弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
乏
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 5 翻訳:insufficient, poor, lack, deficient, scarce, scanty, meager, scant ボウ, ホウ 乏しい: とぼしい: scare, scanty, meager, scant <<< 不足 が乏しい: がとぼしい: be scarce [scanty], be short of, be deficient [lacking] (in) に乏しい: にとぼしい 熟語:欠乏 , 窮乏 , 貧乏 語句:表情に乏しい , 色彩に乏しい , 語彙が乏しい , 変化に乏しい , 気力に乏しい 巧
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 5 翻訳:skillful, dexterous, masterly, adroit, tactful, ingenious, trick コウ 巧み: たくみ: skill, dexterity, ability, ingenuity, adroitness 巧みな: たくみな: skillful, dexterous, masterly, adroit, clever, ingenious 巧みに: たくみに: skillfully, adroitly, cleverly, tactfully, ably 巧い: うまい: skillful, clever, tactful 巧く: うまく: skillfully, cleverly, tactfully 巧り: いつわり: trick, ruse <<< 偽 巧い: さとい: clever, intelligent <<< 聡 語句:会話が巧い , 文章が巧い , 洒落が巧い , 英語が巧い , 真似が巧い , 言葉巧みに , 御世辞が巧い 次もチェック: 上手 甘
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 5 翻訳:delicious, tasty, sugared, contented カン 甘い: うまい: delicious, tasty <<< 旨 甘い: あまい: sugared 甘んじる: あまんじる: be contented, resign 甘える: あまえる: be coquettish (jp.), coax 甘やかす: あまやかす: indulge, pamper, spoil 甘く見る: あまくみる: make [think] little of, hold (a person) cheap, underestimate <<< 見 甘く成る: あまくなる: become sweet, mellow, become (more) indulgent, get spoony (on, over) <<< 成 甘くする: あまくする: sweeten, be indulgent (to), be spoony (on, over) 甘酸っぱい: あまずっぱい: sweet and sour <<< 酸 甘ったるい: あまったるい: too sweet 甘ったれ: あまったれ: spoilt [pampered] child 甘っちょろい: あまっちょろい: half-baked, half-assed 熟語:甘味 , 甘口 , 甘露 , 甘草 語句:点が甘い , 甘い生活 , 運命に甘んじる , 甘納豆 , 砂糖で甘くする , 採点が甘い , ピントが甘い 同意語: スイート 反意語: 辛 孕
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 医学 画数: 5 翻訳:conceive, pregnant, impregnate ヨウ 孕む: はらむ: conceive, be [become] pregnant 孕ませる: はらませる: impregnate, make pregnant 孕んだ: はらんだ: pregnant 語句:雷雨を孕んだ , 危機を孕む 同意語: 妊娠
丼
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 台所用品 画数: 5 翻訳:sound of fall into a well タン, トン 丼: どんぶり: (deep) bowl (jp.) 熟語:牛丼 , 天丼 語句:親子丼 , カツ丼 未
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 時間 , カレンダー 画数: 5 翻訳:not yet, still, year of the sheep (Chinese Zodiac), 2h pm ミ, ビ 未だ: いまだ: not yet 未だ: まだ: (not) yet, still, as yet, so far, more, besides 未だ来ない: まだこない: not yet come <<< 来 未だ寝てる: まだねてる: still sleeping <<< 寝 未だ足りない: まだたりない: not enough yet <<< 足 未だしも: まだしも: (a little) better, rather 未: ひつじ: sheep (zod.) <<< 羊 熟語:未満 , 未明 , 未熟 , 未来 , 未知 , 未定 , 未開 , 未練 , 未婚 , 未亡人 語句:未完成 , 未成熟 , 未成年 , 未成年の , 未成年者 , 未成年犯罪 , 未成年労働 , 未確認 , 未加工の , 未開拓地 , 未発表 , 未使用 , 未使用品 , 未経験の , 未経験者 司
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 行政 画数: 5 翻訳:administration, public servant, administer, manage シ 司る: つかさどる: administer, take charge of, be head of, rule, manage, direct, preside over 司: つかさ: public servant (anc.), administration <<< 官 , 役所 熟語:司会 , 祭司 , 司祭 , 司法 , 司教 , 司令 , 上司 , 寿司 語句:儀式を司る 世
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 生活 , 社会 画数: 5 翻訳:times, age, epoch, period, reign, world, life セ, セイ 世: よ 世の常: よのつね: way of the world, common occurrence <<< 常 世に稀な: よにまれな: rarest in the world, matchless, unique <<< 稀 世に出る: よにでる: see the light, come into the world, rise [make one's way] in the world, get on in life <<< 出 世に入れられない: よにいれられない: be unappreciated, be shut out of society, be rejected by the world <<< 入 世に逆らう: よにさからう: swim against the stream of the world <<< 逆 世を厭う: よをいとう: be weary of life <<< 厭 世を驚かす: よをおどろかす: astonish the world <<< 驚 世を捨てる: よをすてる: renounce[hide oneself from] the world, retire from the world <<< 捨 世を去る: よをさる: die, leave this world <<< 去 , 死 世を渡る: よをわたる: get along the world <<< 渡 世が世なら: よがよなら: in better times, if times had not changed 世に遅れる: よにおくれる: fall [lag] behind the times <<< 遅 熟語:中世 , 世継 , 世間 , 厭世 , 世紀 , 世話 , 世代 , 永世 , 世帯 , 二世 , 浮世 , 来世 , 絶世 , 御世辞 , 世俗 , 救世 , 出世 , 世論 , 世界 語句:仮の世 石
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 地学 画数: 5 翻訳:stone, rock セキ, シャク, コク 石: こく: unit of volume (ca. 1.94 l, jap.) 石: いし: stone (n.) 石の: いしの: stone (a.), stony, lithic 石の多い: いしのおおい: stony <<< 多 石の様な: いしのような: calculous <<< 様 石を敷いた: いしをしいた: paved with stone <<< 敷 石に噛り付いても: いしにかじりついても: at any cost, by any means 熟語:石油 , 石榴 , 石綿 , 石灰 , 大理石 , 石楠花 , 石畳 , 石段 , 石棺 , 岩石 , 結石 , 流石 , 砕石 , 釜石 , 石庭 , 石巻 , 石鹸 , 石炭 , 懐石 , 隕石 , 石化 , 化石 , 宝石 , 原石 , 火打石 , 軽石 , 墓石 , 石川 , 石碑 , 磁石 , 定石 , 一石 , 鉱石 語句:月の石 , 土台石 , 石榴石 , 石灰石 , 蛋白石 , 石灯籠 , 孔雀石 , 結晶石 , 硼酸石 , 石地蔵 , ライター石 , トルコ石 次もチェック: 岩 札
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: ゲーム , 経済 画数: 5 翻訳:bundle, card, label, check, handbill, placard サツ 札: さつ: banknote (jp.), bank bill 札を崩す: さつをくずす: change a note <<< 崩 札: ふだ: card, label, check, handbill, placard, notice board 札を付ける: ふだをつける: attach [put on] a card, label (v.), tag <<< 付 札を立てる: ふだをたてる: put up a board <<< 立 札を配る: ふだをくばる: deal the cards <<< 配 熟語:偽札 , 改札 , 絵札 , 荷札 , 切札 , 札幌 , 入札 , 落札 語句:迷子札 , 番号札 , トランプ札 同意語: カード , ラベル
| |
|