弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
汝
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 6 翻訳:thou (anc.) ジョ 汝: なんじ 吊
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 6 翻訳:hang, suspend チョウ 吊す: つるす 吊る: つる 熟語:吊橋 , 宙吊り 語句:鉤に吊るす , 吊灯籠 , 蚊帳を吊る , 吊りランプ , ズボン吊 次もチェック: 釣 尖
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 形 画数: 6 翻訳:sharp, pointed, peaked, point, tip, nib セン 尖る: とがる: become [get] sharp [pointed] 尖った: とがった: sharp, pointed, peaked 尖った鼻: とがったはな: hawk nose <<< 鼻 尖った頭: とがったあたま: peaked head <<< 頭 尖: さき: point, tip, nib <<< 先 尖い: するどい: sharp, pointed <<< 鋭 熟語:尖塔 語句:先の尖った , 唇を尖らす 辿
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 旅行 画数: 6 翻訳:follow, trudge along テン 辿る: たどる: follow (a path), trudge [toil] along, grope one's way 辿り着く: たどりつく: find one's way to (a place) at last, struggle along <<< 着 語句:系統を辿る , 記憶を辿る , 足跡を辿る , ルーツを辿る
臼
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 台所用品 画数: 6 翻訳:mortar, hand mill キュウ 臼: うす 臼で搗く: うすでつく: pound in a mortar 臼で挽く: うすでひく: grind with a mill <<< 挽 熟語:臼歯 , 脱臼 先
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 位置 , 時間 画数: 6 翻訳:future, ahead, first, former, anticipate セン 先: さき: future, ahead, first, former, beforehand, destination, point, tip, nib 先んじる: さきんじる: act in advance, anticipate 先: さっき: a little while ago <<< 先程 先が長い: さきがながい: have a long future before one <<< 長 先の見える: さきのみえる: long-sighted, far-sighted <<< 見 , 遠視 先の見えない: さきのみえない: short-sighted, near-sighted <<< 見 , 近視 先の知れない: さきのしれない: uncertain, doubtful <<< 知 先の尖った: さきのとがった: pointed [sharp] at the end <<< 尖 先を争う: さきをあらそう: strive to be foremost <<< 争 先を急ぐ: さきをいそぐ: hurry <<< 急 先に: さきに: ahead, beyond, away 先に行く: さきにいく: go first [ahead], go before (a person) <<< 行 先に金を払う: さきにかねをはらう: pay in advance 先走る: さきばしる: go too far ahead (of), be too forward <<< 走 先ず: まず: first of all 熟語:先月 , 先手 , 優先 , 先輩 , 旅先 , 先日 , 先進 , 先程 , 指先 , 先頭 , 先祖 , 祖先 , 先任 , 手先 , 先制 , 水先 , 先週 , 先口 , 先物 , 先行 , 鼻先 , 先生 , 先端 , 爪先 , 先導 , 先史 , 先着 , 先見 , 目先 語句:此れより先 , 舌の先 , 指の先 , 軒先に , 靴の先 , 鼻の先 , 槍の先 , 連絡先 , 旅行先 , 問合せ先 , 送付先 , 養子先 , 支払先 , 転送先 , 振込先 , 移転先 , 配達先 , 購入先 , 仕入先 , 出荷先 , 発注先 , 取引先 , 出張先 , 得意先 , 就職先 , 勤務先 , 奉公先 , 引越先 , 注文先 , 時代に先んじる , 先住民 , 滞在先 , ペン先 同意語: 前 反意語: 後 缶
カテゴリー:常用漢字違う綴り: 罐 部首: ![]() キーワード: 台所用品 画数: 6 翻訳:pitcher, a Chinese music instrument カン, フウ, フ 缶: かん: can (n., jp.), tin 缶: かま: boiler <<< 釜 缶: ほとぎ: pitcher, jug 熟語:薬缶 , 缶切 , 缶詰 語句:ブリキ缶 , アルミ缶 , ドラム缶 , コールタール缶 舟
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 船 画数: 6 翻訳:ship, boat, vessel シュウ 舟: ふね: ship, boat, tub (jp.), bathtub <<< 船 次もチェック: ボート 伊
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 6 翻訳:manage, this (bor.), that, only, Italy (suff.) イ 伊: これ: this <<< 此 , 是 , 之 , 惟 伊: かれ: that (anc.), he, him <<< 彼 伊: ただ: only, solely, merely <<< 唯 , 只 熟語:伊達 , 伊勢 次もチェック: イタリア 弛
カテゴリー:国字部首: ![]() 画数: 6 翻訳:slack, loose, relax, abate シ, チ 弛む, 弛む: ゆるむ, たるむ: become slack [flabby], slacken, grow [come] loose, loosen, relax, abate 弛んだ, 弛んだ: ゆるんだ, たるんだ: loose, slack, dull, limp 弛み, 弛み: ゆるみ, たるみ: looseness, slackness, relaxation, relief 同意語: 緩
| |
|