By installing Euro-Japan dictionary on your mobile device such as
Apple iPhone
Apple iPad
or
Google Android
you can continue to use our dictionary outside your home or office, even without Internet.
![]() |
| ||
干
category: to learn in schoolradical: ![]() ![]() nb of strokes: 3 translation: dry, oppose kan 干す: okasu: violate <<< 犯 干: tate: shield <<< 盾 干める: motomeru: seek (illegally) 干かる: azukaru: intervene 干: tesuri: handrail <<< 欄 干す: hosu: dry (v.), air, draw off (water), drain, drink up, empty 干る: hiru: dry (v.) Kanji words: 梅干 , 干支 , 干渉 , 干潮 , 干満 , 十干 , 若干 , 煮干 , 干芋 , 干物 , 虫干 , 欄干 Expressions: 日に干す , 汲み干す , 飲み干す , 甲羅を干す , 干し海苔 , 日向で干す , 布団を干す , 干し葡萄 丸
category: to learn in schoolradical: ![]() keyword: shape nb of strokes: 3 translation: ball, round, circle, ring gan 丸: maru: round (n.), circle, suffix of ship's name (jp.) 丸ごと: marugoto: wholly, entirely 丸で: marude: completely, entirely, utterly, altogether 丸で囲む: marudekakomu: encircle <<< 囲 丸い: marui: round (a.), circular 丸く: maruku: round (adv.), in a circle 丸く成る: marukunaru: round (vi.), roll up into a ball <<< 成 丸まる: marumaru 丸くする: marukusuru: round, make round, round off, round up 丸める: marumeru: round (vt.), make round, make (a thing) into a ball, crumple (a piece of paper) into a ball, curl up, charm the pants off sb., twist sb. around [round] one's (little) finger 丸く治める: marukuosameru: settle (the affair) amicably, smooth over (a quarrel) <<< 治 丸: tama: ball, bullet, shell <<< 玉 Kanji words: 睾丸 , 弾丸 , 丸太 Expressions: 丸暗記 , 丸暗記する , 丸括弧 synonyms: 円 亡
category: to learn in schoolradical: ![]() keyword: death nb of strokes: 3 translation: perish, die, disappear, absent bou, mou 亡びる: horobiru: perish, die (fig.), disappear <<< 滅 亡い: nai: be absent <<< 無 亡き: naki: the [one's] deceased [late, departed] <<< 死 亡き父: nakichichi: one's deceased [late] father <<< 父 Kanji words: 興亡 , 死亡 , 逃亡 , 亡命 , 亡霊 , 未亡人 , 滅亡 与
category: common usageradical: ![]() ![]() nb of strokes: 3 translation: participate, give (bor.), offer yo 与える: ataeru: give, offer 与する: kumisuru: side with, be on the side of, take part with, join, support, take part in 与し易い: kumishiyasui: easy to deal with, tractable <<< 易 与: yori: rather than 与に: tameni: because <<< 為 与かる: azukaru: participate 与び: oyobi: and, as well as <<< 及 与に: tomoni: together <<< 共 Kanji words: 給与 , 寄与 , 賞与 , 付与 , 分与 , 与信 , 与党 Expressions: 罰を与える , 賞を与える , 餌を与える , 職を与える , 暗示を与える , 印象を与える , 影響を与える , 援助を与える , 恩赦を与える , 確信を与える , 学位を与える , 機会を与える , 休暇を与える , 脅威を与える , 許可を与える , 苦痛を与える , 屈辱を与える , 権限を与える , 権利を与える , 口実を与える , 資格を与える , 指示を与える , 衝撃を与える , 承諾を与える , 賞与を与える , 情報を与える , 助言を与える , 損害を与える , 損失を与える , 損傷を与える , 食物を与える , 代休を与える , 打撃を与える , 忠告を与える , 手当てを与える , 特典を与える , 特許を与える , 任務を与える , 被害を与える , 侮辱を与える , 変化を与える , 報酬を与える , 褒美を与える , 満足を与える , 黙示を与える , 利益を与える , 霊感を与える , アドバイスを与える , ショックを与える , タイトルを与える , チップを与える , ヒントを与える
乞
category: JIS1radical: ![]() nb of strokes: 3 translation: beg, request, entreat, appeal, solicit kitsu, kochi, kotsu 乞う: kou: ask (a person to do), beg (a person to do), request (a person to do), entreat, appeal, solicit Kanji words: 乞食 Expressions: 暇を乞う synonyms: 願 女
category: to learn in schoolradical: ![]() keyword: family nb of strokes: 3 translation: woman, female, lady jo, nyo, nyu 女: onnna: woman (n.), female, mistress, girl, sweetheart 女: me: woman 女: nanji: thou <<< 汝 女わす: meawasu: marry <<< 妻 女の: onnnano: lady (a.), woman, female 女の子: onnnanoko: (young) girl, daughter, baby girl <<< 子 , 女子 女の人: onnnanohito: a woman, a lady <<< 人 , 婦人 女らしい: onnnarashii: womanly, ladylike, feminine 女らしくない: onnnarashikunai: unwomanly, unladylike 女らしさ: onnnarashisa: womanliness, femininity 女に成る: onnnaninaru: reach womanhood, become a woman <<< 成 女に弱い: onnnaniyowai: have a weakness for women <<< 弱 女を拵える: onnnaokoshiraeru: have [keep] a mistress <<< 拵 Kanji words: 王女 , 乙女 , 女川 , 彼女 , 官女 , 下女 , 子女 , 少女 , 処女 , 次女 , 女王 , 女給 , 女子 , 女性 , 女装 , 女中 , 女帝 , 女優 , 聖女 , 男女 , 痴女 , 長女 , 女房 , 売女 , 美女 , 醜女 , 魔女 , 巫女 , 女神 , 山女 , 養女 , 幼女 Expressions: 男と女 , 良い女 , 夜の女 , 女悪魔 , 阿婆擦女 , 浮気女 , 御喋り女 , 女学生 , 女学校 , 女教師 , 金髪の女 , 黒人女 , 女乞食 , 修道女 , 女主人 , 女職員 , 女城主 , 女丈夫 , 女生徒 , 女戦士 , 堕落女 , 中年女 , 女店員 , 女友達 , 女同士 , 女忍者 , 女番長 , 羊飼の女 , 女便所 , 魔性の女 , バーの女 , ブロンドの女 antonyms: 男 check also: 雌 才
category: to learn in schoolradical: ![]() keyword: life nb of strokes: 3 translation: hardly, capacity (bor.), gift, ability, talent, aptitude sai, zai 才: sai: capacity, gift, ability, talent, aptitude, age (jp.) 才の有る: sainoaru: talented, able, of ability [parts] <<< 有 才の無い: sainonai: untalented, talentless <<< 無 才を恃む: saiotanomu: have too much confidence in one's own talents 才かに: wazukani: hardly <<< 僅 Kanji words: 奇才 , 才能 , 多才 , 天才 Expressions: 実務の才 , 創造の才 , 発明の才 synonyms: 能力 丈
category: common usageradical: ![]() keyword: unit nb of strokes: 3 translation: measure of length (ca. 3 meters) jou 丈: jou: artist (pol. jp.) 丈: take: length, measure, height, stature 丈の高い: takenotakai: tall <<< 高 丈の低い: takenohikui: short <<< 低 丈の長い: takenonagai: long <<< 長 丈の短い: takenomijikai: short <<< 短 丈: dake: only, merely, nothing but, alone, no one but, as much [many, far] as, so far as, the more, worth, enough Kanji words: 頑丈 , 着丈 , 丈夫 , 袖丈 Expressions: 一度丈 synonyms: 背 及
category: common usageradical: ![]() keyword: position nb of strokes: 3 translation: reach, get kyuu 及ぶ: oyobu: reach, come up to, amount to, cover, range (over) 及ぶ限り: oyobukagiri: every possible, to the best of one's ability <<< 限 及ばない: oyobanai: do not reach [extend to], fall short of 及ぼす: oyobosu: exercise influence over, cause 及び: oyobi: and, as well as 及びも付かない: oyobimotsukanai: be far beyond one [one's power], be no equal to (a person) <<< 付 及び腰に成る: oyobigoshininaru: lean over 及: to: together 及: taka, chika: pers. Kanji words: 言及 , 普及 Expressions: 言うに及ばない , 言うに及ばず , 累を及ぼす , 遠く及ばない , 影響を及ぼす , 被害を及ぼす 下
category: to learn in schoolradical: ![]() keyword: position nb of strokes: 3 translation: down, below, under, inferior, low ka, ge 下る: kudaru: come [get] down, descend, fall, drop, be inferior (to), be less than, be issued, be given 下らない: kudaranai: foolish, stupid, silly, absurd, unprofitable, useless, vain, trivial, worthless, insignificant 下さい: kudasai: Please do, I wish you would do, Will you give me (a thing.), Give me (a thing) please 下さる: kudasaru: give (pol.), confer (a thing) on (a person) 下す: kudasu: give, issue, subjugate, subdue, have loose bowels, purge bowels 下がる: sagaru: hang down, dangle, be hanging, fall, go down, descend, leave, retire, draw [step] back, dome down, demoted, decline, sink 下げる: sageru: hand (down), suspend, lower, let down, slash, reduce (a person) to a lower rank 下: shita, shimo: below, down, under 下の: shitano: lower, downward, subordinate, inferior 下りの: kudarino: down 下に: shitani: down (adv.), downward, downstairs 下から: shitakara: from below [the bottom] 下の者: shitanomono: one's subordinates, one's inferiors <<< 者 下に置く: shitanioku: put [lay] down <<< 置 下に降りる: shitanioriru: go [come] down, go downstairs <<< 降 下に降ろす: shitaniorosu: let down <<< 降 下を向く: shitaomuku: look down, lower one's eyes <<< 向 下にも置かぬ: shitanimookanu: hearty welcome <<< 置 下: moto: root, base <<< 元 Kanji words: 足下 , 天下り , 以下 , 下り物 , 下記 , 下限 , 下降 , 風下 , 閣下 , 下方 , 下流 , 切下 , 靴下 , 下校 , 下車 , 下宿 , 下旬 , 下女 , 下水 , 下駄 , 下男 , 下品 , 下落 , 下痢 , 降下 , 傘下 , 下顎 , 下請 , 下着 , 下心 , 下拵え , 下敷 , 下取 , 下値 , 下期 , 下関 , 上下 , 地下 , 低下 , 手下 , 天下 , 投下 , 年下 , 値下 , 部下 , 陛下 , 下手 , 真下 , 目下 , 落下 , 零下 , 廊下 Expressions: 川を下る , 山を下る , 上から下まで , 手を下す , 此れ下さい , 成り下がる , 帆を下げる , 扱き下ろす , 男を下げる , 走り下りる , 坂を下る , 坂を下りる , 位を下げる , 泳ぎ下る , 垂れ下がる , 後に下がる , 品を下げる , 食べて下さい , 格が下がる , 株が下がる , 流れを下る , 軒下に , 値が下がる , 堀り下げる , 率を下げる , 幕を下す , 幕が下りる , 腹が下る , 読み下す , 熱が下がる , 熱を下げる , 撫で下ろす , 錠を下ろす , 膳を下げる , 願い下げる , 繰り下げる , 一撃の下に , 御茶下さい , 温度が下がる , 階段を下る , 価格を下げる , 下甲板 , 気圧が下がる , 気温が下がる , 気兼しないで下さい , 機首を下げる , 機首を下にする , 給料を下げる , 器量を下げる , 金利を下げる , 警護の下に , 決定を下す , 決断を下す , 月給が下がる , 後援の下に , 護衛の下に , 御免下さい , 指図の下に , 下士官 , 仕立下し , 診断を下す , 審判を下す , 水位が下がる , 水面下 , 占領下 , 相場が下がる , 体温が下がる , 貯金を下す , 氷柱が下がる , 定義を下す , 程度を下げる , 鉄槌を下す , 統治下 , 能率を下げる , 半額に下げる , 下半期 , 判決を下す , 下半身 , 判断を下す , 判定を下す , 踏切を下げる , 物価が下がる , 目尻を下げる , 家賃を下げる , 勇断を下す , 利率を下げる , エレベーターで下る , オクターブ下げる , カーテンを下げる , コストを下げる , シャッターを下ろす , ズボン下 , ビール下さい , ピッチを下げる , ベールを下げる , レベルを下げる antonyms: 上
| |
|