弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
汲
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 7 翻訳:puiser キュウ 汲む: くむ: puiser, comprendre [interpréter] une intention 汲み取る: くみとる <<< 取 汲み干す: くみほす: vider, assécher, tarir qc., mettre qc. à sec, épuiser qc. <<< 干 次もチェック: 掬 酉
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 時間 , カレンダー 画数: 7 翻訳:coq, dix-huit heures, alcool, vin ユウ 酉: とり: coq (dans la zodiaque chinoise ou japonaise), dix-huit heures (anc.) <<< 鳥 酉: さけ: alcool, vin <<< 酒 酉: みのる: porter des fruits <<< 実 呆
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 7 翻訳:sot, stupide, imbécile, niais ホウ, ボウ 呆か: おろか 呆け: ぼけ: démence sénile 呆ける: ぼける: devenir gâteux, tomber dans l'enfance [en enfance] <<< 惚 呆れる: あきれる: être stupéfait (jp.), être très étonné de 呆れて: あきれて: dans une stupeur, complètement stupéfait [ébahi] 呆れて物が言えない: あきれてものがいえない: être frappé de stupéfaction, être muet de stupeur 呆れた: あきれた: étonnant, fou, stupéfiant 呆れた奴: あきれたやつ: homme étonnant, Quel imbécile! Espèce d'insolent! <<< 奴 呆れたね: あきれたね: Je n'en reviens pas, C'est trop fort 熟語:痴呆 亜
カテゴリー:常用漢字違う綴り: 亞 部首: ![]() キーワード: アジア 画数: 7 翻訳:remplacer, auxiliaire, Asie (pho.) ア 亜ぐ: つぐ: succéder, remplacer <<< 次 熟語:亜鉛 , 亜麻 , 白亜 語句:亜寒帯 , 亜寒帯の , 亜熱帯 , 亜熱帯の 次もチェック: アジア
呑
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 食べ物 画数: 7 翻訳:avaler, ravaler, gober, déglutir, détruire, ruiner ドン トン テン 呑む: のむ: avaler, ravaler, gober, déglutir 熟語:呑気 語句:声を呑む , 波に呑まれる , 恨みを呑む , 涙を呑む , 条件を呑む 次もチェック: 飲 来
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 旅行 画数: 7 翻訳:venir, arriver, visiter, blé (conf.) ライ 来る: くる: venir, s'en venir, revenir, arriver, visiter, rendre visite à qn. 来る: きたる: à venir 来す: きたす: occasionner, entraîner, causer 来: このかた: depuis 来: いざ: le moment arrive 来: むぎ: blé <<< 麦 熟語:以来 , 外来 , 家来 , 再来 , 仕来り , 襲来 , 将来 , 出来 , 到来 , 如来 , 舶来 , 本来 , 未来 , 由来 , 来意 , 来月 , 来週 , 来世 , 来日 , 来年 , 来訪 語句:未だ来ない , 付いて来る , 向かって来る , 走って来る , 迎えに来る , 呼びに来る , 飛んで来る , 持って来る , 持って来いの , 嵐が来る , 頭に来る , 期限が来る , 恐慌を来す , 順番が来る , 数日来 , 齟齬を来たす , 定刻に来る , 何処から来ましたか , 変調を来たす , 夕立が来る , 雷雨が来る 次もチェック: 着 囲
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 建築 , 戦争 画数: 7 翻訳:entourer, ceinturer, encercler, enclore, enceinte イ 囲う: かこう: ceinturer, entourer, encercler, ensiler, mettre en silo, entretenir une maîtresse 囲い: かこい: enceinte, clôture 囲いをする: かこいをする: entourer, clore, enclore, clôturer 囲い者: かこいもの: femme [maîtresse] entretenue <<< 者 囲む: かこむ: ceinturer, entourer, encercler, clore, enclore, clôturer, investir 囲み: かこみ: encerclement, siège, investissement 囲みを解く: かこみをとく: lever le siège <<< 解 囲みを破る: かこみをやぶる: rompre l'encerclement <<< 破 囲る: めぐる: faire a tour <<< 巡 熟語:囲碁 , 囲炉裏 , 胸囲 , 周囲 , 範囲 , 雰囲気 , 包囲 語句:丸で囲む , 取り囲む , 海に囲まれた , 円卓を囲む , 括弧で囲む 次もチェック: 埒 , フェンス 励
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:encourager, stimuler, exhorter レイ 励む: はげむ: faire un effort, s'efforcer de, être assidu à, s'appliquer à, s'évertuer 励ます: はげます: encourager qn. à, stimuler, exhorter 励み: はげみ: encouragement, stimulation 励みに成る: はげみになる: encourageant, stimulant <<< 成 励みが付く: はげみがつく: être stimulé <<< 付 励み合う: はげみあう: s'encourager mutuellement <<< 合 熟語:激励 , 奨励 , 励行 語句:家業に励む , 業務に励む 旱
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 天気 画数: 7 翻訳:sécheresse カン 旱: ひでり 熟語:旱魃 次もチェック: 日照り 抜
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:retirer, extraire, arracher, enlever, ôter, déraciner バツ 抜く: ぬく: retirer, extraire, arracher, enlever, ôter, citer, dépasser, doubler, exceller, surpasser, sauter 抜かす: ぬかす: sauter, passer, omettre, oublier, déconner 抜ける: ぬける: tomber, manquer, être omis, quitter, se retirer, traverser 抜かり: ぬかり: bévue, gaffe 抜かりが無い: ぬかりがない: prendre garde à, rester vigilant, garder son sang-froid <<< 無 抜きにする: ぬきにする: omettre, exclure, faire [aller] sans qc. 抜き出す: ぬきだす: extraire, tirer, sélectionner <<< 出 抜き取る: ぬきとる: extraire, tirer, enlever, ôter, voler <<< 取 , 盗 抜きん出る: ぬきんでる: exceller, [surpasser] (qn.), se faire remarquer <<< 出 抜きん出た: ぬきんでた: distingué, remarqué <<< 出 抜け出す: ぬけだす: s'échapper, s'évader, filer <<< 出 抜け抜けと: ぬけぬけと: effrontément, insolemment 抜け目無い: ぬけめない: astucieux, adroit, habile, malin, futé, rusé, dégourdi <<< 注意 抜け目無く: ぬけめなく: astucieusement, adroitement, habilement 熟語:海抜 , 奇抜 , 染抜 , 税抜 , 抜穴 , 抜道 , 抜粋 , 抜擢 , 吹抜 語句:力が抜ける , 刀を抜く , 毛が抜ける , 毛を抜く , 出し抜く , 出し抜けに , 生き抜く , 打ち抜く , 色を抜く , 気が抜ける , 底が抜ける , 底を抜く , 味が抜ける , 染みを抜く , 染め抜く , 通り抜ける , 釘を抜く , 疲れが抜ける , 剣を抜く , 歯が抜ける , 勝ち抜く , 腰を抜かす , 遣り抜く , 魂の抜けた , 鏡を抜く , 色気抜きの , 御世辞抜きで , 空気を抜く , 牛蒡抜き , 牛蒡抜きにする , 冗談抜きにして , 太刀を抜く , 引出しを抜く , 拍子抜けする , 眉毛を抜く , 指輪を抜く , カフェイン抜きの , コルクを抜く , コルク抜き , シャンパンを抜く
| |
|