弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
股
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 体 画数: 8 翻訳:crotch, groin, thigh コ 股: もも: thigh <<< 腿 股: また: crotch, groin 股を開く: またをひらく: set one's legs apart <<< 開 股を広げる: またをひろげる <<< 広 熟語:太股 , 二股 , 股引 同意語: 叉 其
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 8 翻訳:it, that, those キ 其れ: それ 其れに: それに: besides, moreover, what is more 其れにしても: それにしても: but, still, for all that, nevertheless 其れにつけても: それにつけても: when I think of it 其れとも: それとも: or, else 其れでも: それでも: but, still, yet 其の: その: that, those, its 其の上: そのうえ: besides, moreover, what is more <<< 上 其の内: そのうち: before long, soon, by and by, in the meantime, some day, one of these days <<< 内 其の癖: そのくせ: and yet, for all that, notwithstanding, nevertheless, none the less <<< 癖 其の位: そのくらい: so much [many], as much [many] <<< 位 其の後: そのご: after that, afterward, since then, from that time on <<< 後 其の頃: そのころ: at [about] that time, then, in those days <<< 頃 其の通り: そのとおり: Just so, You are [That's] right, Precisely, Exactly, Yes indeed [of course] <<< 通 其の時: そのとき: at that time, then, on that occasion <<< 時 其の場で: そのばて: then and there, on the spot, offhand <<< 場 其の日: そのひ: on that day, the same day <<< 日 其の辺: そのへん: about there, thereabouts <<< 辺 其の外: そのほか: besides, moreover, in addition <<< 外 熟語:其々 , 其所 語句:其れは苦手だ , 其の都度 , 其以来 , 其自体 , 其れは駄目だ 卦
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 空想 画数: 8 翻訳:fortunetelling, fortuneteller, palmist カ, ケ 卦: うらない: fortunetelling <<< 占 卦: うらかた: fortuneteller, palmist 毒
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 薬 画数: 8 翻訳:poison, harm, bad ドク, トク 毒: どく: poison (n.), venom, toxin, harm, injury, bad effects 毒する: どくする: poison (v.), do (a person) harm, corrupt 毒に成る: どくになる: prove [be] poisonous [injurious, harmful] <<< 成 毒を飲む: どくをのむ: poison oneself, take poison <<< 飲 毒を盛る: どくをもる: put poison in, poison (v.) <<< 盛 毒を入れる: どくをいれる <<< 入 毒の入った: どくのはいった: poisoned <<< 入 毒の有る: どくのある: poisonous, venomous <<< 有 毒にも薬にも成らない: どくにもくすりにもならない: do neither good nor harm 毒をもって毒を制す: どくをもってどくをせいす: counteract poison with poison, like cures like 毒を食わらば皿まで: どくをくわらばさらまで: 'in for a penny, in for pound' 毒い: わるい: bad <<< 悪 毒う: そこなう: harm (v.), hurt, injure, damage <<< 損 熟語:毒薬 , 梅毒 , 消毒 , 毒物 , 中毒 , 解毒 , 毒蛇 , 毒性 語句:毒蜘蛛 , 毒ガス 反意語: 薬
炙
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 8 翻訳:roast, broil シャ, セキ 炙る: あぶる 熟語:火炙 同意語: 焙 拗
カテゴリー:JIS2部首: ![]() 画数: 8 翻訳:twisted, distorted, crooked, perverse, peevish, sulky, cynic オウ, ヨウ 拗ける: ねじける: be twisted, be distorted, grow crooked, become perverse 拗けた: ねじけた: distorted, crooked, cross-grained, perverse 拗ねる: すねる: be peevish, be sulky, sulk, be cynic 拗せる: こじらせる: aggravate 拗れる: こじれる: be twisted, go wrong, turn sulky, grow worse, get complicated [entangled] 語句:病気を拗らす 厚
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 8 翻訳:thick, warm-hearted コウ 厚い: あつい: thick 厚さ: あつさ: thickness 厚み: あつみ 厚く: あつく: thickly, heavily, kindly, warmly 厚くする: あつくする: thicken 厚く切る: あつくきる: cut (a thing) into thick pieces <<< 切 厚かましい: あつかましい: impudent, brazen, shameless, cheeky 厚かましくも: あつかましくも: impudently, brazenly, shamelessly 厚かましさ: あつかましさ: impudence, shamelessness, cheek 熟語:濃厚 , 厚生 , 温厚 語句:肉の厚い , 義に厚い , 友情に厚い , 信仰の厚い , 厚化粧 反意語: 薄 次もチェック: 篤 参
カテゴリー:教育漢字違う綴り: 參 部首: ![]() ![]() キーワード: 社会 画数: 8 翻訳:participate, associate, three (bor.) サン 参つ: みつ: three <<< 三 参わる: まじわる: participate, associate <<< 交 参る: まいる: meet (pol.), go to worship (jp.) 熟語:参道 , 参堂 , 参加 , 参拝 , 参謀 , 参考 , 参戦 , 人参 , 参上 , 参照 , 持参 , 日参 , 降参 語句:御礼参り , 只今参ります , 伊勢参り 狛
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 宗教 画数: 8 翻訳:a pair of imaginary animals at the temple entry ハク 狛: こまいぬ 次もチェック: 犬 阜
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 自然 画数: 8 翻訳:hill, mound, big, large, prosperous フ, フウ 阜: おか: hill, mound <<< 丘 , 岡 熟語:岐阜
| |
|