日英翻訳辞書・事典:譲・鐘・響・鸛・籍・鐙・朧・騰・鰊・露

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 20
翻訳:criticize, censure, reproach, accuse, yield (bor.), transfer, turn [hand] over, concede
ジョウ
譲る: ゆずる: transfer, turn [hand] over, assign, give, offer, abdicate, sell, dispose of, concede, make a concession, yield
譲める: せめる: criticize, censure, reproach, accuse <<<
熟語:割譲 , 謙譲 , 譲渡 , 譲歩 , 分譲
語句:席を譲る , 道を譲る , 一歩譲る , 一歩も譲らない , 権利を譲る , 座席を譲る , 政権を譲る

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 楽器
画数: 20
翻訳:bell, gong
ショウ
鐘: かね
鐘の音: かねのね: sound of a bell <<<
鐘が鳴る: かねがなる: There goes the bell <<<
鐘を鳴らす: かねをならす: ring a bell <<<
鐘を突く: かねをつく: strike [toll] a bell <<<
語句:除夜の鐘
同意語: ベル

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: オーディオ
画数: 20
翻訳:sound, reverberate, echo
キョウ
響く: ひびく: sound (v.), reverberate, echo
響き: ひびき: sound (n.), crash, report, peal, echo, reverberation, effect, impact
熟語:影響 , 音響 , 交響 , 反響
語句:山彦が響く , ラッパの響き
次もチェック:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 20
翻訳:ibis, stork
カン
鸛: こうづる
鸛: こうのとり
次もチェック:


カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 行政
画数: 20
翻訳:document, book, letter, mail
セキ, シャ, ジャク
籍: せき: register
籍を入れる: せきをいれる: have one's [a person's] name entered in the family register <<<
籍を抜く: せきをぬく: have one's [a person's] name struck out from the family register <<<
籍を置く: せきをおく: be enrolled at <<<
籍: ふみ: document, letter, text <<<
熟語:移籍 , 学籍 , 国籍 , 戸籍 , 書籍 , 入籍 , 本籍
語句:英国籍 , 中国籍 , 米国籍

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 道具
画数: 20
翻訳:fire dish, high-leg dish, stirrup (bor.)
トウ
鐙: あぶみ: stirrups
鐙に足を掛ける: あぶみにあしをかける: place one's foot in the stirrup
鐙: ひともし: fire dish
鐙: たかつき: high-leg dish

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 天気
画数: 20
翻訳:moonset, moonrize
ロウ
朧: おぼろ: moonset, moonrize, vagueness (jp.), dimness, meat wool, meat floss, rousong
熟語:朦朧

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 20
翻訳:go up, rise, hike, soar
トウ
騰がる: あがる: go [come] up (to), rise, jump up (on), go up, climb, soar <<< , ,
騰る: のぼる: go up, come up, soar, mount <<< , ,
熟語:急騰 , 暴騰

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 20
翻訳:a fish name
レン
鰊: にしん: herring (jp.)
語句:鰊のマリネ

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 20
翻訳:dew, appear (ext.), Russia (suff.)
ロ, ロウ
露: つゆ: dew, little (jp.), few
露が降りる: つゆがおりる: It dews, dew falls <<<
露が降りた: つゆがおりた: dewy, moist with dew <<<
露を帯びた: つゆをおびた <<<
露程も: つゆほども: (not) in the least, (not) in the slightest degree <<<
露知らず: つゆしらず: without knowing at all <<<
露われる: あらわれる: appear, be disclosed, be revealed <<< ,
露わに: あらわに: openly, publicly, frankly, candidly
熟語:朝露 , 雨露 , 甘露 , 露草 , 暴露 , 披露 , 露出 , 露店
次もチェック: ロシア

このページに有る記事:2775 - 2784、全部で:2842.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtg20-2.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:17/07/23 18:35