弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
駒
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 動物 , ゲーム 画数: 15 翻訳:steed, young horse, chessman, piece (of chess) ク 駒: こま: chessman, piece, bridge (of music instrument) 駒を動かす: こまをうごかす: make a move (of chess) <<< 動 熟語:駒鳥 語句:将棋の駒 , 瓢箪から駒 , チェスの駒 , ドミノの駒 次もチェック: 馬 摩
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() ![]() 画数: 15 翻訳:rub, scrub, scour, chafe, brush マ 摩る: する: rub (vt.), file, frost, strike <<< 擦 摩る: こする: rub, scrub, scour, chafe, brush <<< 擦 摩る: なでる: stroke, pat, smooth <<< 撫 熟語:按摩 , 薩摩 , 摩擦 , 摩天楼 , 摩滅 撫
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 15 翻訳:stroke, pat, smooth, caress ブ, フ 撫でる: なでる: stroke, pat, smooth, caress 撫で上げる: なであげる: brush back, comb [smooth] up <<< 上 撫で下ろす: なでおろす: heave a sigh of relief, feel relieved <<< 下 撫で付ける: なでつける: comb, brush, smooth (one's hair) <<< 付 熟語:愛撫 , 撫子 語句:軽く撫でる , 顎を撫でる , 顎を撫ぜる 同意語: 摩 痩
カテゴリー:JIS1違う綴り: ? 部首: ![]() キーワード: 健康 画数: 15 翻訳:thin, slender, lean, skinny, poor, barren, sterile ソウ, ショウ 痩せる: やせる: become thin, lose weight [flesh] 痩せた: やせた: thin, slender, lean, skinny, poor, barren, sterile 痩せっぽち: やせっぽち: skinny person, living skeleton 痩せ衰える: やせおとろえる: become emaciated <<< 衰 痩せ細る: やせほそる <<< 細 痩せ衰えた: やせおとろえた: emaciated, withered, thin and pale <<< 衰 痩せ細った: やせほそった <<< 細 痩せても枯れても: やせてもかれても: Poor as one is, Though in reduced circumstances, one is <<< 枯 語句:頬が痩けた , 痩せ我慢 , 痩せ我慢する 反意語: 太 , 肥
暫
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 時間 画数: 15 翻訳:provisional ザン 暫く: しばらく: for a while, for some time, a moment, a minute 暫し: しばし 暫に: かりに: provisionally, provisionally, for the time being, on trial <<< 仮 熟語:暫定 皺
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 体 画数: 15 翻訳:wrinkles, lines, furrows, creases, rumples, folds スウ, ショウ 皺: しわ 皺にする: しわにする: crinkle, wrinkle (up), fold 皺が寄る: しわがよる: become wrinkled [creased, crumpled] <<< 寄 皺の寄った顔: しわのよったかお: wrinkled face 皺に成る: しわになる: crease, be crumpled, pucker <<< 成 皺に成らない: しわにならない: be crease-free <<< 成 皺を伸ばす: しわをのばす: smooth (out) creases, press out the wrinkles, iron out <<< 伸 皺くちゃの: しわくちゃの: wrinkled, crumpled, rumpled, withered 皺だらけの: しわだらけの 皺くちゃにする: しわくちゃにする: rumple, crumple (up), wrinkle, crease 皺くちゃ婆: しわくちゃばばあ: wizened old woman <<< 婆 語句:縮緬皺 , 目尻の皺 影
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 光学 画数: 15 翻訳:shade, shadow, silhouette, figure エイ, ヨウ 影: かげ: shade, shadow, silhouette, figure, reflection, image, sign, trace 影が差す: かげがさす: cast [throw] a shadow (on) <<< 差 影の様な: けげのような: shadowy <<< 様 影も形も無い: かげもかたちもない: Nothing remains of it, There is no trace of it 影も形も見えない: かげもかたちもみえない 影を隠す: かげをかくす: hide away, secrete oneself, disappear <<< 隠 影を潜める: かげをひそめる <<< 潜 影が薄い: かげがうすい: look as if one were shadowed by death, be in a back seat <<< 薄 熟語:影響 , 面影 , 幻影 , 撮影 , 火影 語句:噂をすれば影 , 影武者 同意語: 陰 , シルエット 澄
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 自然 画数: 15 翻訳:transparent, clear, pure, limpid チョウ 澄む: すむ: become clear 澄んだ: すんだ: clear, lucid, transparent, limpid 澄ます: すます: make clear, clarify, strain [prick up] one's ears, put on airs, be affected, look serious [grave, demure] (jp.), be [look] composed [calm], look prim 澄ました: すました: affected, prim, stuck up 澄んだ目: すんだめ: limpid eyes <<< 目 澄んだ声: すんだこえ: clear voice <<< 声 澄んだ水: すんだみず: clear water <<< 水 澄み渡る: すみわたる: clear up <<< 渡 語句:乙に澄ます , 耳を澄ます , 見澄ます , 研ぎ澄ます 履
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 履物 画数: 15 翻訳:shoes, boots, put on, trample, walk リ 履: くつ: shoes, boots <<< 靴 履む: ふむ: trample, walk <<< 踏 履く: はく: put on <<< 穿 熟語:草履 , 履物 , 履歴 語句:靴を履く , 靴下を履く , 下駄を履く , 下駄履きで , 草履を履く , 足袋を履く , 長靴を履く , 長靴を履いた , 履物を履く , 薄氷を履む , 部屋履き , スキーを履く , スリッパを履く 鋭
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 形 画数: 15 翻訳:sharp, pointed, keen, clever, fast エイ, タイ 鋭い: するどい: sharp, pointed, violent, acute, cutting, poignant, keen, piercing 鋭い痛み: するどいいたみ: acute pain <<< 痛 鋭く: するどく: sharply, keenly, poignantly, acutely 鋭くする: するどくする: sharpen 鋭い: はやい: fast, quick, rapid <<< 速 熟語:鋭敏 , 精鋭 語句:刃の鋭い , 歯の鋭い , 感覚が鋭い 反意語: 鈍
| |
|