弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
卍
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 宗教 画数: 6 翻訳:svastika, croix gammée, symbole bouddhiste マン 卍: まんじ 安
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 商業 画数: 6 翻訳:calme, paisible, tranquille, pourquoi (emp.) アン 安い: やすい: paisible, calme, bon marché (jp.) 安んじる: やすんじる: être content [satisfait], se contenter, avoir l'esprit calme [tranquille] 安くんぞ: いずくんぞ: pourquoi (emp.) 安く: やすく: à bon marché, à bas prix 安くする: やすくする: abaisser [baisser] le prix, réduire 安く売る: やすくうる: vendre pas cher [bon marché] <<< 売 安く買う: やすくかう: acheter pas cher [bon marché] <<< 買 安く見る: やすくみる: sous-estimer, sous-évaluer <<< 見 安く成る: やすくなる: devenir moins cher <<< 成 安っぽい: やすっぽい: de camelote, tapageur, voyant, clinquant, tape-à-l'oeil 安らぎ: やすらぎ: tranquillité, sérénité, paix 安らかな: やすらかな: calme, paisible, tranquille 安らかに: やすらかに: calmement, paisiblement, tranquillement 安んじて: やすんじて: tranquillement, calmement, en paix 熟語:安易 , 安価 , 安心 , 安住 , 安全 , 安息 , 安定 , 安堵 , 安否 , 安楽 , 慰安 , 円安 , 格安 , 気安い , 公安 , 治安 , 不安 , 保安 , 目安 , 安物 語句:値の安い , 読み安い , 金利が安い , 飛切安い , 値段が安い , ストップ安 , ドル安 反意語: 高 旭
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 天気 画数: 6 翻訳:soleil levant キョク 旭: あさひ 旭: あきら: pers. 熟語:旭日 次もチェック: 朝日 曳
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 交通 画数: 6 翻訳:tirer, traîner エイ 曳く: ひく 語句:驢馬曳き 次もチェック: 引
伊
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 6 翻訳:administrer (orig.), ceci (emp.), ça, celui-ci, celle-ci, cela, celui-là, celle-là, seulement, Italie (suff.) イ 伊: これ: ceci, ça, celui-ci, celle-ci 伊: かれ: cela, celui-là, celle-là 伊: ただ: seulement 熟語:伊勢 , 伊達 次もチェック: イタリア 汎
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 6 翻訳:flotter, errer, dériver, large (pho.), vaste, étendu ハン 汎う: ただよう: flotter, errer, dériver 汎い: ひろい: large, vaste, étendu 汎く: あまねく: universellement, partout 熟語:汎用 辿
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 旅行 画数: 6 翻訳:suivre テン 辿る: たどる 辿り着く: たどりつく: échouer à, arriver finalement à <<< 着 語句:足跡を辿る , 記憶を辿る , ルーツを辿る 色
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 色 , 愛 画数: 6 翻訳:couleur, beauté ショク, シキ 色: いろ: couleur, teint, apparence, amour, aventure amoureuse <<< ラブ 色が変わる: いろがかわる: virer, changer de couleur <<< 変 色が付く: いろがつく: se colorer <<< 付 色を付ける: いろをつける: colorer, colorier, teindre, faire [accorder] un rabais <<< 付 色が付いた: いろがついた: coloré, colorié <<< 付 色が褪せる: いろがあせる: se défraîchir, perdre sa fraîcheur <<< 褪 色を暈す: いろをぼかす: dégrader la couleur <<< 暈 色を抜く: いろをぬく: décolorer <<< 抜 色を落す: いろをおとす <<< 落 色が白い: いろがしろい: avoir le teint clair [la peau blanche] <<< 白 色が黒い: いろがくろい: avoir le teint foncé [la peau foncée] <<< 黒 色を失う: いろをうしなう: perdre ses couleurs [sa contenance] <<< 失 色を好む: いろをこのむ: aimer les femmes, avoir un tempérament amoureux <<< 好 色っぽい: いろっぽい: coquette, sexy <<< セクシー 熟語:青色 , 異色 , 色合 , 色々 , 色男 , 色気 , 色分 , 顔色 , 褐色 , 黄色 , 気色 , 銀色 , 栗色 , 景色 , 血色 , 原色 , 好色 , 黒色 , 紺色 , 三色 , 色彩 , 色紙 , 色盲 , 朱色 , 赤色 , 空色 , 橙色 , 茶色 , 着色 , 特色 , 七色 , 虹色 , 音色 , 鼠色 , 灰色 , 白色 , 緋色 , 物色 , 紅色 , 水色 , 緑色 , 無色 , 紫色 , 桃色 語句:冴えた色 , 冴えない色 , 剥げない色 , 薄い色 , 小豆色 , 暗黒色 , 色鉛筆 , 黄金色 , 黄金色の , 大人しい色 , 桔梗色の , 郷土色 , 強烈な色 , 金属色 , 色の組合せ , 群青色 , 警戒色 , 紅葉色 , 琥珀色 , 小麦色の , 珊瑚色 , 自然色 , 象牙色 , 玉虫色 , 玉虫色の , 地方色 , 中間色 , 露草色 , 天然色 , 薔薇色 , 薔薇色の , 皮膚の色 , 不変色 , 葡萄色 , 保護色 , 羊羹色の , 流行色 , 瑠璃色 , 煉瓦色の , エメラルド色 , オリーブ色 , オレンジ色 , カナリア色 , 色ガラス , クリーム色 , コバルト色 , 色のコントラスト , サフラン色の , セピア色 , セピア色の , チョコレート色 , ピンク色 , ブロンズ色の , ベージュ色 , ベージュ色の , ボルドー色 , ルビー色 , レモン色 尽
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() 画数: 6 翻訳:entièrement, complètement, totalement, sans rien laisser, épuiser, terminer, consommer ジン 尽きる: つきる: s'épuiser, être épuisé 尽くす: つくす: épuiser, terminer, consommer 尽かす: つかす 尽く: ことごとく: entièrement, complètement, totalement, sans rien laisser 熟語:不尽 語句:力が尽きる , 力を尽くす , 手を尽くす , 礼を尽くす , 実を尽くす , 運が尽きる , 精が尽きる , 愛想を尽かす , 愛想が尽きる , 愛想を尽かされる , 義務を尽くす , 根気が尽きる , 手段を尽くす , 精根を尽くす , 全力を尽くす , ベストを尽く 次もチェック: 儘 , 悉 早
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 6 翻訳:rapide, vite, prompt, tôt, hâter ソウ, サッ 早い: はやい: rapide, vite, prompt 早い話が: はやいはなしが: bref, en un mot, par exemple <<< 話 早い者勝ち: はやいものがち: Premier arrivé premier servi 早く: はやく: vite, rapidement, promptement, tôt, de bonne heure 早くしろ: はやくしろ: Dépêchez-vous! Dépêche-toi! Vite! 早く起きる: はやくおきる: se lever tôt <<< 起 早まる: はやまる: faire un coup de tête 早める: はやめる: hâter, presser, accélérer, précipiter 早: さ: jeune (pref., jp.) 熟語:御早う , 早速 , 素早い , 早婚 , 早春 , 早熟 , 早退 , 早朝 , 早漏 , 早起 , 早口 , 早番 , 最早 , 早稲 語句:耳が早い , 帰りが早い , 悟りが早い , 朝早く , 遅かれ早かれ , 覚えが早い , 意外に早く , 今朝早く , 決断が早い , 喧嘩早い , 効果が早い , 新年早々 , 進歩が早い , 時期が早すぎる , 出来るだけ早く , 普段より早く , 理解が早い 次もチェック: 速
| |
|