日伊翻訳辞書・事典:靴・猿・腰・雌・詰・遣・傾・塗・飾・嫁

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは伊和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 履物
画数: 13
翻訳:scarpe, stivali

靴: くつ
靴が鳴る: くつがなる: le scarpe scricchiolano <<<
靴を磨く: くつをみがく: lustrare le scarpe <<< , 靴磨き
靴を履く: くつをはく: calzare le scarpe <<<
靴を脱ぐ: くつをぬぐ: togliersi le scarpe <<<
靴の甲: くつのこう: tomaia <<<
靴の先: くつのさき: puntale <<<
靴の踵: くつのかかと: tacco <<<
靴の底: くつのそこ: suola <<<
熟語:革靴 , 靴下 , 靴墨 , 靴紐 , 靴箆 , 靴磨き , 靴屋 , 長靴 , 古靴
語句:赤い靴 , 踵の高い靴 , 運動靴 , 室内靴 , 乗馬靴 , 登山靴 , 兵隊靴 , 襤褸靴 , エナメル靴 , 靴クリーム , 靴のサイズ , スキー靴 , スケート靴 , ズックの靴 , 靴ブラシ , ローラースケート靴
同意語: シューズ

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 動物
画数: 13
翻訳:scimmia, macaco
エン
猿: さる
猿の様な: さるのような: scimmiesco, da scimmia <<<
猿も木から落ちる: さるもきからおちる: Anche i migliori sbagliano, Nessuno è perfetto
語句:猿芝居 , 猿真似 , 猿の惑星

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 13
翻訳:anche (s.), fianchi
ヨウ
腰: こし: fianchi, anche, coraggio (jp.), consistenza
腰の曲がった: こしのまがった: incurvato <<<
腰を曲げる: こしをまげる: incurvarsi <<<
腰を屈める: こしをかがめる <<<
腰に差す: こしにさす: tenere (una spada) al fianco <<<
腰に掛ける: こしにかける: sedersi, mettersi a sedere, prendere posto <<< , 腰掛
腰を伸ばす: こしをのばす: raddrizzarsi <<<
腰を抜かす: こしをぬかす: essere spaventato, essere pietrificato dal terrore <<<
腰が重い: こしがおもい: essere lenti a muoversi <<<
腰の強い: こしのつよい: essere consistente, essere resistente <<<
腰の弱い: こしのよわい: non essere consistente, essere smidollati <<<
腰の低い: こしのひくい: modesto, umile, di maniere rispettose <<<
腰を据える: こしをすえる: sistemarsi, insediarsi <<<
腰の据わらない: こしのすわらない: indeciso, esitante <<<
熟語:足腰 , 腰掛 , 腰痛
語句:喧嘩腰の
同意語: ウエスト , ヒップ

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 動物
画数: 13
翻訳:femmina

雌: めす: femmina (s.)
雌: め
雌の: めすの: femmina (a.)
雌の犬: めすのいぬ: cane femmina, cagna <<< , 雌犬
雌の猫: めすのねこ: gatto femmina, gatta, micia <<< , 雌猫
雌の牛: めすのうし: mucca <<<
雌の馬: めすのうま: cavalla <<<
熟語:雌犬 , 雌馬 , 雌狼 , 雌鹿 , 雌猫 , 雌鳥
語句:雌螺子 , 雌山羊 , 雌驢馬 , 雌ライオン
反意語:


カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 13
翻訳:rimproverare, accusare, condannare
キツ
詰る: なじる: rimproverare, accusare, recriminare
詰める: つめる: riempire (jp.), stipare
詰む: つむ: dare scaccomatto (jp.)
詰まる: つまる: otturarsi (jp.), essere in difficoltà
詰る所: つまるところ: in breve <<<
詰め: つめ: packaging, parte finale (jp.), scaccomatto
詰り: つまり: alla fine (jp.), in pratica, in conclusione <<< 結局
詰らない: つまらない: insignificante, senza valore, poco importante, da poco, noioso, mediocre, assurdo, ridicolo, stupido, monotono
詰らない物: つまらないもの: una bazzecola <<<
詰らない事: つまらないこと: questione di poca importanza, bazzecola, idiozia <<<
詰らない事を言う: つまらないことをいう: dire idiozie, dire stupidaggini
詰らない奴: つまらないやつ: persona da poco, persona insignificante, persona noiosa <<<
詰らなそうに: つまらなそうに: con un'aria annoiata, con un'aria disinteressata
詰らなく: つまらなく: in maniera disinteressata [annoiata]
熟語:缶詰 , 腸詰 , 詰合せ , 瓶詰
語句:上り詰める , 切り詰める , 列を詰める , 見詰める , 突き詰める , 思い詰める , 追い詰める , 通い詰める , 袋に詰める , 瓶に詰める , 鼻が詰る , 樽詰めの , 樽詰めにする , 藁を詰める , 間隔を詰める , 根気を詰める , 隙間に詰める , 弾丸を詰める , 弁当を詰める , パイプが詰まる

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 仕事
画数: 13
翻訳:mandare qlcu., inviare
ケン
遣わす: つかわす: mandare qlcu., inviare, dare qlco. (jp.)
遣う: つかう: impiegare qlcu. (jp.) <<< 使
遣る: やる: inviare qlcu., spedire, dare qlco. (jp.), fare
遣り合う: やりあう: avere un alterco con qlcu., litigare, discutere <<<
遣り返す: やりかえす: vendicarsi, ribattere <<<
遣り切れない: やりきれない: non poter completare, non poter tirare avanti, essere insopportabile [intollerabile] <<<
遣り込める: やりこめる: zittire una persona, avere la meglio su qlcu. in una discussione <<<
遣り過ぎる: やりすぎる: eccedere, esagerare, passare il segno <<<
遣り過す: やりすごす: lasciar passare, mangiare [bere] troppo <<<
遣り直す: やりなおす: do (a matter) over again [once more], do (a matter) over from the very beginning <<<
遣り難い: やりにくい: difficult [hard] to do [deal with], awkward <<<
遣り抜く: やりぬく: achieve, carry through [out], accomplish, stick to (one's business) to the very last <<<
遣り通す: やりとおす <<<
遣り遂げる: やりとげる <<<
熟語:思い遣 , 心遣い , 小遣 , 派遣 , 蛇遣い
語句:迎えに遣る , 呼びに遣る , 使いを遣る , 負けて遣る , 追い遣る , 株を遣る , 嫁に遣る , 暇を遣る , 餌を遣る , 使者を遣わす , 祝儀を遣る , 遣り放題 , ピッチャーを遣る

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 位置
画数: 13
翻訳:inclinare, pendere, ribaltare, sconvolgere
ケイ
傾く: かたむく: inclinarsi, chinarsi, pendere, declinare, tendere a, avere inclinazione, propendere
傾ける: かたむける: inclinare, piegare, chinare, portare alla rovina qlco., dedicare tutte le proprie forze a qlco., concentrare l'attenzione su qlco.
傾き: かたむき: inclinazione, tendenza, propensione, pendenza
傾す: くつがえす: rovesciare, capovolgere, ribaltare <<<
熟語:傾向 , 傾斜
語句:右に傾く , 左に傾く , 首を傾げる , 情熱を傾ける , 精根を傾ける

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 13
翻訳:pitturare, verniciare, coprire, via (conf.), strada

塗: どろ: fango, sporcizia <<<
塗る: ぬる: verniciare, pitturare, applicare, colorare, dipingere, intonacare, spalmare, stendere, infangare (il nome di qlcu.)
塗れる: まみれる: essere sporco, essere ricoperto
塗: みち: via, strada <<<
熟語:塗装 , 塗布 , 塗料
語句:汗塗れの , 油を塗る , 泥塗れの , 泥に塗れる , 埃塗れの , 塵に塗れる , 塵に塗れた , 漆を塗る , 漆塗りの , 壁を塗る , 絵具を塗る , 口紅を塗る , 靴墨を塗る , 漆喰で塗る , 石鹸を塗る , 軟膏を塗る , コールタールを塗る , ニスを塗る , バターを塗る , バターを塗ったパン , パラフィンを塗る , ペンキを塗る , ポマードを塗る , モルタルを塗る , ワックスを塗る

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 飾り
画数: 13
翻訳:decorazione, ornamento, decori, guarnizioni
ショク, シキ
飾る: かざる: decorare, adornare, guarnire, ornare, abbellire, addobbare, esporre, darsi delle arie, avere modi affettati
飾り: かざり: decorazione, ornamento, guarnizione, addobbo
飾りの: かざりの: ornamentale, decorativo
飾りの有る: かざりのある <<<
飾りの無い: かざりのない: inadorno, semplice, banale <<<
飾り立てる: かざりたてる: adornare, ingioiellare <<<
熟語:装飾 , 粉飾
語句:錦を飾る , 雛を飾る , 外観を飾る , 外見を飾る , 言葉を飾る , 船首飾り , 店頭に飾る , 花道を飾る , 宝石で飾る , リボンで飾る

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 家族
画数: 13
翻訳:sposa, moglie, nuora, sposare

嫁ぐ: とつぐ: sposare (un uomo), essere sposata (a un uomo), entrare a far parte della famiglia dello sposo
嫁がせる: とつがせる: dare in sposa (la propria figlia)
嫁: よめ: moglie, sposa, nuora
嫁に貰う: よめにもらう: prendere moglie <<<
嫁を貰う: よめをもらう: sposare (una donna), prendere moglie <<<
嫁に遣る: よめにやる: sposare la propria figlia, mandare la propria figlia in sposa <<<
嫁に行く: よめにいく: sposarsi, essere sposata a <<<
熟語:花嫁
反意語: 婿

このページに有る記事:1858 - 1867、全部で:2778.


http://www.docoja.com/kan/jkantxti13-1.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:26/04/19 08:43