弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
汁
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 5 翻訳:juice, sap, soup, broth ジュウ, シュウ 汁: しる 汁の多い: しるのおおい: juicy, succulent <<< 多 熟語:出汁 , 肉汁 語句:味噌汁 , レモン汁 同意語: スープ , ジュース 犯
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 犯罪 画数: 5 翻訳:commit [perpetrate] (a crime), violate [break] (the law), offend against, rape, assault ハン, ボン 犯す: おかす 熟語:防犯 , 犯行 , 犯人 , 犯罪 語句:法を犯す , 過ちを犯す , 罪を犯す , 放火犯 , 罪悪を犯す , 政治犯 , 犯行を犯す , 知能犯 , 誘拐犯 , 単独犯 , 刑事犯 , 過失を犯す , 風俗犯 , 恐喝犯 , 作為犯 , 犯罪を犯す , 大罪を犯す , 思想犯 , 強姦犯 , 不義を犯す , 重罪を犯す , 重罪犯 , 常習犯 , 反則を犯す , 条約を犯す , 国外犯 , 殺人を犯す , 殺人犯 , フライングを犯す 由
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 5 翻訳:cause, origin ユウ, ユ, ユイ 由: よし: cause, it is said (jp.) 由る: よる: be caused by, be due to <<< 因 由り: より: because of, due to <<< 因 由: なお: still <<< 尚 熟語:由来 , 理由 , 自由 , 経由 皮
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 体 画数: 5 翻訳:skin, leather ヒ 皮: かわ 皮の: かわの: leather (a.), leather-made 熟語:皮膜 , 皮膚 , 毛皮 , 脱皮 , 皮肉 語句:羊の皮 , 竹の皮 , 鹿の皮 , 子牛の皮 , 山羊皮 , 海豹の皮 , 蜜柑の皮 , 林檎の皮 , パイの皮 , パンの皮 同意語: 革
主
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 仕事 画数: 5 翻訳:chief, boss, master, owner シュ, ス 主: ぬし: owner, proprietor, guardian spirit (jp.) 主の無い: ぬしのない: ownerless, unclaimed, derelict <<< 無 主の居ない: ぬしのいない <<< 居 主: あるじ: landlord, master <<< 主人 主: かしら: boss, leader, chief <<< 頭 , ボス 主な: おもな: principal, important, main 主に: おもに: principally, mainly 主る: つかさどる: govern, administer <<< 司 熟語:主婦 , 株主 , 民主 , 主語 , 主催 , 持主 , 主題 , 主要 , 主演 , 主食 , 飼主 , 買主 , 亭主 , 君主 , 主人 , 坊主 , 雇主 , 主役 , 主体 , 主審 , 天主 , 自主 , 城主 , 主張 , 主任 , 主流 , 神主 , 主賓 , 主菜 , 主力 , 領主 , 主義 , 施主 語句:興行主 , 工場主 , 炭鉱主 , 紛失主 , 牧場主 , 画廊主 , 求人主 , 農園主 , 農場主 , 営業主 , 発注主 , 雇用主 , 救世主 , 創造主 , 注文主 , 所帯主 , 事業主 以
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() 画数: 5 翻訳:consequently, considering イ 以て: もって: with, by means of, through, for, on account of, by reason of 以に: ゆえに: consequently, therefore, hence, accordingly, so that <<< 故 以う: おもう: considering <<< 思 熟語:以前 , 以降 , 以後 , 以外 , 以上 , 以内 , 以下 , 以来 語句:此れを以て , 使いを以て , 友情を以って , 理由を以って , 文書を以って , 誠意を以て 田
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 農業 画数: 5 翻訳:paddy, rice field デン, テン 田: た: paddy, rice field 田を耕す: たをたがやす: plow a rice field <<< 耕 田を作る: たをつくる: till [cultivate] a rice field <<< 作 田: かり: hunt <<< 狩 熟語:油田 , 水田 , 田畑 , 田園 , 本田 , 松田 , 半田 , 羽田 , 豊田 , 御田 , 秋田 , 塩田 , 田計里 , 成田 , 田舎 語句:早稲田 奴
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 5 翻訳:servant, slave ド, ヌ 奴: やっこ: servant, valet 奴: やつ: fellow, chap <<< 野郎 熟語:奴隷 , 此奴 , 彼奴 語句:呆れた奴 , 良い奴 , 狡い奴 , 変な奴 , 情け無い奴 , 嫌な奴 , 詰らない奴 , 可笑しな奴 , 嘴の黄色い奴 丘
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 地理 画数: 5 翻訳:hill, hillock, knoll, mound キュウ 丘: おか 熟語:砂丘 語句:火口丘 , シオンの丘 同意語: 岡 印
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 芸術 画数: 5 翻訳:seal, sign, mark, initial イン 印: はん: seal <<< 判 印: しるし: sign, mark, proof, evidence, token, souvenir, symbol, emblem, badge, trademark, brand 印を付ける: しるしをつける: mark (v.), put a mark (on) <<< 付 熟語:矢印 , 印紙 , 封印 , 印象 , 印刷 , 目印 , 拇印 , 印鑑 , 調印 , 消印 語句:愛の印 , 日付印 , 同情の印として , 感謝の印として 同意語: サイン
| |
|