弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
酒
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 飲物 画数: 10 翻訳:sake, wine, liquor, alcoholic beverage シュ 酒: さけ 酒を飲む: さけをのむ: drink sake, have a drink <<< 飲 酒に飲まれる: さけにのまれる: be drowned in liquor <<< 飲 酒に溺れる: さけにおぼれる <<< 溺 酒が強い: さけがつよい: be a heavy drinker <<< 強 酒が弱い: さけがよわい: be a poor drinker <<< 弱 熟語:飲酒 , 酒屋 , 酒場 , 酒気 語句:祝い酒 , 強い酒 , 食前酒 , 食後酒 , 木苺酒 , 発泡酒 , 果実酒 , 梯子酒 , 密輸酒 , 日本酒 , 合成酒 , 胡桃酒 , 林檎酒 , 葡萄酒 , ミラベル酒 , シェリー酒 , ラム酒 , コップ酒 次もチェック: アルコール 時
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 時間 画数: 10 翻訳:hour, time, moment, age, epoch, occasion ジ, シ 時: とき 時に: ときに: by the way [bye], incidentally 時には: ときには: at time, once in a while, occasionally 時が経つ: ときがたつ: Time passes [flies, elapses] <<< 経 時が流れる: ときがながれる <<< 流 時を打つ: ときをうつ: strike the hour <<< 打 時を稼ぐ: ときをかせぐ: play for time, earn time, save time <<< 稼 時を違えず: ときをたがえず: punctually, on time <<< 違 時を移さず: ときをうつさず: without delay, at once <<< 移 時を構わず: ときをかまわず: at all times <<< 構 時を得た: ときをえた: timely, opportune, well-timed <<< 得 時を待つ: ときをまつ: wait for one's chance [hour, opportunity], bide one's time <<< 待 時は金なり: ときはかねなり: Time is money <<< 金 時の人: ときのひと: man of the times <<< 人 熟語:当時 , 臨時 , 時雨 , 片時 , 時計 , 時化 , 同時 , 何時 , 時々 , 時価 , 時期 , 時機 , 時空 , 時候 , 時効 , 時刻 , 時差 , 時間 , 時代 , 三時 , 一時 語句:小さい時に , 小さい時から , 幼い時から , 若い時に , 若い時から , 其の時 , 暇な時に , 非常時 , 適当な時に , 収穫時 , 満潮時に , 出勤時 , 梅雨時 , 干潮時に , 外出時 , 食事時 , 花見時 , 配達時 , 黄昏時 , 黄昏時に , 朝飯の時に , 昼食時 , 昼飯時 , 夕食時 , 真逆の時 , 御飯時 , 標準時 , 十二時 , 子供の時に , 書入れ時 , ワット時 , ピーク時 , キロワット時 針
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 道具 画数: 10 翻訳:needle, fishhook, prickle, spine, sting, stitch シン 針: はり 針で刺す: はりでさす: prick with a needle <<< 刺 針で刺すような痛み: はりでさすようないたみ: stinging pain 熟語:方針 , 鉤針 , 避雷針 , 短針 , 長針 , 針金 , 針鼠 , 針葉 , 針路 語句:蜂の針 , 注射針 , 刺繍針 , 針仕事 , 時計の針 , ホッチキスの針 , ダイヤモンド針 次もチェック: 鍼 梅
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 花 , 果物 画数: 10 翻訳:Japanese apricot, Chinese plum, rain of June (plum is ripe in June) バイ, マイ 梅: うめ: plum tree, plum 梅の花: うめのはな: plum blossom <<< 花 梅の実: うめのみ: plum <<< 実 熟語:梅雨 , 梅毒 , 梅干 , 黄梅 , 白梅 次もチェック: 李
粉
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 10 翻訳:powder フン 粉: こな: powder (n.) 粉: こ 粉にする: こなにする: powder (v.), grind [pound] (wheat) into flour 粉が吹く: こながふく: become powder-coated <<< 吹 粉ぽい: こなっぽい: powdery 熟語:粉飾 , 花粉 , 澱粉 , 粉雪 , 粉末 , 練粉 , 白粉 , 粉々 , 粉砕 , 薄力粉 , 黄粉 語句:片栗粉 , 歯磨粉 , 粉石鹸 , 辛子粉 , 蕎麦粉 , 粉砂糖 , 小麦粉 , 饂飩粉 , 強力粉 , パン粉 , 粉ミルク , 粉チーズ , セモリナ粉 , カレー粉 , 粉カレー 株
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 植物 , 金融 画数: 10 翻訳:foot, stump シュ 株: かぶ: foot, stump, stock (jp.), share, asset, monopoly, business, practice, goodwill 株を買う: かぶをかう: buy stocks (of), take stock <<< 買 株を持つ: かぶをもつ: hold shares <<< 持 株を遣る: かぶをやる: speculate on the stock exchange [market] <<< 遣 株で儲ける: かぶでもうける: make money on the stock market <<< 儲 株で損する: かぶでそんする: lose money on the stock market <<< 損 株が上がる: かぶがあがる: The shares rise [go up], gain in a person's estimation <<< 上 株が下がる: かぶがさがる: The shares fall [crumble], lose in a person's estimation <<< 下 熟語:株主 , 切株 , 株式 , 株価 語句:優先株 , 黄金株 , 無償株 , 記名株 , 銀行株 , 成長株 , 仕手株 , 上場株 , 権利株 , 主力株 , 投資株 , 自社株 , 株バブル , グロース株 , バリュー株 同意語: ストック 息
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 医学 画数: 10 翻訳:breath, breathing, respiration ソク 息: いき: breath, breathing, respiration 息をする: いきをする: breathe 息が有る: いきがある: show signs of life <<< 有 息が切れる: いきがきれる: get out of breath, expire <<< 切 , 死 息を切らす: いきをきらす: gasp, pant, become out of breath <<< 切 息を切らして: いきをきらして: out of breath, panting, breathlessly <<< 切 息が臭い: いきがくさい: have a foul breath <<< 臭 息を吐く: いきをつく: take [pause for] breath <<< 吐 息も吐かずに: いきもつかずに: without taking breath, at a breath [stretch] <<< 吐 , 一気 息を入れる: いきをいれる: have [take] a rest <<< 入 息を殺す: いきをころす: hold one's breath <<< 殺 息が合う: いきがあう: be in (perfect) harmony (with), understand each other <<< 合 息が掛かる: いきがかかる: be backed up by (a person's influence) <<< 掛 息む: やすむ: take a rest <<< 休 熟語:消息 , 喘息 , 吐息 , 一息 , 利息 , 安息 , 休息 , 溜息 , 息子 語句:虫の息で , 肩で息をする 次もチェック: 気 挙
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() 画数: 10 翻訳:raise, lift (up), elevate, hold up, hoist, unanimous (bor.) キョ 挙げる: あげる: raise, lift (up), elevate, hold up, hoist, fly <<< 上 挙がる: あがる: go [come] up (to), rise, jump up (on), go up, climb, soar <<< 上 挙る: こぞる: unanimously 挙: みな: whole, all <<< 皆 熟語:挙動 , 枚挙 , 検挙 , 選挙 , 挙式 , 挙句 語句:兵を挙げる , 星を挙げる , 出典を挙げる , 官民挙げて , 白星を挙げる , 実績を挙げる , 重量挙げ , 実例を挙げる 庭
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 庭 画数: 10 翻訳:garden, park, court, yard テイ 庭: にわ 庭を作る: にわをつくる: make [lay out] a garden <<< 作 熟語:家庭 , 石庭 , 校庭 , 庭常 , 庭師 , 庭園 , 中庭 , 裏庭 , 庭弄り 語句:庭木戸 , 庭に打水をする 同意語: 園 , 苑 旅
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 旅行 画数: 10 翻訳:journey, travel, trip, voyage リョ, ロ 旅: たび 旅をする: たびをする: travel (v.), make a journey, go on a journey [trip], make a tour [trip] 旅に出る: たびにでる: start [go] on a journey <<< 出 旅立つ: たびだつ <<< 立 旅の空で: たびのそらで: away from home, in a strange land <<< 空 熟語:旅人 , 旅館 , 旅券 , 旅立ち , 旅行 , 旅先 , 旅客 , 旅団 , 旅情 語句:汽車の旅 , 旅支度 , 旅支度する , 旅は道連れ世は情け , 旅の伴侶 , 快適な旅 , 旅の読物
| |
|