弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
生家
発音:
せいか
漢字:生 , 家 キーワード: 家族 翻訳:maison natale 次もチェック: 実家 製菓
発音:
せいか
漢字:製 , 菓 キーワード: 菓子 翻訳:confiserie, pâtisserie 製菓会社: せいかがいしゃ: société de confiserie <<< 会社 製菓業者: せいかぎょうしゃ: confiseur <<< 業者 次もチェック: 菓子 成果
発音:
せいか
漢字:成 , 果 翻訳:fruit, résultat 成果を収める: せいかをおさめる: arriver à un bon résultat, porter ses fruits <<< 収 成果を上げる: せいかをあげる <<< 上 同意語: 結果 正解
発音:
せいかい
漢字:正 , 解 キーワード: 教育 翻訳:réponse correcte, bonne réponse 正解する: せいかいする: répondre correctement, donner [fournir] une bonne réponse 正解者: せいかいしゃ: celui [celle] qui a fourni une réponse exacte <<< 者 次もチェック: 解答
政界
発音:
せいかい
漢字:政 , 界 キーワード: 政治 翻訳:monde politique, milieux politiques 政界に入る: せいかいにはいる: entrer dans la politique <<< 入 政界を退く: せいかいをしりぞく: retirer d'une vie politique <<< 退 政界から退く: せいかいからしりぞく 政界の動き: せいかいのうごき: tendance politique <<< 動 政界の不安: せいかいのふあん: malaise politique <<< 不安 制海権
発音:
せいかいけん
漢字:制 , 海 , 権 キーワード: 戦争 翻訳:maîtrise des mers 制海権を握る: せいかいけんをにぎる: avoir la maîtrise des mers <<< 握 性格
発音:
せいかく
漢字:性 , 格 翻訳:caractère, nature, tempérament 性格が強い: せいかくがつよい: de principe, d'un caractère fort <<< 強 性格が弱い: せいかくがよわい: éhonté, d'un caractère faible <<< 弱 性格的な: せいかくてきな: caractéristique <<< 的 性格描写: せいかくびょうしゃ: peinture des caractères <<< 描写 性格俳優: せいかくはいゆう: acteur de genre <<< 俳優 性格女優: せいかくじょゆう: actrice de genre <<< 女優 明るい性格: あかるいせいかく: caractère gai <<< 明 暗い性格: くらいせいかく: caractère sombre <<< 暗 円満な性格: えんまんなせいかく: caractère paisible <<< 円満 次もチェック: 根性 , 性質 , キャラクター 正確
発音:
せいかく
漢字:正 , 確 キーワード: 時間 翻訳:exactitude, précision, ponctualité, régularité, fidélité, correction 正確な: せいかくな: exact, correct, précis, juste, fidèle, régulier, ponctuel, adéquat 正確に: せいかくに: exactement, précisément, avec précision, régulièrement, correctement, recta 正確に言えば: せいかくにいえば: pour être exact <<< 言 正確な時間: せいかくなじかん: temps exact, heure exacte <<< 時間 正確な発音: せいかくなはつおん: prononciation correcte <<< 発音 不正確: ふせいかく: inexactitude, imprécision, incorrection <<< 不 不正確な: ふせいかくな: inexact, imprécis, incorrect, incertain, indécis, fautif, infidèle 不正確に: ふせいかくに: inexactement, incorrectement 生活
発音:
せいかつ
漢字:生 , 活 キーワード: 生活 翻訳:vie, existence, subsistance, carrière 生活する: せいかつする: vivre 生活の糧: せいかつのかて: moyen d'existence [de vivre] <<< 糧 生活を立てる: せいかつをたてる: gagner sa vie <<< 立 生活費: せいかつひ: coût de la vie, moyens d'existence <<< 費 生活難: せいかつなん: vie dure <<< 難 生活苦: せいかつく: dureté de la vie <<< 苦 生活給: せいかつきゅう: minimum vital <<< 給 生活保護: せいかつほご: protection sociale <<< 保護 生活手段: せいかつしゅだん: moyen d'existence [de vivre], boulot <<< 手段 生活水準: せいかつすいじゅん: niveau de vie <<< 水準 生活環境: せいかつかんきょう: milieu de vie <<< 環境 生活様式: せいかつようしき: mode [style, train] de vie [d'existence] <<< 様式 甘い生活: あまいせいかつ: La Dolce Vita (un film de Federico Fellini, 1960) <<< 甘 私生活: しせいかつ: vie privée <<< 私 寄生生活: きせいせいかつ: vie parasitique <<< 寄生 軍隊生活: ぐんたいせいかつ: vie militaire <<< 軍隊 軍人生活: ぐんじんせいかつ: vie de caserne <<< 軍人 郊外生活: こうがいせいかつ: ville en banlieue <<< 郊外 水上生活: すいじょうせいかつ: vie sur l'eau <<< 水上 悲惨な生活: ひさんなせいかつ: vie misérable <<< 悲惨 人間らしい生活: にんげんらしいせいかつ: vie digne d'un homme <<< 人間 都会生活: とかいせいかつ: vie urbaine [citadine] <<< 都会 都市生活: としせいかつ: vie urbaine <<< 都市 海上生活: かいじょうせいかつ: vie à bord <<< 海上 放浪生活: ほうろうせいかつ: vie vagabonde, nomadisme <<< 放浪 田園生活: でんえんせいかつ: vie champêtre [rustique] <<< 田園 田園生活をする: でんえんせいかつをする: mener une vie champêtre [rustique], vivre à la campagne <<< 田園 精神生活: せいしんせいかつ: vie spirituelle <<< 精神 文筆で生活する: ぶんぴつでせいかつする: vivre de la [sa] plume <<< 文筆 学生生活: がくせいせいかつ: vie estudiantine <<< 学生 原始生活: げんしせいかつ: vie primitive [préhistorique] <<< 原始 信仰生活: しんこうせいかつ: vie religieuse <<< 信仰 新婚生活: しんこんせいかつ: lune de miel <<< 新婚 役人生活: やくにんせいかつ: vie [carrière] de fonctionnaires <<< 役人 安楽な生活: あんらくなせいかつ: vie confortable [sans-soucis] <<< 安楽 宮廷生活: きゅうていせいかつ: vie de cour <<< 宮廷 窮乏生活する: きゅうぼうせいかつする: mener une vie de privations, vivre dans la détresse <<< 窮乏 簡易生活: かんいせいかつ: vie simple <<< 簡易 共同生活: きょうどうせいかつ: vie en communauté <<< 共同 日常生活: にちじょうせいかつ: vie quotidienne <<< 日常 著作で生活する: ちょさくでせいかつする: vivre de plume <<< 著作 内面生活: ないめんせいかつ: vie intérieure, états d'âme <<< 内面 高山生活: こうざんせいかつ: vie alpine <<< 高山 学校生活: がっこうせいかつ: vie scolaire <<< 学校 二重生活: にじゅうせいかつ: double vie <<< 二重 最低生活: さいていせいかつ: niveau de vie minimum <<< 最低 公共生活: こうきょうせいかつ: vie publique <<< 公共 金利生活: きんりせいかつ: vie de rentier <<< 金利 金利で生活する: きんりでせいかつする: vivre de ses rentes <<< 金利 修道生活: しゅうどうせいかつ: vie monacale, monachisme <<< 修道 国民生活: こくみんせいかつ: vie d'une nation <<< 国民 団体生活: だんたいせいかつ: vie en groupe <<< 団体 知的生活: ちてきせいかつ: vie intellectuelle <<< 知的 結婚生活: けっこんせいかつ: vie conjugale <<< 結婚 キャンプ生活: きゃんぷせいかつ: vie de camp, camping <<< キャンプ テント生活: てんとせいかつ: camping <<< テント 声楽
発音:
せいがく
漢字:声 , 楽 キーワード: 音楽 翻訳:musique vocale 声楽家: せいがくか: chanteur, chanteuse (f.), cantatrice <<< 家 , 歌手 声楽科: せいがくか: classe de technique vocale <<< 科
| |
|