弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
幸
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 生活 画数: 8 翻訳:heureux, bonheur, félicité コウ 幸い: さいわい: bonheur 幸せ: しあわせ: idem 幸: さち: idem 幸う: さきわう: donner de la chance 幸う: ねがう: espérer 幸: みゆき: visite de l'empereur 幸: ゆき: pers. 幸せの: しあわせの: joyeux, heureux 幸せな: しあわせな 幸せに: しあわせに: joyeusement, heureusement 幸せを祈る: しあわせをいのる: souhaiter tout le bonheur <<< 祈 熟語:行幸 , 幸運 , 幸福 , 不幸 金
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 金融 , 素材 画数: 8 翻訳:métal, or, argent (monnaie) キン コン 金: かね: métal, argent (monnaie) 金: こがね: or 金の: かねの: métallique, pécuniaire, monétaire 金に成る: かねになる: profitable, payant, rentable, lucratif <<< 成 金が有る: かねがある: avoir de l'argent, être riche <<< 有 金が無い: かねがない: n'avoir pas d'argent, être pauvre <<< 無 金が掛かる: かねがかかる: être coûteux <<< 掛 金に困る: かねにこまる: manquer d'argent, être dans la gêne [purée], être à court d'argent <<< 困 金を使う: かねをつかう: dépenser (de l'argent) <<< 使 金を儲ける: かねをもうける: gagner de l'argent <<< 儲 金を出す: かねをだす: placer son argent, souscrire à (une collecte) <<< 出 金を払う: かねをはらう: payer, régler, donner [verser] de l'argent <<< 払 金を貯める: かねをためる: faire des économies, mettre de l'argent de côté, amasser [économiser] de l'argent, amasser un pécule <<< 貯 熟語:頭金 , 裏金 , 黄金 , 御金 , 卸し金 , 課金 , 掛金 , 賭金 , 金型 , 金具 , 金沢 , 金鎚 , 金物 , 金貸 , 金持 , 換金 , 金貨 , 金柑 , 金額 , 金魚 , 金庫 , 金星 , 金銭 , 金属 , 金箔 , 金髪 , 金鳳花 , 金木犀 , 金門 , 金融 , 金曜 , 金利 , 現金 , 合金 , 砂金 , 敷金 , 資金 , 借金 , 出金 , 賞金 , 税金 , 送金 , 代金 , 貯金 , 賃金 , 成金 , 入金 , 年金 , 白金 , 針金 , 罰金 , 引金 , 返金 , 募金 , 前金 , 鍍金 , 預金 , 料金 , 礼金 , 錬金術 語句:時は金なり , 委託金 , 一時金 , 売掛金 , 延滞金 , 買掛金 , 貸付金 , 加入金 , 寄託金 , 寄付金 , 基本金 , 給付金 , 給与金 , 契約金 , 懸賞金 , 権利金 , 交付金 , 金の鉱脈 , 些細な金 , 支度金 , 支払金 , 資本金 , 出資金 , 奨学金 , 証拠金 , 奨励金 , 所持金 , 信託金 , 持参金 , 示談金 , 十八金 , 準備金 , 退職金 , 多額の金 , 金太郎 , 沈黙は金 , 積立金 , 抵当金 , 手付金 , 入会金 , 入学金 , 納付金 , 配当金 , 賠償金 , 莫大な金 , 金屏風 , 不正な金 , 弁償金 , 補給金 , 保険金 , 保釈金 , 保証金 , 補償金 , 補助金 , 身代金 , 見舞金 , 金木犀 , 金で誘惑する , 予備金 , 予約金 , 利益金 , サービス料金 , 金メダル , 金モール 次もチェック: マネー 斧
カテゴリー:JIS1部首: ![]() ![]() キーワード: 道具 画数: 8 翻訳:hache, hachette, cognée フ 斧: おの 斧: まさかり 斧: よき 次もチェック: 斤 苔
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 植物 画数: 8 翻訳:mousse, lichen タイ 苔: こけ: mousse, lichen, dépôt sur la langue 苔生す: こけむす: moussu, couvert de mousse <<< 生 苔生した: こけむした <<< 生 熟語:海苔
於
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 文法 画数: 8 翻訳:à, dans, en, que オ 於: ああ: ah 於: に: à (suivi d'un objet indirect) 於: を: (suivi d'un objet direct) 於: おいて: à, dans, en 於: より: (plus, moins) que 語句:究極に於いて 朋
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 8 翻訳:ami, compagnon, camarade ホウ 朋: とも 次もチェック: 友 雨
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 天気 画数: 8 翻訳:pluie ウ 雨: あめ 雨が降る: あめがふる: Il pleut, La pluie tombe <<< 降 雨に成る: あめになる: Il commence à pleuvoir <<< 成 雨に成りそうだ: あめになりそうだ: Le temps est à la pluie <<< 成 雨が降りそうだ: あめがふりそうだ: Il va pleuvoir, On va avoir de la pluie <<< 降 雨が止む: あめがやむ: La pluie cesse <<< 止 雨に遭う: あめにあう: être surpris par la pluie <<< 遭 雨に濡れる: あめにぬれる: être mouillé [se mouiller] par la pluie <<< 濡 雨が漏る: あめがもる: L'eau coule à travers le toit <<< 漏 雨の多い: あめのおおい: pluvieux <<< 多 熟語:雨蛙 , 雨傘 , 雨具 , 雨雲 , 雨戸 , 雨樋 , 雨宿り , 雨氷 , 雨露 , 降雨 , 小雨 , 豪雨 , 時雨 , 梅雨 , 通り雨 , 俄雨 , 春雨 , 風雨 , 雷雨 語句:大粒の雨 , 五月雨 , 爆弾の雨 , 暴風雨 , 暴風雨の , 雨模様 , 流星雨 凭
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 病気 画数: 8 翻訳:appuyer, accoter ヒョウ 凭れる: もたれる: s'appuyer sur [contre], s'accoter à [contre], avoir l'estomac pesant [lourd] 次もチェック: 寄 直
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() 画数: 8 翻訳:direct, immédiat, de suite, valeur チョク, ジキ, チ 直ちに: ただちに: aussitôt, à l'instant, sur l'heure, tout de suite, immédiatement, directement, sans délais, sur le champ 直ぐ: すぐ: immédiatement, tout de suite, facilement, près, proche 直ぐ怒る: すぐおこる, すぐいかる: se vexer facilement, se fâcher [s'emporter] pour des riens <<< 怒 直ぐ信じる: すぐしんじる: croire trop facilement, être crédule <<< 信 直ぐ分る: すぐわかる: comprendre facilement <<< 分 直ぐ近くの: すぐちかくの: tout près, tout proche <<< 近 直たる: あたる: correspondre, valoir 直たい: あたい: valeur <<< 価 直す: なおす: corriger (jp.), réparer <<< 治 直る: なおる: être réparé (jp.) 直し: なおし: réparation (jp.) 直: ひた: sérieux (jp.) 熟語:硬直 , 宿直 , 正直 , 垂直 , 素直 , 率直 , 直接 , 直線 , 直腸 , 直通 , 直面 , 直訳 , 直流 , 直角 , 直轄 , 直感 , 直径 , 直行 , 直航 , 当直 , 仲直り , 真直ぐ 語句:今直ぐ , 包み直す , 叩き直す , 立ち直る , 考え直す , 言い直す , 取りも直さず , 洗い直す , 書き直す , 温め直す , 開き直る , 遣り直す , 聞き直す , 綻びを直す , 読み直す , 積み直す , 癖を直す , 縁起直し , 縁起直しに , 直滑降 , 機嫌を直す , 化粧を直す , 欠点を直す , 短所を直す , ストッキングを直す 岡
カテゴリー:JIS1部首: ![]() ![]() キーワード: 自然 画数: 8 翻訳:colline, coteau, hauteur, butte コウ 岡: おか 熟語:岡山 , 静岡 , 福岡 , 盛岡 次もチェック: 丘
| |
|