弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
剪定
発音:
せんてい
漢字:剪 , 定 キーワード: 庭 翻訳:élagage, émondage 剪定する: せんていする: élaguer, émonder 剪定鋏: せんていばさみ: sécateur <<< 鋏 宣伝
発音:
せんでん
漢字:宣 , 伝 キーワード: 宣伝 翻訳:publicité, promotion, réclame, propagande, campagne 宣伝する: せんでんする: faire (de la) publicité, promouvoir 宣伝の: せんでんの: publicitaire 宣伝的: せんでんてき <<< 的 宣伝に乗る: せんでんにのる: croire une publicité <<< 乗 宣伝費: せんでんひ: frais publicitaire, dépenses publicitaires <<< 費 宣伝部: せんでんぶ: service de publicité <<< 部 宣伝係: せんでんがかり: propagateur, propagandiste, publiciste <<< 係 宣伝員: せんでんいん <<< 員 宣伝効果: せんでんこうか: effet publicitaire <<< 効果 宣伝運動: せんでんうんどう: campagne publicitaire <<< 運動 宣伝カー: せんでんかー: voiture publicitaire <<< カー 宣伝ビラ: せんでんびら: prospectus, affiche publicitaire <<< ビラ 街頭宣伝: がいとうせんでん: propagande dans la rue <<< 街頭 自己宣伝: じこせんでん: autopublicité <<< 自己 次もチェック: キャンペーン , 勧誘 , 広報 銭湯
発音:
せんとう
漢字:銭 , 湯 キーワード: 町 翻訳:bains publics, établissement de bains 次もチェック: 風呂 先頭
発音:
せんとう
漢字:先 , 頭 キーワード: 位置 翻訳:tête 先頭に立つ: せんとうにたつ: prendre [tenir] la tête <<< 立 先頭打者: せんとうだしゃ: premier batteur <<< 打者 先頭部隊: せんとうぶたい: avant-garde <<< 部隊
尖塔
発音:
せんとう
漢字:尖 , 塔 キーワード: 宗教 翻訳:flèche, minaret 戦闘
発音:
せんとう
漢字:戦 , 闘 キーワード: 戦争 , スポーツ 翻訳:bataille, combat 戦闘する: せんとうする: battre, combattre 戦闘的: せんとうてき: combatif, militant <<< 的 戦闘機: せんとうき: avion de combat, chasseur <<< 機 戦闘服: せんとうふく: tenue de combat <<< 服 戦闘帽: せんとうぼう: calot <<< 帽 戦闘力: せんとうりょく: capacité de combat <<< 力 戦闘員: せんとういん: combattant <<< 員 非戦闘員: ひせんとういん: non-combattant <<< 非 戦闘部隊: せんとうぶたい: unité de combat <<< 部隊 戦闘準備: せんとうじゅんび: préparation d'un combat <<< 準備 次もチェック: 交戦 , 戦争 先導
発音:
せんどう
漢字:先 , 導 キーワード: 旅行 翻訳:guidage, conduite 先導する: せんどうする: guider, conduire 先導者: せんどうしゃ: guide (n.), conducteur <<< 者 , ガイド , リーダー 次もチェック: 誘導 , 案内 扇動
発音:
せんどう
漢字:扇 , 動 キーワード: 政治 翻訳:instigation, incitation, excitation, provocation, démagogie 扇動する: せんどうする: pousser, inciter, provoquer, agiter, soulever 扇動的: せんどうてき: démagogique, provocatif <<< 的 扇動者: せんどうしゃ: meneur, instigateur, agitateur <<< 者 船頭
発音:
せんどう
漢字:船 , 頭 キーワード: 船 翻訳:marinier, batelier 船頭多くして船山に上る: せんどうおおくしてふねやまにのぼる: Trop de cuisiniers gâtent la sauce 次もチェック: 船長 先任
発音:
せんにん
漢字:先 , 任 キーワード: 仕事 翻訳:ancienneté 先任の: せんにんの: ancien, doyen 先任者: せんにんしゃ: prédécesseur <<< 者 先任順: せんにんじゅん: suivant l'ancienneté <<< 順
| |
|