日仏翻訳辞書・事典:祖国・底値・齟齬・素材・粗雑・組織・訴訟・粗食・蘇生・祖先

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 祖国 , 底値 , 齟齬 , 素材 , 粗雑 , 組織 , 訴訟 , 粗食 , 蘇生 , 祖先

祖国

発音: そこく
漢字: ,
キーワード: 地理
翻訳:patrie, pays natal
祖国愛: そこくあい: amour de la patrie, patriotisme <<< , 愛国
次もチェック: 母国

底値

発音: そこね
漢字: ,
キーワード: 市場
翻訳:dernier prix, cours inférieur, prix minimum
反意語: 高値

齟齬

発音: そご
翻訳:désaccord, contradiction, échec, insuccès
齟齬する: そごする: être en désaccord [contradiction] avec
齟齬を来たす: そごをきたす: s'avérer contraire à ses espérances, rater, échouer, tourner court <<<

素材

発音: そざい
漢字: ,
キーワード: 素材 , 食べ物
翻訳:matériaux, matière, étoffe, thème
次もチェック: 材料


粗雑

発音: そざつ
漢字: ,
翻訳:grossièreté, vulgarité
粗雑な: そざつな: grossier, bâclé, négligé, vulgaire
粗雑に: そざつに: grossièrement, avec négligence
反意語: 丹念 , 丁寧

組織

発音: そしき
漢字: ,
翻訳:organisation, système
組織的: そしきてき: méthodique, systématique <<<
繊維組織: せんいそしき: tissu fibreux, fibration <<< 繊維
海綿組織: かいめんそしき: tissu spongieux <<< 海綿
脂肪組織: しぼうそしき: tissu graisseux <<< 脂肪
法人組織にする: ほうじんそしきにする: constituer une société <<< 法人
筋肉組織: きんにくそしき: musculature, système musculaire <<< 筋肉
会社組織: かいしゃそしき: organisation sociale <<< 会社
細胞組織: さいぼうそしき: tissus cellulaire <<< 細胞
地下組織: ちかそしき: organisation clandestine <<< 地下
テロ組織: てろそしき: organisation [groupe] terroriste <<< テロ

訴訟

発音: そしょう
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:procès, action, procédure
訴訟に勝つ: そしょうにかつ: gagner un procès <<<
訴訟に負ける: そしょうにまける: perdre un procès <<<
訴訟を起こす: そしょうをおこす: intenter un procès [une action] à qn., actionner qn., introduire une instance, poursuivre qn. en justice <<<
訴訟上の: そしょうじょうの: de procédure <<<
訴訟人: そしょうにん: plaignant <<<
訴訟法: そしょうほう: code de procédure <<<
訴訟沙汰にする: そしょうざたにする: recourir à la justice <<< 沙汰
訴訟行為: そしょうこうい: instance <<< 行為
訴訟費用: そしょうひよう: dépens d'un procès <<< 費用
訴訟事件: そしょうじけん: affaire judiciaire <<< 事件
訴訟手続: そしょうてつづき: procédure (légale) <<< 手続
訴訟手続をする: そしょうてつづきをする: engager une procédure (légale)
訴訟代理人: そしょうだいりにん: avoué, agent du contentieux
訴訟依頼人: そしょういらいにん: client
訴訟当事者: そしょうとうじしゃ: partie plaidante <<< 当事者
刑事訴訟: けいじそしょう: procès criminel <<< 刑事
行政訴訟: ぎょうせいそしょう: contentieux administratif <<< 行政
離婚訴訟: りこんそしょう: procès en [de] divorce <<< 離婚
次もチェック: 起訴 , 裁判

粗食

発音: そしょく
漢字: ,
キーワード: 食べ物
翻訳:repas frugal, frugalité
粗食する: そしょくする: prendre un repas frugal

蘇生

発音: そせい
漢字: ,
違う綴り: 甦生
キーワード: 医学
翻訳:résurrection, réanimation
蘇生する: そせいする: ressusciter (vi.)
蘇生させる: そせいさせる: ressusciter, réanimer
蘇生術: そせいじゅつ: réanimation <<<
次もチェック: 復活

祖先

発音: そせん
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:ancêtres, ascendants, aïeux, ascendance
祖先の系図: そせんのけいず: généalogie <<< 系図
祖先崇拝: そせんすうはい: culte des ancêtres <<< 崇拝
祖先自慢: そせんじまん: fierté des ancêtres <<< 自慢
次もチェック: 先祖

このページに有る記事:5024 - 5033、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtfそ-11.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10