弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
錆
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 素材 画数: 16 翻訳:rust (n.), patina, detailed セイ, ショウ 錆: さび: rust (n.), patina 錆びる: さびる: rust (v.), gather rust, become rusty 錆付く: さびつく <<< 付 錆びた: さびた: rusty, rusted 錆びない: さびない: stainless, rust-proof 錆を落とす: さびをおとす: clean [rub off] the rust, furbish <<< 落 錆を止める: さびをとめる: prevent rust [rusting] <<< 止 錆しい: くわしい: detailed <<< 精 , 詳 諦
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 16 翻訳:clear, evident, obvious, truth テイ, ダイ 諦らか: あきらか: clear (fig.), evident, obvious <<< 明 諦: まこと: truth <<< 真 諦める: あきらめる: give up (jp.), abandon, resign oneself to 諦め: あきらめ: resignation (jp.), abandonment, submission 諦めて: あきらめて: with resignation, resignedly 諦めが良い: あきらめがいい: give up easily <<< 良 諦めが悪い: あきらめがわるい: give up hardly <<< 悪 語句:因果と諦める , 運命と諦める , 不運と諦める 鋸
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 道具 画数: 16 翻訳:saw キョ, コ 鋸: のこ, のこぎり: saw (n.) 鋸で挽く: のこでひく, のこぎりでひく: saw (v.) <<< 挽 鋸で切る: のこできる, のこぎりできる <<< 切 鋸の目: のこぎりのめ: sawteeth <<< 目 鋸の歯: のこぎりのは <<< 歯 頬
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 体 画数: 16 翻訳:cheek キョ 頬: ほお, ほほ 頬が痩けた: ほおがこけた, ほほがこけた: hollow-cheeked <<< 痩 頬を膨らませる: ほおをふくらませる, ほほをふくらませる: puff out one's cheeks, be sulky <<< 膨 頬の膨らんだ: ほおのふくらんだ, ほほのふくらんだ: chubby-cheeked <<< 膨 頬を赤らめる: ほおをあからめる, ほほをあからめる: blush <<< 赤 頬張る: ほおばる: stuff [cram] one's mouth (with food) <<< 張 熟語:頬白
賭
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: ゲーム 画数: 16 翻訳:bet, stake, risk, gamble ト 賭け: かけ: gambling, betting 賭る: かける: bet (n.), stake, risk, gamble 賭けをする: かけをする: gamble, bet, make a bet 賭けに勝つ: かけにかつ: win a wager <<< 勝 賭けに負ける: かけにまける: lose a wager <<< 負 賭けに凝る: かけにこる: indulge in betting and gambling <<< 凝 熟語:賭金 , 賭博 語句:賞金を賭ける , 生命を賭けて , パスカルの賭け 同意語: 博打 罹
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 医学 画数: 16 翻訳:worry, concern, suffer (ext.) リ 罹る: かかる: be taken ill, suffer from, be attacked (by), come down with, catch 語句:黄疸に罹った , 脚気に罹る , 霜焼に罹る , 蕁麻疹に罹る , 卒中に罹かる , 中気に罹る , 痛風に罹る , 凍傷に罹る , 麻疹に罹る , 梅毒に罹る , 病気に罹る , 疱瘡に罹る , カリエスに罹る , ノイローゼに罹る , ペストに罹る , ペストに罹った , ホームシックに罹る , マラリアに罹かる , リューマチに罹かる 錠
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 道具 画数: 16 翻訳:high leg dish ジョウ, テイ 錠: じょう: lock (n., jp.), padlock, tablet 錠を下ろす: じょうをおろす: lock (v.), fasten a lock <<< 下 錠を開ける: じょうをあける: unlock <<< 開 熟語:手錠 語句:南京錠 , ビタミン錠 同意語: ロック 次もチェック: 鍵 蹄
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 動物 画数: 16 翻訳:hoof テイ 蹄: ひづめ: hoof, hooves (plur.) 蹄の有る: ひづめのある: hoofed <<< 有 蹄の跡: ひづめのあと: hoof tracks [prints] <<< 跡 蹄の音: ひづめのおと: clatter of hoofs <<< 音 熟語:口蹄疫 , 蹄鉄 曇
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 天気 画数: 16 翻訳:cloudy ドン, タン 曇る: くもる: become cloudy [overcast], be [become] dim [blurred] (jp.), be smoked, cloud, falter 曇り: くもり: cloudy weather [sky], blur (jp.) 曇り勝ちの: くもりがちの: cloudy <<< 勝 曇った: くもった 曇り無い: くもりない: cloudless, clean, clear, stainless <<< 無 曇り後晴れ: くもりのちはれ: 'Cloudy, fine later' 曇りガラス: くもりがらす: frosted glass 次もチェック: 雲 懐
カテゴリー:常用漢字違う綴り: 懷 部首: ![]() キーワード: 衣服 画数: 16 翻訳:remember, become attached カイ 懐う: おもう: remember <<< 憶 懐く: なつく: become attached 懐ける: なつける: get a person attached to 懐かしむ: なつかしむ: long for, yearn for 懐かしい: なつかしい: longing 懐: ふところ: breast, bosom, one's purse, one's pocket <<< 懐中 懐に入れる: ふところにいれる: put (a thing) in one's bosom [pocket] <<< 入 懐を肥やす: ふところをこやす: fill one's (own) packet, feather one's nest <<< 肥 懐が暖かい: ふところがあたたかい: have a heavy purse <<< 暖 懐が寂しい: ふところがさびしい: have a light purse <<< 寂 懐を痛める: ふところをいためる: pay out of one's pocket <<< 痛 懐く: いだく: keep (in heart) <<< 抱 熟語:懐柔 , 懐石 , 懐中 , 懐炉 語句:心に懐く , 過去を懐しむ , 懐具合
| |
|