弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
雪崩
発音:
なだれ
漢字:雪 , 崩 キーワード: 天気 , 自然 翻訳:avalanche 納豆
発音:
なっとう
漢字:納 , 豆 キーワード: 日本食 翻訳:soja étuvé et fermenté 甘納豆: あまなっとう: soja sucré <<< 甘 ![]() 次もチェック: Natto 納得
発音:
なっとく
漢字:納 , 得 翻訳:satisfaction, compréhension 納得する: なっとくする: se satisfaire, se convaincre, comprendre 夏服
発音:
なつふく
漢字:夏 , 服 キーワード: 衣服 翻訳:vêtement léger [d'été], tenue d'été 夏服に成る: なつふくになる: se mettre en tenue d'été <<< 成 反意語: 冬服
夏休
発音:
なつやすみ
漢字:夏 , 休 キーワード: 学校 , カレンダー 翻訳:vacances d'été 次もチェック: 春休 , 冬休 名付け
発音:
なづけ
漢字:名 , 付 キーワード: 名前 翻訳:nomination, appellation 名付ける: なづける: nommer, dénommer, appeler 名付け親: なづけおや: parents spirituels, parrain, marraine <<< 親 名付け子: なづけご: filleul <<< 子 撫子
発音:
なでしこ
漢字:撫 , 子 キーワード: 花 翻訳:oeillet, dianthus 大和撫子: やまとなでしこ: fille japonaise <<< 大和 河原撫子: かわらなでしこ: oeillet de Chine <<< 河原 次もチェック: カーネーション 七色
発音:
なないろな
漢字:七 , 色 キーワード: 色 翻訳:sept couleurs, sept sortes 何事
発音:
なにごと
漢字:何 , 事 翻訳:quoi, tout, quoi que 何事にも: なにごとにも: chaque fois 何事に付け: なにごとにつけ: en toute occasion <<< 付 何事ですか: なにごとですか: Qu'est-ce qui se passe? Qu'est-ce qu'il y a? 何事も無く: なにごともなく: sans et sauf, sans encombre <<< 無 何事が有ろうと: なにごとがあろうと: quoiqu'il arrive <<< 有 何事が起ろうと: なにごとがおころうと <<< 起 何者
発音:
なにもの
漢字:何 , 者 翻訳:quelqu'un, qui 何者の仕業だろう: なにもののしわざだろう: Qui a fait ça? <<< 仕業 彼は何者ですか: かれはなにものですか: Qui est-il? Que fait-il (comme métier)? <<< 彼 次もチェック: 何方 , 誰
| |
|