日西翻訳辞書・事典:容・哭・哺・剥・鬼・恣・馬・恙・透・挿

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 10
翻訳:meter, aceptar, acceder, forma (prest.), figura, modelo
ヨウ, ユウ
容れる: いれる: meter, introducir <<<
容: かたち: forma, figura, modelo <<<
容: すがた: figura, forma, tipo, talle, planta, silueta, contorno, perfil, aspecto, apariencia <<< 姿
容す: ゆるす: aceptar [acceder a] algo <<<
容易い: たやすい: fácil, simple <<<
容易く: たやすく: fácilmente, con facilidad <<<
熟語:寛容 , 形容 , 収容 , 内容 , 美容 , 容易 , 容器 , 容疑 , 容姿 , 容赦 , 容積 , 容態 , 容量
語句:相容れない

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 10
翻訳:llorar, derramar [verter] lágrimas
コク
哭く: なく
同意語:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 食べ物
画数: 10
翻訳:contener (en boca), incluir, comprender, abarcar, criar, cuidar, proteger, cultivar, comer, probar

哺む: ふくむ: contener (en boca), incluir, comprender, abarcar <<<
哺くむ: はぐくむ: criar, cuidar, proteger, cultivar <<<
熟語:哺乳

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 10
翻訳:pelar, mondar, descortezar, quitar, despojar, arrancar
ハク
剥ぐ: はぐ: quitar, despojar, arrancar
剥がれる: はがれる: despegarse, desprenderse, desconcharse
剥げる: はげる: despegarse, desprenderse, caerse, desconcharse, descascararse, descolorarse, despintarse, desteñirse
剥げた: はげた: despintado, desteñido
剥げない色: はげないいろ: color inmarcesible <<<
剥く: むく: pelar, mondar, descortezar
剥く: さく: rasgar, desgarrar, rajar, despedazar, cachar, separar a uno de otro (a la fuerza) <<<
熟語:剥製 , 剥奪
語句:牙を剥く , 莢を剥く , 歯を剥く , 牡蠣を剥く , 仮面を剥ぐ , 鍍金が剥げる , ペンキが剥げる , ポスターを剥がす


カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 空想
画数: 10
翻訳:ogro, ogresa, demonio, espíritu, malo, diablo

鬼: おに: ogro, ogresa, demonio, espíritu, malo, diablo, valiente (jp.), valeroso, grande (jp.)
鬼の様な: おにのような: diabólico, endemoniado, cruel, inhumano, desalmado <<<
鬼の目にも涙: おにのめにもなみだ: Los hombres más duros también vierten lágrimas
鬼の首でも取った様に: おにのくびでもとったように: triunfalmente
鬼ごっこ: おにごっこ: juego del corre que te pillo, gallina ciega
鬼ごっこをする: おにごっこをする: jugar al corre que te pillo, jugar a la gallina ciega
鬼: ばけもの: ogro, ogresa, demonio <<< 化物
熟語:天邪鬼 , 餓鬼 , 鬼滅 , 鬼門 , 鬼灯
語句:吸血鬼 , 殺人鬼 , 鬼も十八 , 鬼百合

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 10
翻訳:arbitrariedad, egoísmo

恣: ほしいまま
恣な: ほしいままな: arbitrario, egoísta
恣に: ほしいままに: arbitrariamente, a sa guisa [modo]
熟語:恣意

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 10
翻訳:caballo, yegua, potro
バ, メ, マ
馬: うま
馬で: うまで: a caballo
馬で行く: うまでいく: ir a caballo <<<
馬に乗る: うまにのる: montar a caballo, cabalgar <<< , 乗馬
馬から降りる: うまからおりる: bajarse [apearse] del caballo <<<
馬から落ちる: うまからおちる: caerse del caballo <<<
馬に跨る: うまにまたがる: montar a horcajadas
馬を走らす: うまをはしらす: hacer correr a un caballo <<<
馬を急がせる: うまをいそがせる <<<
馬を止める: うまをとめる: detener a un caballo <<<
馬を馴らす: うまをならす: entrenar un caballo <<<
馬が合う: うまがあう: congeniar [llevarse bien, avenirse, hacer buenas migas] con uno <<<
馬の骨: うまのほね: tipo de origen desconocido <<<
熟語:海馬 , 穴馬 , 馬乗 , 馬屋 , 絵馬 , 河馬 , 騎馬 , 軍馬 , 群馬 , 競馬 , 子馬 , 縞馬 , 乗馬 , 竹馬 , 天馬 , 頓馬 , 荷馬 , 馬鹿 , 馬具 , 馬券 , 馬車 , 馬肉 , 馬力 , 雌馬 , 騾馬 , 驢馬
語句:雄の馬 , 雌の馬 , 去勢馬 , 競馬馬 , 馬小屋 , 千里の馬 , 対抗馬 , 馬に蹄鉄を打つ , 馬に蹄鉄を着ける , 馬に念仏 , 農耕馬 , 馬車馬 , 野次馬 , アラビア馬
次もチェック:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 10
翻訳:ácaro, inquietud, desasosiego, preocupación, ansiedad
ヨウ
恙: つつが
恙無く: つつがなく: sin novedad, sano y salvo, sin accidente <<< , 無事
次もチェック: 心配

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 10
翻訳:hacer pasar, dejar pasar, transparente
トウ
透く: すく: ser transparente, espaciarse
透かす: すかす: dejar un espacio, mirar a través
透ける: すける: ser transparente
透けて見える: すけてみえる: transparentarse, translucirse, clarearse <<<
透かし: すかし: filigrana
透かしの入った: すかしのはいった: afiligranado <<<
透す: とおす: hacer pasar, dejar pasar <<<
熟語:浸透 , 透視 , 透析 , 透明

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 10
翻訳:insertar, poner
ソウ
挿す: さす <<<
挿げる: すげる: adjuntar una correa (de zuecos japonés)
熟語:挿木
語句:栞を挿む , 簪を挿す , 一輪挿し

このページに有る記事:1285 - 1294、全部で:2850.


http://www.docoja.com/kan/jkantxts10-24.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:08/11/23 15:20