弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
特
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 10 翻訳:taureau (org.), en particulier, seul (conf.) トク 特: ひとり: une personne, seul <<< 一人 特: おうし: taureau <<< 牡牛 特に: ことに: en particulier, particulièrement, notamment, spécialement, surtout <<< 殊 特に: とくに: en particulier, particulièrement, notamment, spécialement, surtout, par excellence, entre autres, exceptionnellement 熟語:特技 , 特殊 , 特集 , 特色 , 特需 , 特性 , 特製 , 特選 , 特長 , 特徴 , 特定 , 特典 , 特売 , 特別 , 特約 , 特価 , 特化 , 特急 , 特許 , 特訓 , 特権 , 特効 , 特攻 , 独特 殺
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 犯罪 画数: 10 翻訳:tuer, ôter サツ, セツ, サイ 殺す: ころす: tuer, faire mourir, mettre à mort, donner la mort à, immoler, faire périr, massacrer, expédier, liquider, supprimer 殺される: ころされる: être tué, se faire bousiller 殺し: ころし: tuerie, massacre 殺し屋: ころしや: tueur à gages, tueur professionnel, nervi <<< 屋 殺ぐ: そぐ: ôter <<< 削 殺ぐ: そぐ 熟語:暗殺 , 虐殺 , 殺気 , 殺菌 , 殺虫剤 , 殺到 , 殺意 , 殺害 , 殺人 , 殺戮 , 射殺 , 自殺 , 屠殺 , 必殺 , 忙殺 , 黙殺 語句:叩き殺す , 打ち殺す , 虫を殺す , 虫も殺さぬ , 息を殺す , 斬り殺す , 噛み殺す , 興を殺ぐ , 兄弟殺し , 子供殺し , 殺し文句 , 幼児殺し , 殺しのドレス 従
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 法律 画数: 10 翻訳:obéir, suivre, accompagner ジュウ, ショウ, ジュ 従う: したがう: suivre qn., accompagner qn., obéir à, se soumettre à, céder à, se conformer à 従える: したがえる: être accompagné [suivi, escorté] de qn. 従わない: したがわない: désobéir 従って: したがって: par conséquent, en conséquence, donc, de (telle) sorte que, (au fur) à mesure que 従: より: à cause de, origine <<< 原因 従: たて: vertical <<< 垂直 熟語:侍従 , 従業 , 従者 , 従事 , 従属 , 服従 語句:大きさに従って , 仰せに従って , 流れに従って , 掟に従う , 意見に従う , 運命に従う , 勧告に従う , 勧告に従って , 慣習に従う , 慣例に従う , 規則に従う , 規定に従う , 規約に従えば , 従兄弟 , 指図に従う , 仕来りに従う , 従姉妹 , 習慣に従う , 忠告に従う , 伝統に従う , 道理に従う , 風習に従う , 風潮に従う , 命令に従う , 理性に従う 次もチェック: 随 , 順 釘
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 建築 画数: 10 翻訳:clou, pointe テイ, チョウ 釘: くぎ 釘を打つ: くぎをうつ: enfoncer un clou <<< 打 釘を抜く: くぎをぬく: arracher un clou <<< 抜 釘を刺す: くぎをさす: enfoncer un clou, dire un mot pour être sûr [s'assurer] <<< 刺 釘に掛ける: くぎにかける: accrocher qc. à un clou <<< 掛 釘の頭: くぎのあたま: tête de clou <<< 頭 熟語:釘付け 語句:糠に釘
夏
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: カレンダー 画数: 10 翻訳:été, grand (emp.) カ, ゲ 夏: なつ: été 夏に: なつに: en été 夏の: なつの: d'été, de l'été, estival 夏らしい: なつらしい 夏の朝: なつのあさ: matin d'été <<< 朝 夏の日: なつのひ: jour d'été <<< 日 夏の晩: なつのばん: soir d'été <<< 晩 夏の夜: なつのよる, なつのよ: nuit d'été <<< 夜 熟語:夏期 , 夏季 , 夏至 , 初夏 , 夏服 , 夏休 , 真夏 語句:去年の夏 , 今年の夏 , 夏時間 , 夏場所 , 夏蜜柑 同意語: サマー 反意語: 冬 次もチェック: 春 , 秋 振
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 10 翻訳:agiter, prospère シン 振う: ふるう: être prospère 振る: ふる: agiter, distribuer (jp.) 振り: ふり: manière (jp.), apparence 振り上げる: ふりあげる: brandir, lever <<< 上 振り落とす: ふりおとす: secouer, se défaire, jeter <<< 落 振り返る: ふりかえる: tourner la tête, se retourner, regarder [jeter un regard] en arrière <<< 返 振り翳す: ふりかざす: brandir <<< 翳 振り捨てる: ふりすてる: rejeter, abandonner, délaisser <<< 捨 振り払う: ふりはらう: secouer, chasser, repousser, rejeter <<< 払 振り撒く: ふりまく: répandre, jeter, asperger, arroser, saupoudrer <<< 撒 振り回す: ふりまわす: brandir, agiter, faire des moulinets avec, étaler, afficher, faire étalage [parade] de, abuser de <<< 回 振り乱す: ふりみだす: ébouriffer, écheveler <<< 乱 振り向ける: ふりむける: affecter [appliquer] qc. à, tourner qc. vers <<< 向 振り向く: ふりむく: se retourner, tourner la tête, se tourner <<< 向 熟語:振興 , 振動 , 振幅 , 久し振り , 不振 , 振替 , 振掛 , 振子 , 振込 , 振袖 , 振出 , 振付 , 身振り 語句:力を振る , 尾を振る , 首を振る , 棒に振る , 勢いを振るう , 頭を振る , 賽を振る , 鞭を振る , 大手を振って , 仮名を振る , 振り仮名 , 学者振る , 学者振った , 賽子を振る , 尻尾を振る , 信心振る , 上品振る , 成績が振るわない , 体裁振る , 鉄拳を振う , 殿様振る , 勿体振る 狸
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 動物 画数: 10 翻訳:chien viverrin リ 狸: たぬき 語句:狸寝入 , 狸寝入する 次もチェック: 狢 浩
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 10 翻訳:grand, large コウ 浩きい: おおきい: grand <<< 大 浩い: ひろい: large <<< 広 浩: ひろ: pers. 案
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 工業 画数: 10 翻訳:bureau (meuble), réfléchir (ext.), plan, idée アン 案: あん: proposition, projet, opinion, avis, plan 案を出す: あんをだす: faire une proposition <<< 出 案を立てる: あんをたてる: faire un plan [projet] <<< 立 案の定: あんのじょう: comme prévu <<< 定 案: つくえ: bureau <<< 机 案える: かんがえる: réfléchir <<< 考 熟語:案内 , 案山子 , 図案 , 提案 , 腹案 , 法案 , 名案 , 立案 語句:斡旋案 , 改革案 , 改正案 , 改善案 , 確定案 , 勧告案 , 具体案 , 計画案 , 修正案 , 実施案 , 政府案 , 整理案 , 案に相違して , 多数案 , 妥協案 , 調停案 , 補償案 , 身の上を案じる 桃
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 果物 画数: 10 翻訳:pêche トウ 桃: もも 桃の花: もものはな: fleur du pêcher <<< 花 熟語:夾竹桃 , 胡桃 , 白桃 , 扁桃腺 , 桃色 語句:桃の季節 , 桃太郎
| |
|