弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
暖
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 天気 画数: 13 翻訳:warm, mild, temperate, kind ダン, ノン 暖か: あたたか: warm (a.), mild, temperate, kind 暖かい: あたたかい 暖かい人: あたたかいひと: warmhearted person <<< 人 暖かい家庭: あたたかいかてい: cheerful [sweet] home 暖かみ: あたたかみ: warmth, heat, geniality 暖かく: あたたかく: warmly, kindly 暖かく成る: あたたかくなる: grow [get] warmer <<< 成 暖める: あたためる: warm (v.), heat 暖まる: あたたまる: warm oneself, get warm 暖を取る: だんをとる: warm oneself <<< 取 熟語:暖炉 , 暖流 , 温暖 , 暖房 , 暖簾 語句:懐が暖かい , 日差が暖かい 次もチェック: 温 , 親切 置
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 13 翻訳:put, place, set, leave, let, keep チ 置く: おく 置き忘れる: おきわすれる: leave (a thing behind), forget, mislay <<< 忘 熟語:放置 , 位置 , 措置 , 拘置 , 物置 , 配置 , 前置 , 設置 , 置去 , 装置 , 仕置 , 処置 , 留置 語句:二つ置きに , 下に置く , 下にも置かぬ , 放って置く , 脇に置く , 差し置く , 据え置く , 据え置きの , 筆を置く , 隅に置けない , 間を置く , 間を置いて , 籍を置く , 番人を置く , 日陰に置く , 空間を置く , 間隔を置く , 手元に置く , 二日置きに , 一年置きに , 距離を置く , 三日置きに , 一目置く , 期間を置く , 一日置きに , 地雷を置く , 冗談はさて置き , 限界を置く , 中心に置く , 余談はさて置き , ポーズを置く , レシーバを置く 照
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 光学 画数: 13 翻訳:shine ショウ 照る: てる: shine (vi.), be fine (jp.) 照らす: てらす: shine (vt.) 熟語:照明 , 日照り , 対照 , 照焼 , 照会 , 参照 , 照度 語句:降っても照っても , 法規に照らして 源
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 自然 画数: 13 翻訳:source, origin ゲン 源: みなもと に源を発する: にみなもとをはっする: rise from [in], come [stem, originate] from 熟語:電源 , 源泉 , 源氏 , 資源 , 源五郎 , 起源 , 震源 , 語源 , 光源 語句:取材源 , 感染源 , 汚染源 , 情報源 , 供給源 , エネルギー源
幹
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 木 画数: 13 翻訳:main, principal, trunk, bole カン 幹: みき: trunk, bole 幹: わざ: feat, performance <<< 技 , 業 熟語:幹部 , 基幹 , 幹線 語句:幹細胞 想
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 13 翻訳:imagine, think ソウ ソ 想う: おもう: imagine, think 想い: おもい: thought, imagination 熟語:回想 , 妄想 , 予想 , 夢想 , 感想 , 愛想 , 想像 , 発想 , 幻想 , 空想 , 思想 , 瞑想 , 想定 , 理想 , 黙想 , 仮想 同意語: 思 盟
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 政治 画数: 13 翻訳:swear, vow, pledge メイ モウ 盟う: ちかう: swear, vow, pledge, make [take] a vow, take a oath, give [pass, pledge] one's word 熟語:連盟 , 加盟 , 同盟 同意語: 誓 署
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 行政 画数: 13 翻訳:part, role, office (ext.), station ショ, ジョ 署: しょ: office, station 署: やくわり: part, role <<< 役割 署す: しるす: write down, sign <<< 記 , 誌 熟語:部署 , 署名 語句:警察署 , 税務署 , 消防署 群
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 動物 画数: 13 翻訳:group, throng, crowd グン 群れ: むれ: group (n.), throng, crowd, multitude, party, mob, gang, herd, flock, pack, drove, bevy, swarm, cloud, shoal, school 群れを成す: むれをなす: make [form] groups <<< 成 群れを成して: むれをなして: in crowds [flocks, swarms] <<< 成 群れる: むれる: group (v.), throng, crowd 熟語:群島 , 群集 , 群青 , 群馬 , 群衆 語句:牛の群れ , 羊の群れ , 蜂の群 , 山賊の群れ , 症状群 , 症候群 , 家畜の群れ , 盗賊の群れ , 流星群 裏
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 13 翻訳:reverse, backside, inside, interior リ 裏: うら: reverse [wrong] side, backside, inside, reverse, contrary, back, rear, lining, sole, tail 裏を見よ: うらをみよ: Please turn over <<< 見 裏には裏が在る: うらにはうらがある: There are wheels within wheels 裏を返せば: うらをかえせば: if stated reversely <<< 返 裏: うち: inside, interior <<< 内 熟語:囲炉裏 , 裏側 , 手裏剣 , 裏技 , 裏切 , 裏庭 , 裏金 語句:足の裏 , 裏街道 , 極秘裏に , 天井裏で , 表紙裏 , 裏表紙 , 楽屋裏で , 路地裏 , 陰謀の裏をかく , 屋根裏 , 舞台裏 , 裏階段 , ネット裏 反意語: 表
| |
|