弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
中古
発音:
ちゅうこ
,
ちゅうぶる
漢字:中 , 古 キーワード: 商業 , 歴史 翻訳:occasion, article utilisé, Moyen Age 中古の: ちゅうこの: d'occasion, médiéval 中古品: ちゅうこひん: occasion, article utilisé <<< 品 中古車: ちゅうこしゃ: voiture d'occasion <<< 車 中古史: ちゅうこし: histoire médiévale <<< 史 中古パソコン: ちゅうこぱそこん: ordinateur d'occasion <<< パソコン 次もチェック: 新品 , 中世 忠告
発音:
ちゅうこく
漢字:忠 , 告 翻訳:conseil, avis, remontrance 忠告する: ちゅうこくする: conseiller qc. à qn., donner conseil à qn., faire une observation à qn., faire des remontrances à qn. 忠告に従う: ちゅうこくにしたがう: suivre le conseil [l'avis] de qn. <<< 従 忠告を入れる: ちゅうこくをいれる <<< 入 忠告に背く: ちゅうこくにそむく: agir contre l'avis de qn. <<< 背 忠告を与える: ちゅうこくをあたえる: donner conseil à qn. <<< 与 忠告者: ちゅうこくしゃ: conseiller (n.), mentor <<< 者 , カウンセラー 次もチェック: 勧告 , 助言 , アドバイス 中国
発音:
ちゅうごく
漢字:中 , 国 キーワード: 中国 翻訳:Chine, pays du milieu 中国の: ちゅうごくの: chinois (a.) 中国人: ちゅうごくじん: (peuple) Chinois <<< 人 中国語: ちゅうごくご: langue chinoise <<< 語 中国籍: ちゅうごくせき: nationalité chinoise <<< 籍 中国製: ちゅうごくせい: fabriqué en Chine, fabrication chinoise <<< 製 中国地方: ちゅうごうちほう: partie ouest de l'île Honshu <<< 地方 ![]() 同意語: 中華 , 支那 中佐
発音:
ちゅうさ
漢字:中 , 佐 キーワード: 軍階級 翻訳:lieutenant-colonel, capitaine de frégate 次もチェック: 大佐 , 少佐
駐在
発音:
ちゅうざい
漢字:駐 , 在 キーワード: 仕事 翻訳:résidence 駐在する: ちゅうざいする: résider 駐在の: ちゅうざいの: résidant à, en poste à 駐在所: ちゅうざいしょ: poste de police <<< 所 同意語: 滞在 中止
発音:
ちゅうし
漢字:中 , 止 翻訳:cessation, arrêt 中止する: ちゅうしする: cesser, arrêter ストを中止する: すとをちゅうしする: cesser la grève <<< スト 注射
発音:
ちゅうしゃ
漢字:注 , 射 キーワード: 医学 翻訳:injection, piqûre 注射する: ちゅうしゃする: injecter, piquer 注射器: ちゅうしゃき: seringue <<< 器 注射針: ちゅうしゃばり: aiguille à injection <<< 針 点滴注射: てんてきちゅうしゃ: piqûre d'infusion <<< 点滴 脊髄注射: せきずいちゅうしゃ: injection spinale <<< 脊髄 筋肉注射: きんにくちゅうしゃ: injection intramusculaire <<< 筋肉 予防注射: よぼうちゅうしゃ: piqûre préventive <<< 予防 静脈注射: じょうみゃくちゅうしゃ: piqûre [injection] intraveineuse <<< 静脈 カンフル注射: かんふるちゅうしゃ: injection d'huile camphrée <<< カンフル ペニシリン注射: ぺにしりんちゅうしゃ: pommade à la pénicilline <<< ペニシリン コレラ予防注射: これらよぼうしゅうしゃ: piqûre anti-cholérique <<< コレラ 駐車
発音:
ちゅうしゃ
漢字:駐 , 車 キーワード: 自動車 翻訳:stationnement 駐車する: ちゅうしゃする: garer, parquer, stationner, se garer 駐車場: ちゅうしゃじょう: parking <<< 場 駐車禁止: ちゅうしゃきんし: stationnement interdit <<< 禁止 駐車地帯: ちゅうしゃちたい: zone de stationnement <<< 地帯 二重駐車: にじゅうちゅうしゃ: stationnement en double file <<< 二重 路上駐車: ろじょうちゅうしゃ: stationnement sur la chaussée <<< 路上 次もチェック: パーキング 注釈
発音:
ちゅうしゃく
漢字:注 , 釈 キーワード: 本 翻訳:annotation, commentaire, glose, note, notule 注釈する: ちゅうしゃくする: commenter, annoter, gloser 注釈付の: ちゅうしゃくつきの: commenté, annoté, glosé <<< 付 注釈者: ちゅうしゃくしゃ: commentateur, annotateur <<< 者 次もチェック: 注解 抽出
発音:
ちゅうしゅつ
漢字:抽 , 出 キーワード: 化学 翻訳:échantillonnage, extraction 抽出する: ちゅうしゅつする: extraire 抽出物: ちゅうしゅつぶつ: extrait (n.) <<< 物 抽出器: ちゅうしゅつき: extracteur <<< 器 抽出検査: ちゅうしゅつけんさ: contrôle au hasard <<< 検査 標本抽出: ひょうほんちゅうしゅつ: échantillonnage <<< 標本
| |
|