弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
丁
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 町 画数: 2 翻訳:fourth symbol of jik., adult チョウ, テイ, トウ 丁: ちょう: town district (jp.), even number 丁: ひのと: fourth symbol of jik. 丁たる: あたる: just 丁: よぼろ: unskilled worker (anc.) 熟語:装丁 , 丁子 , 丁度 , 丁重 , 丁寧 , 二丁 , 包丁 几
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 家具 画数: 2 翻訳:table, desk, bureau, armrest キ 几: つくえ 熟語:几帳 次もチェック: 机 二
カテゴリー:教育漢字違う綴り: 2 部首: ![]() キーワード: 数字 画数: 2 翻訳:two, pair ニ, ジ 二つ: ふたつ, ふた 二つに分ける: ふたつにわける: divide (a thing) in two [into two parts] <<< 分 二つ共: ふたつとも: both, neither <<< 共 , 両方 二つずつ: ふたつずつ: two at a time, by twos 二つと無い: ふたつとない: only, unique, matchless <<< 無 二つ置きに: ふたつおきに: at every three, third place <<< 置 二たび: ふたたび: again <<< 再 二の次: にのつぎ: secondary, subordinate <<< 次 , 二番 二の次にする: にのつぎにする: let (a matter) wait, put off, lay aside, postpone <<< 次 二の舞: にのまい: the same errors <<< 舞 二の舞を演じる: にのまいをえんじる: commit the same errors (in), repeat a person's mistake [folly] 二の足: にのあし: the second foot <<< 足 二の足を踏む: にのあしをふむ: hesitate (to do), recoil (from), hang back 熟語:十二 , 十二月 , 十二指腸 , 二階 , 二回 , 二格 , 二月 , 二個 , 二次 , 二重 , 二十四 , 二世 , 二丁 , 二度 , 二倍 , 二番 , 二部 , 二枚 , 二輪 , 二十 , 二股 , 二人 , 二日 , 無二 語句:二つ以上 , 二酸化炭素 , 三分の二 , 二つに切断する , 二人称 , 二割引 乃
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 2 翻訳:namely, that is, or, thou, of ダイ, ナイ 乃: すなわち: namely, that is (to say), or, videlicet (viz.), id est (ie.) <<< 即 乃: なんじ: thou (anc.) <<< 汝 乃: の: of (possessive)
| |
|