日英翻訳辞書・事典:瞬・囁・戴・槍・鎌・檻・鯉・蹣・繭・穫

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 18
翻訳:wink, glimmer, twinkle
シュン
瞬く: またたく: wink (v.), glimmer, twinkle
瞬き: またたき: wink (n.), winking, twinkling
瞬く間に: またたくまに: in the twinkling of an eye, in an instant [a moment, a wink] <<<
熟語:一瞬 , 瞬間
語句:星が瞬く
同意語: ウインク

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 18
翻訳:whisper, murmur
ジョウ, チョウ
囁く: ささやく: whisper (v.), speak in a whisper, speak under one's breath, murmur
囁き: ささやき: whispering, whisper (n.), murmur, soft nothings
囁き合う: ささやきあう: exchange whispers, whisper to each other <<<
語句:愛の囁き

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 挨拶
画数: 18
翻訳:wear, covered, crowned, have a person as (leader)
タイ
戴く: いただく: wear, be covered [crowned] with, have a person as (leader), receive (jp., pol.), accept, have, eat, drink, have (a person) do, have (a person, a matter) done, beg (a person) to do, ask
戴きます: いただきます: thank you for the dinner (should be said before eating)
戴いた: いただいた: covered, crowned, received (pol.)
熟語:戴冠 , 頂戴
同意語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 武器
画数: 18
翻訳:spear (n.), lance, javelin
ソウ
槍: やり
槍で突く: やりでつく: spear (v.), lance <<<
槍を構える: やりをかまえる: lower a spear for attack, couch a lance <<<
槍を投げる: やりをなげる: throw a spear <<< , 投槍
槍の穂: やりのほ: spearhead <<<
槍の先: やりのさき <<<
槍の柄: やりのえ: spear shaft <<<
熟語:投槍
語句:一本槍
次もチェック:


カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 農業
画数: 18
翻訳:sickle, scythe
レン
鎌: かま
鎌で刈る: かまでかる: reap <<<
鎌を掛ける: かまをかける: pump a secret (out of a person) <<<
熟語:鎌倉

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 動物
画数: 18
翻訳:cage, pen, corral, fold, sty, cell, jail, prison, handrail, railing, balustrade
カン, ゲン
檻: おり: cage, pen, corral, fold, sty, cell, jail, prison
檻: てすり: handrail, railing, balustrade <<< 手摺
熟語:折檻

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:carp

鯉: こい
熟語:錦鯉
語句:俎板の鯉

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 18
翻訳:stagger, reel, totter, falter, wobble
ハン, マン
蹣く: よろめく: stagger, reel, totter, falter, wobble, fall for (a person), have an affair (with a person)
蹣きながら: よろめきながら: with tottering [unsteady] steps
蹣きながら立つ: よろめきながらたつ: stagger [scramble] to one's feet <<<
蹣き歩く: よろめきあるく: reel along <<<
蹣き倒れる: よろめきたおれる: topple down (over) <<<

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:cocoon
ケン
繭: まゆ

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 農業
画数: 18
翻訳:harvest, gather
カク
穫る: かる: harvest (vt.), gather <<<
穫れる: とりいれる
熟語:収穫

このページに有る記事:2666 - 2675、全部で:2842.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtg18-4.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:17/07/23 18:35