弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
辛
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() ![]() キーワード: 食べ物 画数: 7 翻訳:salado, picante, salpimentado, duro, penoso, doloroso, amargo, costoso, ocho símbolo de jik. (prest.) シン 辛い: からい: salado, picante, salpimentado 辛い: つらい: duro, penoso, doloroso, amargo, costoso 辛い目に遭う: つらいめにあう: sufrir un contratiempo, tener una experiencia amarga 辛い思いをする: つらいおもいをする <<< 思 辛うじて: かろうじて: a duras penas, difícilmente, con mucha dificultad, por los pelos, apretadamente, por un escaso margen 辛うじて間に合う: かろうじてまにあう: llegar por los pelos [por un pelo] 辛: かのと: ocho símbolo de jik. 辛: からし: mostaza (jp.) <<< 辛子 熟語:辛口 , 辛子 , 香辛料 , 辛抱 語句:点が辛い , 読み辛い , 採点が辛い 没
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 災害 画数: 7 翻訳:hundirse, sumirse, irse a pique, zozobrar, ahogarse, morir, fallecer, perecer, fenecer ボツ, モチ 没む: しずむ: hundirse, sumirse, irse a pique, zozobrar, ponerse, deprimirse, desmoralizarse 没れる: おぼれる: ahogarse, abandonarse a algo <<< 溺 没ぬ: しぬ: morir, fallecer, perecer, fenecer, perder la vida <<< 死 熟語:戦没 , 沈没 , 日没 , 没頭 , 没落 語句:水底に没する 快
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:agradable, grato, ameno, dulce カイ 快い: こころよい: agradable, grato, ameno, dulce 快く: こころよく: con mucho gusto, de buena gana [voluntad] 快く思う: こころよくおもう: estar gustado [contento] de [con] algo [uno] <<< 思 快く思わない: こころよくおもわない: estar disgustado [descontento] de [con] algo [uno] <<< 思 熟語:快感 , 快晴 , 快速 , 快適 , 快楽 , 軽快 , 豪快 , 爽快 , 不快 , 愉快 伴
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 社会 画数: 7 翻訳:compañero, camarada, amigo, acompañar バン, ハン 伴う: ともなう: acompañar, traer [llevar] algo [a uno] consigo, conllevar, implicar, entrañar, estar acompañado por uno を伴って: をともなって: con uno, acompañado por uno, en compañía de uno 伴: とも: compañero, camarada, amigo <<< 友 伴: すけ, とも: pers. 熟語:伴侶 , 伴奏
肝
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 臓器 画数: 7 翻訳:hígado, valor, coraje カン 肝: きも 肝の太い: きものふとい: atrevido, audaz, osado, intrépido <<< 太 肝の小さい: きものちいさい: tímido, medroso, miedoso, pusilánime, cobarde <<< 小 肝を潰す: きもをつぶす: quedarse estupefacto [atónito] <<< 潰 肝を冷やす: きもをひやす: espantarse, horrorizarse <<< 冷 肝に銘じる: きもにめいじる: grabar algo en su corazón [en su mente] <<< 銘 熟語:肝炎 , 肝心 , 肝臓 , 肝要 語句:肝不全 私
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() 画数: 7 翻訳:yo, mi, me, orina (ext.) シ 私: わたし, わたくし: yo, intimidad 私か: ひそか: privado, personal <<< 密 私: いばり: orina <<< 尿 私の: わたしの, わたくしの: mi 私の物: わたしのもの, わたくしのもの: mío <<< 物 私に: わたしに, わたくしに: me 私へ: わたしへ, わたくしへ 私は: わたしは, わたくしは: yo 私する: わたくしする: malversar, desfalcar 熟語:私語 , 私書 , 私的 , 私鉄 , 私物 , 私有 , 私立 , 私達 語句:私と一緒に , 私の御願 , 私企業 , 私の見解では , 私小説 , 私自身 , 私生活 , 私の名前 , 私の名前は , 私の息子 同意語: 俺 , 己 , 僕 呆
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 7 翻訳:tonto, estúpido, necio, bobo, chochera, chochez, atontamiento ホウ, ボウ 呆か: おろか: tonto, estúpido, necio, bobo <<< 愚 呆け: ぼけ: chochera, chochez, atontamiento <<< 惚 呆ける: ぼける: atontarse, chochear, descolorarse, desteñirse, palidecer, volverse borroso, difuminarse <<< 惚 呆れる: あきれる: quedarse atónito [pasmado, helado, con la boca abierta] (jp.) 呆れて: あきれて: en un estupor, en un asco 呆れて物が言えない: あきれてものがいえない: ser enmudecido 呆れた: あきれた: asombroso, estupefaciente 呆れた奴: あきれたやつ: ¡Qué imbécil! <<< 奴 呆れたね: あきれたね: No puedo creer 熟語:痴呆 来
カテゴリー:教育漢字違う綴り: 來 部首: ![]() ![]() キーワード: 旅行 画数: 7 翻訳:venir, llegar, próximo, trigo (conf.) ライ 来る: くる: venir, llegar, empezar a inf. 来る: きたる: próximo 来す: きたす: provocar, ocasionar 来: このかた: desde 来: いざ: Llega el momento 来: むぎ: trigo <<< 麦 熟語:以来 , 外来 , 家来 , 再来 , 仕来り , 襲来 , 将来 , 出来 , 到来 , 如来 , 舶来 , 本来 , 未来 , 由来 , 来意 , 来月 , 来週 , 来世 , 来日 , 来年 , 来訪 語句:未だ来ない , 付いて来る , 向かって来る , 走って来る , 迎えに来る , 呼びに来る , 独りで来る , 持って来る , 持って来いの , 飛んで来る , 嵐が来る , 頭に来る , 期限が来る , 恐慌を来す , 順番が来る , 数日来 , 齟齬を来たす , 定刻に来る , 何処から来ましたか , 変調を来たす , 夕立が来る , 雷雨が来る 次もチェック: 着 佐
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 仕事 画数: 7 翻訳:salvar, socorrer, ayudar, apoyar, auxiliar, asistir サ 佐ける: たすける: salvar, socorrer, ayudar, apoyar, auxiliar, asistir <<< 助 佐: すけ: ayudante (jp., tit.) 熟語:佐賀 , 佐助 , 少佐 , 大佐 , 中佐 , 土佐 , 補佐 克
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() 画数: 7 翻訳:ganar, triunfar, vencer, derrotar コク 克つ: かつ: llevarse la victoria, ganar algo, triunfar sobre uno [en algo], vencer [derrotar] a uno <<< 勝 克く: よく: capaz, competente <<< 良 熟語:克服 , 相克
| |
|