弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
獏
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 動物 , 伝説 画数: 14 翻訳:tapir, a Chinese legendary animal who may eat bad dreams バク 端
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 14 翻訳:right, edge (bor.) タン 端: たん: unit of cloth's length (jp.) <<< 反 , 段 端を発する: たんをはっする: originate in [from], arise [start] from <<< 発 端しい: ただしい: right, correct <<< 正 端め: はじめ: beginning, start <<< 初 , 始 端: はし: end, tip, edge, border, corner, scrap, piece 端から端まで: はしからはしまで: from end to end, from cover to cover (of book) 端無くも: はしなくも: accidentally, by chance, unexpectedly <<< 無 端: はした: fraction, odd sum, fragment 端の: はしたの: fractional, odd 端たない: はしたない: mean, low, vulgar <<< 下品 端が出る: はしたがでる: have sth. over, leave a fraction <<< 出 端折る: はしおる, はしょる: tuck up [in], cut short, abridge <<< 折 端: はた: edge 端に: まさに: exactly <<< 正 端: は: side (jp.) 熟語:端末 , 半端 , 片端 , 途端 , 末端 , 先端 , 端書 , 端緒 , 発端 語句:囲炉裏端 , 井戸端 静
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 自然 画数: 14 翻訳:calm, quiet, tranquil, peaceful, mild, soft セイ, ジョウ 静か: しずか: calm (a.), quiet, tranquil, peaceful 静かな: しずかな 静かに: しずかに: calmly, quietly, peacefully, gently 静かに暮らす: しずかにくらす: lead a quiet life <<< 暮 静まる: しずまる: calm (vi.), quiet 静かに成る: しずかになる <<< 成 静める: しずめる: calm (vt.), quiet, placate 静かにさせる: しずかにさせる 静かにしろ: しずかにしろ: Hush! Keep still Be quiet! Make less noise! 静けさ: しずけさ: silence, stillness, tranquility, quietness, calmness, quietude, serenity 静: しず: pers. 熟語:静止 , 静寂 , 静穏 , 平静 , 冷静 , 静岡 , 静養 , 静脈 語句:波が静まる , 埃を静める , 嵐が静まる , 騒ぎを静める , 暴動を静める , 言葉静かに , 興奮を静める , 興奮が静まる , 静力学 , 静力学の , 神経を静める 察
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:examine, understand (ext.) サツ 察らか: あきらか: obvious, evident, plain <<< 明 察る: みる: look at, examine, observe <<< 見 察る: しる: understand <<< 知 察する: さっする: guess (jp.), understand 熟語:視察 , 偵察 , 検察 , 警察 , 考察 , 洞察 , 観察 , 省察 , 診察
歌
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 音楽 画数: 14 翻訳:song, ballad, singing, poetry, poem, ode カ 歌う: うたう: sing, chant, recite 歌: うた: song, ballad, singing, poetry, poem, ode <<< 詩 歌を歌う: うたをうたう: sing a song, hum a tune 歌を習う: うたをならう: take [have] lessons in singing <<< 習 歌を作る: うたをつくる: compose a poem <<< 作 熟語:国歌 , 歌手 , 歌姫 , 歌人 , 歌謡 , 短歌 , 和歌 , 和歌山 , 歌舞伎 , 哀歌 , 歌声 , 歌唱 , 歌詞 , 歌曲 , 聖歌 語句:歌合戦 , 一緒に歌う , 主題歌 , 無言歌 , 歌の祭典 , 得意の歌 , 子守歌 , 手鞠歌 , 応援歌 , 賛美歌 , 流行歌 , ソプラノで歌う , ハミングで歌う , ソロで歌う 層
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 地学 画数: 14 翻訳:layer, pile, heap ソウ 層なる: かさなる: be piled up, accumulate <<< 重 層: かさ: layer 層: かさね 層: だん: steps, stairs <<< 段 熟語:一層 語句:年齢層 , 電離層 , 逆転層 , 読者層 , 石炭層 , 化石層 , 溶岩層 , 堆積層 , 中間層 , イオン層 , オゾン層 徳
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 道徳 画数: 14 翻訳:virtue, moral, ethic トク 徳の高い: とくのたかい: virtuous, of high virtue <<< 高 徳: のり: pers. 熟語:徳利 , 悪徳 , 五徳 , 徳島 , 道徳 種
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 植物 画数: 14 翻訳:seed, stone, pit, pip, kernel, sort, species シュ 種: たね: seed, stone, pit, pip, kernel, breed, stock, source, cause, origin, quality, kind, subject, topic, secret, trick, material, matter 種無しの: たねなしの: seedless <<< 無 種の無い: たねのない <<< 無 種を蒔く: たねをまく: seed (v.), sow seed <<< 蒔 種を明かす: たねをあかす: disclose the secret, reveal the trick <<< 明 種: たぐい: kind (n.), sort, species <<< 類 種える: うえる: plant (vt.), cultivate <<< 植 熟語:種目 , 品種 , 種類 , 雑種 , 種子 , 職種 , 異種 , 種族 , 一種 , 業種 , 菜種 , 人種 , 接種 , 種子島 語句:争いの種 , 悩みの種 , 飯の種 , 話の種 , 白人種 , 外来種 , 黒人種 , 辛子種 , 苦情の種 , 種の起源 , 苦労の種 , 頭痛の種 , 改良種 , 林檎の種 , 新聞種 , 葡萄の種 , 喧嘩の種 , 心配の種 , パン種 算
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 数学 画数: 14 翻訳:count, calculate, number, reckon サン 算える: かぞえる: count, calculate, number, reckon <<< 数 算: かず: number <<< 数 熟語:予算 , 算盤 , 概算 , 算数 , 試算 , 足算 , 引算 , 掛算 , 割算 , 採算 , 計算 , 決算 , 暗算 , 加算 , 通算 , 清算 製
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 工業 画数: 14 翻訳:cut out (cloth), make (ext.), create, manufacture, produce セイ 製つ: たつ: cut out (cloth) <<< 裁 製る: つくる: make, create, manufacture, produce <<< 作 , 造 熟語:木製 , 既製 , 複製 , 剥製 , 製造 , 特製 , 製菓 , 製作 , 製品 , 製図 語句:錫製の , 外国製 , 機械製の , 陶器製の , 日本製 , 羊毛製の , 中国製 , 金属製 , 真鍮製 , 自家製 , チタン製 , アクリル製 , スイス製 , ブリキ製の , イタリア製 , フランス製 , アメリカ製 , ドイツ製
| |
|