日独翻訳辞書・事典:印・弗・凧・禾・尻・功・石・出・冬・瓦

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24 27

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 芸術
画数: 5
翻訳:Siegel, Anzeichen, Anfangsbuchstabe
イン
印: はん: Siegel
印: しるし: Anzeichen
熟語:印鑑 , 印刷 , 印紙 , 印象 , 消印 , 調印 , 封印 , 拇印 , 目印 , 矢印
語句:愛の印 , 感謝の印として , 同情の印として , 日付印

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 5
翻訳:nicht
フツ
弗: ず
弗: あらず
弗: どる: Dollar (jp.) <<< ドル
熟語:弗素
次もチェック:

カテゴリー:JIS1, 国字
部首:
キーワード: 娯楽
画数: 5
翻訳:Papierdrachen
凧: たこ
凧を揚げる: たこをあげる: einen Drachen steigen lassen <<<
次もチェック:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 5
翻訳:Reis, Getreide, Korn

禾: いね: Reis <<<
禾: のぎ: Granne (jp.), Bart


カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 5
翻訳:Gesäß, Hinterteil, der Hinterste, Hüfte, Steiß, After
コウ
尻: しり
尻の穴: しりのあな: Arschloch <<<
尻から数えて: じりからかぞえて: von unten <<<
尻が長い: しりがながい: (als Gast) zu lange bleiben <<<
尻が割れる: しれがわれる: ans Licht [an den Tag] kommen, an die Öffentlichkeit dringen, bekannt werden, herauskommen <<<
尻の軽い: しりのかるい: leichtfertig, frivol, liederlich <<<
尻の重い: しりのおもい: schwerfällig, indolent, lässig, träg <<<
尻に火が点く: しりにひがつく: auf dringendes Geschäft gedrängt werden
尻を叩く: しりをたたく: jn. antreiben <<<
尻を捲る: しりをまくる: eine trotzige Haltung einnehmen <<<
尻を向ける: しりをむける: den Rücken zeigen (jm.), mit dem Rücken ansehen (jn.) <<<
尻を追う: しりをおう: einer Frau [jeder Schürzen] nachlaufen, hinter Frauen her sein, ein Schürzenjäger sein <<<
尻を拭う: しりをぬぐう: auszubaden haben, die Folgen (von js. schlechten Handlung) tragen <<<
熟語:尻尾 , 目尻
語句:尻ポケット
次もチェック: ヒップ

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 戦争
画数: 5
翻訳:Leistung, Verdienst
コウ, ク
功: こう: Verdienst, verdienstvolle Leistung, Erfolg
功により: こうにより: nach Verdienst
功を立てる: こうをたてる: eine verdienstvolle Handlung [Tat] vollbringen, sich verdient machen (um), sich Verdienst erwerben <<<
功を奏する: こうをそうする <<<
功を急ぐ: こうをいそぐ: zu sehr auf Erfolg bedacht sein, zu ehrgeizig sein, sich übereilen im Rennen nach Erfolg <<<
功: いさお: Verdienst, Meriten <<<
功: てがら: Verdienst, Heldentat, anerkennenswerte [hervorragende] Leistung
熟語:気功 , 成功

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 自然
画数: 5
翻訳:Stein, Felsen
セキ, シャク, コク
コク: Einheit von Volumen (ca. 1.94 l, jp.)
石: いし: Stein, Kiesel
石の: いしの: steinern
石の多い: いしのおおい: steinig <<<
石の様な: いしのような: steinartig <<<
石を敷いた: いしをしいた: mit Steinen gepflastert <<<
石に噛り付いても: いしにかじりついても: unter allen Umständen
熟語:石川 , 石畳 , 石段 , 石巻 , 石綿 , 一石 , 隕石 , 懐石 , 化石 , 釜石 , 軽石 , 岩石 , 結石 , 原石 , 鉱石 , 砕石 , 流石 , 石榴 , 石楠花 , 磁石 , 定石 , 石化 , 石炭 , 石庭 , 石碑 , 石油 , 石灰 , 石棺 , 石鹸 , 石膏 , 大理石 , 墓石 , 火打石 , 宝石
語句:月の石 , 孔雀石 , 結晶石 , 石榴石 , 石地蔵 , 石灰石 , 蛋白石 , 石灯籠 , 土台石 , 硼酸石 , トルコ石 , ライター石
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 交通
画数: 5
翻訳:aus, heraus, Ausgang, Ausfahrt
シュツ, スイ
出る: でる: ausgehen, ausfahren
出掛ける: でかける: fortgehen, sich auf den Weg machen, abfahren, abreisen, verreisen, aufbrechen <<<
出す: だす: herausbringen, herausführen
出し合う: だしあう: zusammenschließen, aufkommen (für), beisteuern <<<
出し入れ: だしいれ: Ein und Aus, Hineintun und Herausnehmen, Einlagen und Abheben, Ein- und Auszahlen <<<
出し惜しむ: だしおしむ: ungern geben, mit etw. gar sparsam umgehen, knapp halten, knausern [kargen] (mit), filzig sein, den Beutel zuhalten <<<
出しっ放しにする: だしっぱなしにする: offen lassen (den Hahn), fließen [laufen] lassen (Wasser) <<<
出し抜く: だしぬく: jm. zuvorkommen (in, mit), jm vorgreifen (in), jm. etw. vorwegnehmen, überlisten, übervorteilen <<<
出し抜けに: だしぬけに: (ganz) plötzlich, unerwartet, unvermutet, unvorhergesehen, überraschend, ohne Anmeldung <<<
出しゃ張る: でしゃばる: sich vordrängeln, sich in jeden Quark einmischen, in alles [in jeden Dreck, in jeden Quark] die Nase hineinstecken [hängen] <<<
出損なう: でそこなう: de Gelegenheit verpassen, hinzugehen, einen Fehlstart machen, einen schlechten Start haben, versagen <<<
出揃う: でそろう: vollzählig da sein [erscheinen], bereit sein <<<
出過ぎる: ですぎる: zu weit voran [voraus] sein, zu sehr hervorstehen, zu sehr herausstehen, zu viel fließen <<<
熟語:演出 , 御目出度 , 思い出 , 門出 , 外出 , 救出 , 検出 , 歳出 , 差出 , 支出 , 出荷 , 出勤 , 出金 , 出血 , 出港 , 出国 , 出産 , 出資 , 出生 , 出身 , 出世 , 出席 , 出張 , 出典 , 出頭 , 出発 , 出版 , 出演 , 出願 , 出場 , 出土 , 出馬 , 進出 , 滲出 , 出汁 , 脱出 , 抽出 , 提出 , 出会 , 出来 , 出口 , 出鱈目 , 出端 , 突出 , 排出 , 引出 , 日出 , 船出 , 振出 , 噴出 , 申出 , 輸出 , 流出 , 露出
語句:力を出す , 大きく出る , 水が出る , 月が出る , 月の出 , 日が出る , 火を出す , 手を出す , 叩き出す , 世に出る , 右に出る , 市に出す , 本を出す , 外へ出す , 外へ出る , 打ち出す , 打って出る , 吸い出す , 吐き出す , 糸を出す , 考え出す , 舌を出す , 血が出る , 血を出す , 芯を出す , 声を出す , 声が出ない , 走り出る , 走り出す , 投げ出す , 忍び出る , 見い出す , 村を出る , 吹き出す , 足を出す , 売に出す , 売に出る , 抜き出す , 抜きん出る , 抜きん出た , 抜け出す , 明るみに出す , 明るみに出る , 芽が出る , 金を出す , 放り出す , 届け出る , 届け出 , 泣き出す , 迫り出す , 呼び出す , 押し出す , 突き出る , 取り出す , 音を出す , 虹が出る , 追い出す , 海に出る , 逃げ出す , 洗いに出す , 洗い出す , 染みが出る , 首を出す , 星の出ていない , 送り出す , 茶を出す , 咳が出る , 乗り出す , 風が出る , 思い出す , 飛び出す , 持ち出す , 笑い出す , 流れ出す , 流れ出る , 旅に出る , 案を出す , 涎が出る , 涎が出そうな , 疲れが出る , 連れ出す , 浮き出る , 這い出る , 這い出す , 差し出がましい , 唾が出る , 萌え出る , 痔が出る , 堀り出す , 張り出す , 船が出る , 探り出す , 掻き出す , 買って出る , 港を出る , 割り出す , 雲が出る , 葉を出す , 葉が出る , 嗅ぎ出す , 煙を出す , 煙が出る , 暇を出す , 溢れ出す , 溢れ出る , 話に出る , 端が出る , 漕ぎ出す , 漕ぎ出る , 滲み出る , 摘み出す , 誘き出す , 精を出す , 駆け出す , 締め出す , 暴れ出す , 請け出す , 熱が出る , 踏み出す , 罷り出る , 積み出す , 膳に出す , ?が出る , ?にも出さない , 蕾が出る , 瘤が出る , 膿が出る , 膿を出す , 顎を出す , 嚔が出る , 顔を出す , 繰り出す , 願い出る , 醸し出す , 競りに出す , 艶を出す , 赤字が出る , 甘味が出る , 受取を出す , 映画に出る , 御茶を出す , 御化が出る , 快速を出す , 顔色に出す , 火事を出す , 看板を出す , 甲板に出る , 学校を出る , 貴族の出 , 気分を出す , 切札を出す , 警報を出す , 刑務所を出る , 結論を出す , 元気を出す , 講義に出る , 広告を出す , 攻勢に出る , 光沢を出す , 高熱が出る , 行楽に出かける , 里子に出す , 雑誌を出す , 市場に出す , 下請に出す , 下取に出す , 尻尾を出す , 修繕に出す , 宿題を出す , 賞金を出す , 食事を出す , 食欲が出る , 指令を出す , 信号を出す , 新聞に出る , 新芽を出す , 世間に出る , 斥候に出る , 斥候を出す , 戦線に出る , 戦争に出る , 知恵を出す , 調子が出る , 手紙を出す , 店頭に出す , 動議を出す , 難問を出す , 葉書を出す , 売店を出す , 表札を出す , 不渡を出す , 奉公に出す , 報酬を出す , 法廷に出る , 襤褸を出す , 名刺を出す , 命令を出す , 問題を出す , 勇気を出す , 要求を出す , 料理を出す , 旅行に出かける , 礼状を出す , 礼拝に出る , 牢屋を出る , 露店を出す , クリーニングに出す , コンテストに出る , ジャブを出す , スクリーンに出る , ドックを出る , バルコニーに出る , ボーナスが出る , ラリーに出る , リベートを出す
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: カレンダー
画数: 5
翻訳:Winter
トウ
冬: ふゆ: Winter
冬に: ふゆに: im Winter
冬の: ふゆの: winterlich, Winter-
冬らしい: ふゆらしい: winterlich, wintermäßig
冬めく: ふゆめく: Es wird (recht) winterlich, Es wintert
冬を過す: ふゆをすごす: überwintern <<<
熟語:厳冬 , 初冬 , 冬期 , 冬季 , 冬至 , 冬眠 , 冬枯れ , 冬服 , 冬休 , 立冬
語句:冬景色 , 冬の再来 , 冬のソナタ
同意語: ウインター
反意語:
次もチェック: ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 建築
画数: 5
翻訳:Ziegel, Ziegelstein, Dachziegel

瓦: かわら
瓦: ぐらむ: Gramm <<< グラム
熟語:瓦礫 , 煉瓦
語句:屋根瓦

このページに有る記事:152 - 161、全部で:2857.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtd5-3.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:09/03/24 07:17