弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
序
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 本 画数: 7 翻訳:tell [relate, express] in order, foreword, preface ジョ 序で: ついで: next, secondly, in the next [second] place, after, subsequently, occasion (jp.), opportunity <<< 次 序べる: のべる: state, mention, tell, relate, express, explain, refer to <<< 述 熟語:序文 , 秩序 対
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 7 翻訳:face to face, side by side, pair タイ, ツイ 対する: たいする: be opposite to, face (v.), confront, oppose, against, toward 対かう: むかう: face (v.), go toward <<< 向 対: そろい: set, couple, pair <<< 揃 対える: こたえる: answer, reply <<< 答 対: つれあい: companion, one's husband, one's wife <<< 連合い 対: あいて: partner, companion, competitor, opponent, rival <<< 相手 対ぶ: ならぶ: stand in a line [row], form a line [queue], line up in a queue, be drawn up, stand side by side, stand abreast <<< 並 熟語:応対 , 絶対 , 相対 , 対応 , 対角 , 対決 , 対抗 , 対策 , 対処 , 対象 , 対照 , 対称 , 対峙 , 対人 , 対比 , 対面 , 対訳 , 対立 , 対流 , 反対 語句:対戦車砲 返
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:return, back ヘン, ハン, ホン 返す: かえす: return (vt.), give back 返る: かえる: return (vi.), come back, reverse (jp.) 返し: かえし: return (n.), answer (jp.) 返す返すも: かえすがえすも: exceedingly, extremely, really 熟語:恩返し , 仕返し , 返還 , 返却 , 返金 , 返信 , 返事 , 返送 , 返答 , 返納 , 返品 語句:引き返す , 生き返る , 生き返らす , 打ち返す , 投げ返す , 我に返る , 吹き返す , 呼び返す , 押し返す , 殴り返す , 追い返す , 巻き返す , 送り返す , 振り返る , 借りを返す , 盛り返す , 混ぜ返す , 裏を返せば , 遣り返す , 睨み返す , 蒸し返す , 蒸し返し , 読み返す , 奪い返す , 踵を返す , 繰り返し , 繰り返す , 挨拶を返す , 鸚鵡返し , 鸚鵡返しする , 香典返し , 木霊を返す , 言葉を返す , 借金を返す , 正気に返る , 蜻蛉返り , 蜻蛉返りする , 白紙に返す 同意語: 帰 里
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 単位 画数: 7 翻訳:village, unit of distance (670 m in China, 4 km in Japan) リ 里: さと: village, hamlet 里に帰る: さとにかえる: go back home (to one's parents) <<< 帰 熟語:海里 , 郷里 , 里芋 , 千里 , 田計里 同意語: 村
坂
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 地理 画数: 7 翻訳:slope, hill ハン, バン 坂: さか 坂を上る: さかをのぼる: walk up a hill, go uphill <<< 上 坂を下る: さかをくだる: walk down a hill, go downhill <<< 下 坂を下りる: さかをおりる <<< 下 熟語:坂道 語句:急な坂 同意語: スロープ , 阪 我
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:me, I, oneself, my, mine ガ 我: われ: me, I, oneself 我が: わが: my, mine 我に返る: われにかえる: come to oneself <<< 返 我を忘れる: われをわすれる: forget oneself, be beside oneself <<< 忘 我を忘れて: われをわすれて: in spite of oneself, involuntarily <<< 忘 熟語:我慢 , 我楽多 , 我流 , 怪我 , 我儘 , 我身 , 我家 , 我等 , 我々 語句:我闘争 同意語: 吾 , 俺 , 余 助
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:aid, help, assistance, support, rescue, reinforcement, relief, auxiliary ジョ 助ける: たすける: help (v.), assist, aid, support, second, back (up) 助けて: たすけて: Help! 助け: たすけ: aid, help, assistance, support, rescue, reinforcement, relief 助けを求める: たすけをもとめる: call [cry] for help, ask for aid <<< 求 助けを呼ぶ: たすけをよぶ <<< 呼 助けに行く: たすけにいく: go to the rescue (of) <<< 行 助け合い: たすけあい: mutual aid <<< 合 助け合う: たすけあう: help each other [one another] <<< 合 助け起す: たすけおこす: help (a person) to his feet, help (a person) up <<< 起 助け出す: たすけだす: rescue (a person) from <<< 出 助けを借りて: たすけをかりて: with the help of <<< 借 助けと成る: たすけとなる: be a help (to), be of help [service] (to), contribute to <<< 成 助かる: たすかる: be saved, be rescued, be spared 助: すけ: person (suff., pej.) 熟語:援助 , 救助 , 佐助 , 助言 , 助産 , 助手 , 助平 , 人助 , 補助 語句:天の助け , 命を助ける , 助教授 , 助産婦 同意語: 救 困
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:suffer, trouble コン 困る: こまる: be perplexed, be troubled, be at a loss 困った: こまった 困った事には: こまったことには: The trouble (with us) is (that) <<< 事 困らせる: こまらせる: embarrass, puzzle, perplex, bother, annoy, trouble, give trouble 困り切る: こまりきる: be greatly [sorely] embarrassed <<< 切 困り果てる: こまりはてる <<< 果 困り者: こまりもの: black sheep, nuisance, good-for-nothing <<< 者 困しむ: くるしむ: suffer <<< 苦 熟語:困難 , 困惑 , 貧困 語句:金に困る , 実に困った , 殆困る , 食うに困る , 食うに困らない , 暮しに困る , 処置に困る , 相当困っている 局
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 行政 画数: 7 翻訳:partition, division, room, office, department (in an office), a game キョク 局: つぼね: room, harem (jp.) 局り: かぎり: partition (n.), division 局る: しきる: partition (v.), divide 局: すごろく: Japanese backgammon <<< 双六 熟語:局長 , 局面 , 結局 , 戦局 , 当局 , 難局 , 薬局 語句:関税局 , 検事局 , 裁判所書記局 , 財務局 , 書記局 , 受信局 , 水道局 , 送信局 , 中継局 , 調査局 , 貯金局 , 電報局 , 統計局 , 到達局 , 特許局 , 土木局 , 入国管理局 , 発信局 , 放送局 , 民間放送局 , 郵便局 , テレビ局 住
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 家 画数: 7 翻訳:live, inhabit, settle, reside, stay, remain ジュウ 住む: すむ: live, inhabit, settle, reside 住まう: すまう 住まい: すまい: house, dwelling, residence, abode, one's address <<< 家 , 住所 住み込む: すみこむ: live in (one's employer's house), live with (a family) <<< 込 住み着く: すみつく: settle (in a house) <<< 着 住み慣れる: すみなれる: get used to a place, live long <<< 慣 住めば都: すめばみやこ: There is no place like home, To every bird its own nest is charming <<< 都 住まる: とどまる: stay, remain <<< 留 熟語:安住 , 移住 , 永住 , 居住 , 在住 , 住居 , 住所 , 住職 , 住宅 , 住人 , 住民 語句:近くに住む , 一緒に住む , 田舎に住む , 田舎住まい , 二階に住む , 山手に住む , アパート住いする
| |
|