弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
試
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: テクノロジー 画数: 13 翻訳:essai, test, tentative シ 試みる: こころみる: essayer, tester, tenter 試み: こころみ: essai, test, tentative 試みに: こころみに: pour essayer, à titre d'essai, pour voir 試す: ためす: essayer, mettre qc. à l'épreuve, éprouver, expérimenter 試し: ためし: coup d'essai 試しに: ためしに: à l'essai, à titre d'essai, pour voir 熟語:試合 , 試験 , 試作 , 試算 , 試食 , 試着 , 試薬 , 試料 , 試練 語句:運を試す , 試運転 , 試運転をする , 再度試みる , 数回試みる 同意語: テスト 僅
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 13 翻訳:à peine, seulement, peu キン 僅か: わずか: à peine, seulement, peu 僅: よし: pers. 節
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 本 , 音楽 画数: 13 翻訳:articulation, nodule, paragraphe, section, clause, principes, occasion セツ, セチ 節を曲げる: せつをまげる: manquer à ses principes <<< 曲 節を売る: せつをうる: se prostituer <<< 売 節: ふし: articulation, jointure, noeud, nodosité, bosse, protubérance, air, mélodie, intonation, modulation 節だらけの: ふしだらけの: noduleux, noueux 節の多い: ふしのおおい <<< 多 節を付ける: ふしをつける: mettre des vers [un poème] en musique, composer un air sur des paroles <<< 付 熟語:御節 , 御節介 , 鰹節 , 関節 , 季節 , 使節 , 節句 , 節操 , 節電 , 節度 , 節分 , 節約 , 調節 , 礼節 語句:神経節 , 従属節 , 不用の節は , リンパ節 躱
カテゴリー:JIS2部首: ![]() 画数: 13 翻訳:corps, esquiver, parer タ 躱す: かわす: esquiver, parer
睛
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 体 画数: 13 翻訳:prunelle, pupille セイ, ショウ 睛: ひとみ 同意語: 瞳 鳧
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 鳥 画数: 13 翻訳:canard (sauvage), vanneau à tête grise フ 鳧: かも: canard (sauvage) <<< 鴨 鳧: けり: vanneau à tête grise (jp.) 夢
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 精神 画数: 13 翻訳:rêve, vague, éphémère ム, ボウ 夢: ゆめ: rêve, songe, rêverie, illusion 夢を見る: ゆめをみる: rêver, songer, faire des songes, avoir un rêve <<< 見 夢見る: ゆめみる: rêver, songer, faire [caresser] un songe <<< 見 夢に見る: ゆめにみる: voir qc. [qn.] en songe [rêve] <<< 見 夢が醒める: ゆめがさめる: se réveiller de son rêve <<< 醒 夢から醒める: ゆめからさめる <<< 醒 夢を破られる: ゆめをやぶられる: être éveillé du rêve [sommeil] <<< 破 夢を叶える: ゆめをかなえる: réaliser son rêve <<< 叶 夢の様な: ゆめのような: irréel, onirique, rêveur <<< 様 夢の無い: ゆめのない: sans rêve <<< 無 夢の国: ゆめのくに: pays des rêves, pays imaginaire <<< 国 夢い: くらい: vague, ambigu (comme un rêve) <<< 暗 熟語:悪夢 , 夢想 , 夢中 , 夢遊病 語句:夢心地 , 夢心地で 次もチェック: 幻想 , ドリーム 嵩
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 13 翻訳:haut, élevé, grand スウ, シュウ 嵩い: たかい: haut (a.), élevé, grand <<< 高 嵩: かさ: quantité (jp.), volume <<< 量 嵩に掛かって: かさにかかって: abusant de son autorité, d'un ton autoritaire, d'une manière hautaine <<< 掛 嵩の有る: かさのある: volumineux, encombrant <<< 有 嵩張った: かさばった <<< 張 嵩張る: かさばる: être volumineux, prendre beaucoup de place, être encombrant <<< 張 嵩む: かさむ 語句:経費が嵩む , 費用が嵩む 煌
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 天文 画数: 13 翻訳:briller, resplendir, étinceler コウ 煌く: かがやく <<< 輝 , 耀 煌き: きらめき: éclat, étincellement, scintillement, scintillation 煌く: きらめく: briller, scintiller, étinceler, brillant, scintillant, étincelant 葫
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 野菜 画数: 13 翻訳:ail コ 葫: にんにく 同意語: 大蒜
| |
|