弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
賦
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 歴史 画数: 15 翻訳:tribut, travail forcé フ 賦: みつぎ: tribut 賦: ぶやく: travail forcé 謁
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:rencontrer エツ 謁える: まみえる: avoir une audience, avoir un interview, rencontrer 謁: なふだ: plaque d'identité 墳
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:tombe, sépulture フン 墳: はか: tombe, sépulture <<< 墓 墳: おか: butte, monticule, tumulus <<< 丘 , 岡 墳きい: おおきい: grand, gros, large <<< 大 審
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: スポーツ 画数: 15 翻訳:examiner, clair, détaillé シン 審らかな: つまびらかな: en détail, clair, détaillé 熟語:再審 , 主審 , 審議 , 審査 , 審判 , 審理 , 不審 同意語: 詳
遨
カテゴリー:JIS2部首: ![]() 画数: 15 翻訳:jouer ゴウ 遨: あそぶ 同意語: 遊 撓
カテゴリー:JIS2部首: ![]() 画数: 15 翻訳:courber, fléchir, pencher, troubler, dérégler トウ, コウ, ジョウ 撓める: たわめる: courber qc., ployer qc. 撓む: たわむ: courber, se plonger, se courber, fléchir 撓る: しなる: se pencher, arquer 撓う: しなう 撓垂れる: しなだれる: s'appuyer coquettement à [sur] qn. <<< 垂 撓れる: みだれる: se troubler, être en désordre, se dérégler <<< 乱 撓: みだす: troubler, mettre en désordre 璃
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 15 翻訳:une sorte de pierre précieuse リ 熟語:瑠璃 遼
カテゴリー:JIS1部首: ![]() キーワード: 中国 画数: 15 翻訳:loin, lointain, Dynastie Liao (une dynastie fondée par un peuple du nord de la Chine, 907 AD-1125 AD) リョウ 遼か: はるか: lointain, très éloigné 語句:石川遼 同意語: 遥 確
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 15 翻訳:sûr, solide (fig.) カク 確か: たしか: probablement, sans doute, peut-être 確かな: たしかな: certain, sûr, authentique, positif, exact, infaillible, évident, indubitable, indiscutable, irréfutable, digne de confiance, sans danger, ferme, solide 確かに: たしかに: certainement, sûrement, assurément, évidemment, indubitablement, sans faute, à coup sûre 確かめる: たしかめる: s'assurer de qc., confirmer, vérifier 確い: かたい: solide (fig.) <<< 固 確り: しっかり: fermement, solidement 確り捕まる: しっかりつかまる: tenir ferme <<< 捕 確り者: しっかりもの: homme de caractère, homme courageux, femme courageuse <<< 者 確りしろ: しっかりしろ: Bon courage! Tenez bien! 確りした: しっかりした: solide, sérieux, sûr, ferme 確りした会社: しっかりしたかいしゃ: compagnie [entreprise] sérieuse 確: かた, あきら: pers. 熟語:確信 , 確実 , 確定 , 確認 , 確保 , 確立 , 確率 , 正確 , 不確か , 明確 , 利確 語句:虚実を確かめる , 身元を確かめる , ソースを確める 蔵
カテゴリー:教育漢字違う綴り: 藏 部首: ![]() キーワード: 家 画数: 15 翻訳:grange, grenier, dépôt, entrepôt, hangar, Tibet (préf., suff.) ゾウ 蔵: くら: grange, grenier, magasin, dépôt, hangar 蔵に入れる: くらにいれる: mettre qc. en dépôt, engranger, emmagasiner <<< 入 蔵める: おさめる: remettre, déposer, entreposer <<< 収 蔵す: かくす: cacher <<< 隠 熟語:所蔵 , 地蔵 , 貯蔵 , 武蔵 , 冷蔵 同意語: 倉 次もチェック: チベット
| |
|