日仏翻訳辞書・事典:茄子・何故・菜種・雪崩・納豆・納得・夏服・夏休・名付け・撫子

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 茄子 , 何故 , 菜種 , 雪崩 , 納豆 , 納得 , 夏服 , 夏休 , 名付け , 撫子

茄子

発音: なす , なすび
漢字:
キーワード: 野菜
翻訳:aubergine

何故

発音: なぜ , なにゆえ
漢字: ,
翻訳:pourquoi, pour quelle raison
何故なら: なぜなら: parce que, puisque
何故か: なぜか: sans savoir pourquoi
次もチェック: 如何

菜種

発音: なたね
漢字: ,
キーワード: 植物
翻訳:colza
菜種油: なたねあぶら: huile de colza <<<
次もチェック: 菜の花 , 油菜

雪崩

発音: なだれ
漢字: ,
キーワード: 天気 , 自然
翻訳:avalanche


納豆

発音: なっとう
漢字: ,
キーワード: 日本食
翻訳:soja étuvé et fermenté
甘納豆: あまなっとう: soja sucré <<<
次もチェック: Natto

納得

発音: なっとく
漢字: ,
翻訳:satisfaction, compréhension
納得する: なっとくする: se satisfaire, se convaincre, comprendre

夏服

発音: なつふく
漢字: ,
キーワード: 衣服
翻訳:vêtement léger [d'été], tenue d'été
夏服に成る: なつふくになる: se mettre en tenue d'été <<<
反意語: 冬服

夏休

発音: なつやすみ
漢字: ,
キーワード: 学校 , カレンダー
翻訳:vacances d'été
次もチェック: 春休 , 冬休

名付け

発音: なづけ
漢字: ,
キーワード: 名前
翻訳:nomination, appellation
名付ける: なづける: nommer, dénommer, appeler
名付け親: なづけおや: parents spirituels, parrain, marraine <<<
名付け子: なづけご: filleul <<<

撫子

発音: なでしこ
漢字: ,
キーワード:
翻訳:oeillet, dianthus
大和撫子: やまとなでしこ: fille japonaise <<< 大和
河原撫子: かわらなでしこ: oeillet de Chine <<< 河原
次もチェック: カーネーション

このページに有る記事:6327 - 6336、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtfな-6.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10