弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
枇
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 果物 , 楽器 画数: 8 翻訳:loquat, Japanese medlar, lute ヒ ビ 熟語:枇杷 妾
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 愛 画数: 8 翻訳:kept mistress, concubine, maid, me (for woman) ショウ 妾: めかけ: kept mistress, concubine 妾: こしもと: maid (anc.) 妾: わらわ: me (for woman, anc.) <<< 私 帖
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 本 , 単位 画数: 8 翻訳:writing, document, note, memorandum, bill, paper, poster チョウ, ジョウ 帖: ちょう: unit to count sheets of paper (jp.) 帖: かきもの: writing, document 帖: かきつけ: note, memorandum, bill, paper, ノート 帖: はりふだ: poster, ポスター 語句:商品在高帖 , 電話帖 , 筆記帖 , 練習帖 , サイン帖 炒
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 8 翻訳:parch, fire, roast, fry, frizzle ソウ, ショウ 炒る: いる: parch (v.), fire, roast 炒める: いためる: fry (v.), frizzle 語句:油で炒める 同意語: 煎
呟
カテゴリー:JIS2部首: ![]() 画数: 8 翻訳:murmur, mutter ゲン 呟く: つぶやく: murmur (v.), mutter to oneself, grumble 呟き: つぶやき: murmur (n.), mumbling, muttering 語句:ツイッターで呟く 杭
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 建築 画数: 8 翻訳:cross over a sea [river], ferry コウ 杭る: わたる: cross over a sea [river], ferry <<< 渉 杭: くい: stake (jp.), picket, pile 杭を立てる: くいをたてる: put [set] up a post <<< 立 杭を打つ: くいをうつ: drive a stake (into) <<< 打 宜
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 挨拶 画数: 8 翻訳:all right, ok, yes, of course ギ 宜しい: よろしい: very well, all right, ok 宜しく: よろしく: well, properly, suitably, rightly, How do you do? 宜しく頼みます: よろしくたのみます: I leave it entirely to you [your discretion] <<< 頼 宜: むべ: of course (anc.) 語句:万事宜しく 岳
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 地理 画数: 8 翻訳:(high) mountain, peak ガク 岳: たけ 熟語:山岳 次もチェック: 山 茅
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 植物 画数: 8 翻訳:eulalia, reed, imperata cylindrica ボウ, ミョウ 茅: かや 茅: ちがや 茅: ち 法
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 法律 画数: 8 翻訳:law, rule, act, code, means, method, manner, way ホウ, ハッ, ホッ 法: のり: law, rule, act, code 法: おきて 法: てだて: means, method, manner, way 法る: のっとる: follow, conform 法: ふらん: franc (jp.) <<< フラン 法に適った: ほうにかなった: lawful, legal <<< 適 法に外れた: ほうにはずれた: unlawful, illegal <<< 外 , 違法 法を犯す: ほうをおかす: violate [break] the law <<< 犯 法を守る: ほうをまもる: observe the law <<< 守 熟語:法学 , 立法 , 療法 , 無法 , 法則 , 文法 , 作法 , 法規 , 法律 , 書法 , 司法 , 不法 , 法案 , 刑法 , 法人 , 違法 , 憲法 , 用法 , 法務 , 法相 , 法典 , 法王 , 寸法 , 忍法 , 筆法 , 方法 , 法螺 , 法曹 , 法令 , 法的 , 法被 , 合法 , 法廷 , 法定 , 魔法 , 手法 語句:解決法 , 国籍法 , 債権法 , 指紋法 , 救急法 , 三角法 , 相続法 , 接尾法 , 接頭法 , 演出法 , 命令法 , 海上法 , 河川法 , 慣習法 , 会計法 , 省略法 , 刑事訴訟法 , 法学士 , 法学部 , 教授法 , 着色法 , 医師法 , 狩猟法 , 建築法 , 演説法 , 文章法 , 朗読法 , 救済法 , 消去法 , 成文法 , 国際法 , 連鎖法 , 養殖法 , 破産法 , 訴訟法 , 手話法 , 行政法 , 製造法 , 分類法 , 少年法 , 治療法 , 農地法 , 経営法 , 特許法 , 独占禁止法 , 取引法 , 商標法 , 教育法 , 長寿法 , 栽培法 , 演奏法 , 株式法 , 料理法 , 船舶法 , 仮定法 , 会社法 , 記号法 , 移民法 , 規制法 , 基本法 , 避妊法 , 調理法 , 養生法 , 教会法 , 法医学 , 道路交通法 , 食品法 , 使用法 , 森林法 , 児童福祉法 , 条件法 , 金融法 , 予防法 , 特別法 , メートル法 同意語: 掟
| |
|