弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
盾
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 武器 画数: 9 翻訳:shield, buckler ジュン, トン 盾: たて: shield (n.), buckler 盾にする: たてにする: shield (v.) 盾突く, 楯突く: たてつく: oppose, resist, rebel [set oneself] against 熟語:矛盾 軍
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 戦争 画数: 9 翻訳:army, war, battle, soldier グン 軍: ぐん: army 軍を率いる: ぐんをひきいる: lead [command] an army <<< 率 軍の: ぐんの: military 軍: いくさ: war, battle <<< 戦 , 兵 軍: つわもの: soldier, warrior, brave <<< 兵 熟語:空軍 , 軍刀 , 軍団 , 陸軍 , 軍医 , 軍事 , 軍隊 , 軍服 , 軍人 , 海軍 , 軍艦 , 軍曹 , 友軍 , 軍神 , 軍馬 , 将軍 , 軍旗 , 軍国 語句:連合軍 , 支援軍 , 占領軍 , 遠征軍 , 革命軍 , 反乱軍 , 凱旋軍 , 救援軍 , 強行軍 , 予備軍 , 国連軍 , 退却軍 , 同盟軍 , 正規軍 , 防衛軍 , 派遣軍 , 救世軍 , 軍の機密 , 籠城軍 , 上陸軍 , 侵略軍 , 十字軍 , 包囲軍 , 攻撃軍 , 解放軍 , 軍階級 , ロシア軍 査
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 科学 画数: 9 翻訳:examine, control, probe, investigate サ 査べる: しらべる: examine (v.), control, probe, investigate <<< 調 熟語:査証 , 捜査 , 調査 , 監査 , 検査 , 査定 , 巡査 , 審査 負
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: スポーツ 画数: 9 翻訳:lose, be defeated, betray (ext.), disobey フ, ブ 負の: ふの: negative <<< マイナス 負ける: まける: be defeated [beaten, outdone], lose (a game), get the worst of it, be inferior (to), reduce [lower] (the price), take off, yield [bow] (to), give way (to), be overcome (with) 負かす: まかす: beat, defeat, get the better of, outdo (a person), whack 負けて遣る: まけてやる: concede <<< 遣 負けるが勝ち: まけるがかち: he that fights and runs away may live to fight another day, sometimes you have to lose to win <<< 勝 負け: まけ: defeat, loss 負け越す: まけこす: be led by, be behind <<< 越 負けず劣らず: まけずおとらず: equally, neck and neck <<< 劣 負けず嫌い: まけずぎらい: unyielding, unbending, obstinate, stubborn <<< 嫌 負く: そむく: act contrary to, go against, disobey, break, violate, revolt [rebel] (against), rise [turn] against, betray <<< 背 負う: おう: bear [carry] on one's back, take upon oneself, undertake [shoulder] (the responsibility), be charged with, owe, be due [indebted, under obligation] to 熟語:負債 , 負傷 , 負担 , 抱負 , 御負け , 勝負 , 自負 語句:背負う , 背負わせる , 罪を負う , 傷を負う , 傷を負った , 傷を負わせる , 賭けに負ける , 始末に負えない , 誘惑に負ける , 責任を負う , 責任を負わぬ , 剃刀負けする , 外傷を負う , 衝動に負ける , 気合負けする , 博打で負ける , 競技に負ける , 訴訟に負ける , 議論に負ける , 選挙に負ける , 裁判に負ける , 怪我を負わせる , 怪我負け , 勝負に負ける , 競争に負ける , 戦争に負ける , 競走に負ける , 試合に負ける , 綺麗に負ける , 重傷を負う , 重傷を負わせる , 反則負け , 反則負けする , ストレートで負ける 反意語: 勝 待
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:wait, await タイ, ダイ 待つ: まつ: wait, await, expect, look forward to, look to (a person) for, rely on 待たせる: またせる: keep (a person) waiting, make [let] (a person) wait お待たせしました: おまたせしました: Sorry to have kept you waiting お待たせ致しました: おまたせいたしました 待て, 待って: まて, まって: Wait! Halt! Stop! 待う: あしらう: receive, entertain 待ち構える: まちかまえる: be prepared [ready] for, be on the watch for, look forward to (doing) <<< 構 待ち焦がれる: まちこがれる: wait impatiently (for), be dying [impatient] <<< 焦 待ち兼ねる: まちかねる <<< 兼 待ち望む: まちのぞむ <<< 望 待ち遠しい: まちどおしい: be long in coming, wait impatiently [eagerly] (for) <<< 遠 待てど暮らせど: まてどくらせど: despite having waited a long time, in spite of having waited a long time <<< 暮 熟語:接待 , 招待 , 期待 , 待遇 , 待望 , 虐待 , 待合 語句:外で待つ , 時を待つ , 楽しみに待つ , 楽しみにして待つ , 論を待たない , 機会を待つ , 好機を待つ , 時機を待つ , 順番を待つ , キャンセル待ちの , キャンセル待ちする 怒
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 9 翻訳:angry, anger, furious, provoke, displease, exacerbate, roil ド, ヌ 怒る: おこる: get angry, become furious 怒る: いかる 怒らす: おこらす: make (a person) angry [mad, offend], provoke, displease, exacerbate, roil 怒らせる: おこらせる 怒らす: いからす 怒らせる: いからせる 怒りっぽい: おこりっぽい: touchy, testy, quick-tempered, irascible, feisty 怒りっぽい: いかりっぽい 怒り: いかり: anger, rage, displeasure 怒りに燃える: いかりにもえる: burn [be furious] with anger <<< 燃 怒りに任せて: いかりにまかせて: in a fit of anger <<< 任 怒りを抑える: いかりをおさえる: repress one's anger <<< 抑 怒りを買う: いかりをかう: incur a person's anger <<< 買 怒鳴る: どなる: cry (out), roar, shout, yell <<< 鳴 怒鳴り付ける: どなりつける: roar [thunder, explode] (at a person) 怒鳴り込む: どなりこむ: storm into (to make a protest) 熟語:怒声 , 激怒 , 怒号 語句:直ぐ怒る , 肩を怒らして 逆
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 9 翻訳:go to meet, oppose (ext.), object (v.), reverse, against ギャク, ゲキ 逆らう: さからう: oppose, object (v.) 逆さ, 逆さま: さかさ, さかさま: inversion, reverse, opposition 逆さの: さかさの: upside-down (a.), inverted, reversed, opposite, topsy-turvy 逆さに: さかさに: wrong side [way] up, upside-down (adv.), topsy-turvy 逆さにする: さかさにする: turn (a thing) upside down, invert, reverse, upend 逆さに落ちる: さかさにおちる: fall headlong [head over heels] <<< 落 逆える: むかえる: go to meet, go against <<< 迎 逆め: あらかじめ: beforehand, previously, in advance <<< 予 逆: さか: against (pref.), pers. 熟語:逆流 , 逆上 , 反逆 , 逆立 , 逆風 , 逆転 , 真逆 , 逆走 , 吃逆 , 逆説 , 逆行 , 逆張り 語句:世に逆らう , 風に逆らって , 流れに逆らって , 逆さ睫毛 , 逆提案 , 逆時計回り , 逆方向 , 逆方向に , 逆三尊 , 時代に逆らう , 風潮に逆らう , 逆スパイ
| |
|