 キーワード: 穀物 , 教育 翻訳:nouveau riz, novice (n.), débutant, bleu 新米の: しんまいの: novice (a.), inexpérimenté, débutant 同意語: 初心 , 未熟
新芽
発音:
しんめ
漢字:新 , 芽 キーワード: 植物 翻訳:bourgeon, pousse nouvelle, jeune pousse 新芽を出す: しんめをだす: bourgeonner <<< 出 次もチェック: 若芽 深夜
発音:
しんや
漢字:深 , 夜 キーワード: 時間 翻訳:minuit, nuit avancée 深夜に: しんやに: tard dans la nuit 深夜営業: しんやえいぎょう: ouverture [service] tard dans la nuit <<< 営業 深夜勤務: しんやきんむ: travail de nuit <<< 勤務 深夜興行: しんやこうぎょう: spectacle nocturne <<< 興行 深夜番組: しんやばんぐみ: programme après minuit <<< 番組 深夜放送: しんやほうそう: émission après minuit <<< 放送 深夜料金: しんやりょうきん: tarif nocturne <<< 料金 次もチェック: 夜更け 親友
発音:
しんゆう
漢字:親 , 友 キーワード: 家族 , 愛 翻訳:ami intime, meilleur ami 無二の親友: むにのしんゆう: le meilleur ami, ami le plus intime <<< 無二 次もチェック: 友人 , 仲良し 針葉
発音:
しんよう
漢字:針 , 葉 キーワード: 植物 翻訳:feuille en aiguilles 針葉樹: しんようじゅ: conifère (n.) <<< 樹 針葉樹の: しんようじゅの: conifère (a.) 針葉樹林: しんようじゅりん: forêt de conifères <<< 林 次もチェック: 広葉 信用
発音:
しんよう
漢字:信 , 用 キーワード: 商業 , 金融 翻訳:confiance, foi, crédit, crédibilité 信用で: しんようで: en toute confiance, à crédit 信用する: しんようする: croire, se fier à, avoir confiance en qn., faire confiance à qn., en croire 信用が有る: しんようがある: avoir crédit auprès de qn. <<< 有 信用が無い: しんようがない: avoir peu de crédit <<< 無 信用を得る: しんようをえる: jouir de la confiance de qn. <<< 得 信用を傷つける: しんようをきずつける: discréditer qn., jeter le discrédit sur qn. <<< 傷 信用を失う: しんようをうしなう: perdre la confiance de qn., être en discrédit auprès de qn., se discréditer <<< 失 信用出来る: しんようできる: crédible <<< 出来 信用銀行: しんようぎんこう: banque de crédit [dépôt] <<< 銀行 信用組合: しんようくみあい: société [caisse] de crédit mutuel <<< 組合 信用収縮: しんようしゅうしゅく: resserrement [pénurie, étranglement] du crédit <<< 収縮 手形信用: てがたしんよう: crédit des traites <<< 手形 長期信用: ちょうきしんよう: crédit à long terme <<< 長期 同意語: 信頼 信頼
発音:
しんらい
漢字:信 , 頼 翻訳:fiabilité, confiance, foi 信頼する: しんらいする: avoir (de la) confiance en, faire confiance à qn., se fier à, compter sur 信頼に答える: しんらいにこたえる: répondre à la confiance de qn. <<< 答 信頼し難い: しんらいしがたい: peu fiable, peu sûr, douteux <<< 難 信頼出来る: しんらいできる: fiable, crédible <<< 出来 信頼を裏切る: しんらいをうらぎる: trahir la confiance de qn. <<< 裏切 次もチェック: 信用 , 確信
| |
|