弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
眩
カテゴリー:JIS2部首: ![]() 画数: 10 翻訳:éblouissant, aveuglant, vertigineux ケン ゲン 眩: めまい: vertige 眩う: まどう: hésiter <<< 惑 眩い: まぶしい: éblouissant, aveuglant 眩く光る: まぶしくひかる: briller <<< 光 熟語:目眩 舐
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 10 翻訳:lécher, laper, sucer, cajoler (du geste des animaux à leurs enfants) シ ジ 舐める: なめる: lécher, laper, sucer 凍
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 天気 画数: 10 翻訳:geler, glacer, congeler, figer トウ 凍る: こおる: geler, se glacer, se congeler, se figer, prendre 凍らす: こおらす: congeler 凍える: こごえる: geler, être refroidi, s'engourdir 凍て付く: いてつく: geler à pierre fendre <<< 付 凍て付いた道: いてついたみち: route gelée [verglacée] 熟語:解凍 , 凍傷 , 冷凍 次もチェック: 氷 砥
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 道具 画数: 10 翻訳:aiguiser, passer シ 砥: と: pierre à aiguiser [passer], meule 砥: といし 砥ぐ: とぐ: aiguiser, passer 語句:剃刀砥 次もチェック: 研
栞
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 本 画数: 10 翻訳:marque, marqueur, repère カン 栞: しおり: marque-pages (jp.), signet, guide 栞を挿む: しおりをはさむ: insérer un signet <<< 挿 起
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 10 翻訳:lever, dresser, se réveiller, avoir lieu, développer キ 起きる: おきる: se lever, quitter le lit, se remettre debout, se réveiller, s'éveiller 起つ: たつ: se dresser <<< 立 起こる: おこる: avoir lieu, se passer, arriver, se produire, advenir, survenir, éclater, se déclarer, se développer 起こす: おこす: relever, redresser, soulever, réveiller, causer, provoquer, commencer, fonder, créer, établir, produire 起き上がる: おきあがる: se relever, se redresser <<< 上 起: ゆき, おき, かず: pers. 熟語:縁起 , 起業 , 起源 , 起工 , 起床 , 起重機 , 起訴 , 起点 , 起動 , 起立 , 再起 , 突起 , 早起 , 勃起 語句:引き起こす , 叩き起こす , 早く起きる , 虫が起こる , 争いが起こる , 助け起す , 事を起こす , 呼び起こす , 抱き起こす , 飛び起きる , 炭を起す , 巻き起こす , 痔が起こる , 嵐が起こる , 揺り起こす , 跳ね起きる , 撥ね起きる , 軋轢を起させる , 一揆を起す , 一揆が起こる , 炎症を起こす , 革命を起こす , 革命が起こる , 火災を起す , 火災が起る , 火事が起こる , 火事が起きる , 火事を起す , 癇癪を起こす , 企業を起こす , 奇跡を起す , 奇跡が起る , 気紛れを起す , 痙攣を起こす , 幻覚を起させる , 工事を起こす , 錯覚を起こす , 事業を起こす , 事件が起きる , 事故を起こす , 陣痛を起す , 戦争が起こる , 訴訟を起こす , 卒中を起こす , 短気を起こす , 短気を起こして , 癲癇を起こす , 内乱を起こす , 何事が起ろうと , 波乱を起す , 反乱を起こす , 頻繁に起こる , 紛争を起こす , 発作を起す , 暴動を起こす , 間違を起こす , 謀叛を起こす , 勇気を起こす , トラブルを起こす , ヒステリーを起す , リューマチが起こる 次もチェック: 興 捏
カテゴリー:JIS2部首: ![]() 画数: 10 翻訳:pétrir, malaxer, travailler ネツ, デツ, ネチ 捏ねる: こねる: pétrir, malaxer, travailler 熟語:捏造 語句:理屈を捏ねる 浜
カテゴリー:常用漢字違う綴り: 濱 部首: ![]() キーワード: 海 画数: 10 翻訳:plage, rive, côte ヒン 浜: はま: plage 浜: きし: rive, côte 熟語:浜辺 , 浜松 , 横浜 次もチェック: 渚 , ビーチ 框
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 家 画数: 10 翻訳:seuil, chambranle, huisserie キョウ 框: かまち 唐
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 中国 画数: 10 翻訳:vaste, Dynastie Tang (une dynastie chinoise, 618 AD-907 AD) トウ 唐い: ひろい: vaste <<< 広 唐: から: Chine (jp.) 唐: もろこし: Chine (jp.), maïs 語句:唐辛子 , 唐辛子入れ
| |
|