弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
梯子
発音:
はしご
漢字:梯 , 子 キーワード: 建築 翻訳:échelle 梯子に登る: はしごにのぼる: monter à une échelle <<< 登 梯子を掛ける: はしごをかける: appuyer une échelle <<< 掛 梯子を外す: はしごをはずす: enlever l'échelle, laisser tomber <<< 外 梯子乗り: はしごのり: exercice acrobatique sur une échelle <<< 乗 梯子車: はしごしゃ: voiture à échelle <<< 車 梯子酒: はしござけ: tournée des bars <<< 酒 縄梯子: なわばしご: échelle de corde <<< 縄 救助梯子: きゅうじょばしご: échelles de sauvetage <<< 救助 消防梯子: しょうぼうはしご: échelle à incendie, échelle de secours <<< 消防 避難梯子: ひなんばしご: échelle de sauvetage <<< 避難 覇者
発音:
はしゃ
漢字:覇 , 者 キーワード: 戦争 , 歴史 翻訳:dominateur, conquérant, hégémoniste, vainqueur, gagnant, champion 次もチェック: 覇権 始値
発音:
はじめね
漢字:始 , 値 キーワード: 市場 翻訳:cours d'ouverture (de marché) 反意語: 終値 破水
発音:
はすい
漢字:破 , 水 キーワード: 医学 翻訳:rupture amniotique 次もチェック: 羊水
派生
発音:
はせい
漢字:派 , 生 キーワード: 文法 翻訳:dérivation 派生する: はせいする: dériver, tirer son origine de qc. 派生的: はせいてき: dérivé, secondaire <<< 的 派生語: はせいご: mot dérivé, langue dérivée <<< 語 次もチェック: デリバティブ 破損
発音:
はそん
漢字:破 , 損 キーワード: テクノロジー 翻訳:dommage, casse, brisement, dégât, détérioration 破損する: はそんする: s'endommager, se casser, se briser, subir des dégâts, s'abîmer, se détériorer 破損し易い: はそんしやすい: facile à se briser, fragile <<< 易 破損箇所: はそんかしょ: parie endommagée [cassée, brisée] <<< 箇所 同意語: 損傷 , 損害 旗色
発音:
はたいろ
漢字:旗 , 色 キーワード: 戦争 翻訳:fortune de la bataille 旗色が良い: はたいろがよい, はたいろがいい: La fortune de la bataille tourne à son avantage, La fortune le favorise <<< 良 旗色が悪い: はたいろがわるい: La fortune de la bataille ne tourne pas à son avantage, La fortune ne le favorise pas, Il a le dessous <<< 悪 旗色を覗う: はたいろをうかがう: attendre le moment opportun <<< 覗 旗色を見る: はたいろをみる <<< 見 機織
発音:
はたおり
漢字:機 , 織 キーワード: 布地 翻訳:tissage, tissanderie, tisseur, tisserand 機織機: はたおりき: métier à tisser <<< 機 機織工場: はたおりこうじょう: usine textile <<< 工場 次もチェック: 織物 二十
発音:
はたち
,
にじゅう
漢字:二 , 十 違う綴り: 20 キーワード: カレンダー , 数字 翻訳:vingt ans, vingt 二十歳: はたち: vingt ans <<< 歳 二十の: はたちの: ayant [de] vingt ans 二十歳の: はたちの 二十前の: はたちまえの: adolescent <<< 前 二十代の: はたちだいの, にじゅうだいの: dans ses vingtaines <<< 代 二十番: にじゅうばん: vingtième <<< 番 第二十: だいにじゅう <<< 第 二十日: はつか, にじゅうにち: le vingtième jour (du mois) <<< 日 二十日鼠: はつかねずみ: souris <<< 鼠 二十日大根: はつかだいこん: radis <<< 大根 , ラディシュ 二十三: にじゅうさん: vingt-trois <<< 三 肌着
発音:
はだぎ
漢字:肌 , 着 キーワード: 衣服 翻訳:vêtement de dessous, sous-vêtement, linge de corps, lingerie 次もチェック: 襦
| |
|