日独翻訳辞書・事典:陸・偶・偽・雀・渇・乾・累・婪・捷・袴

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 地理
画数: 11
翻訳:Boden, Land
リク, ロク
陸に上がる: りくにあがる: an Land gehen, anlanden <<<
陸: おか: Boden, Land <<<
熟語:着陸 , 北陸 , 上陸 , 陸橋 , 陸軍 , 陸上 , 陸前 , 離陸 , 三陸 , 大陸 , 揚陸艦
反意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 数字
画数: 11
翻訳:zusammengefügt (org.), nebeneinander, gerad, Zufall, Glück
グウ, グ
偶ぶ: ならぶ: in einer Reihe stehen, nebeneinander stehen <<<
偶: ひとがた: Puppe, Marionette <<< 人形
偶: ちょう: gerade Zahl <<<
偶: たぐい: Art, Sorte <<<
偶: たまたま: zufällig, durch Zufall <<< ,
偶: たまの: gelegentlich (a.), selten
偶: たまに: gelegentlich (adv.), selten
熟語:偶数 , 偶然 , 偶像 , 配偶
反意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 犯罪
画数: 11
翻訳:Lüge, Imitation, Kopie, falsch
ギ, カ
偽り: いつわり: Lüge, Falschheit, Unwahrheit, Betrug, Täuschung
偽りの: いつわりの: lügenhaft, falsch, unwahr, betrügerisch, täuschend
偽りを言う: いつわりをいう: lügen, die Unwahrheit sagen <<<
偽る: いつわる: belügen, fälschen
偽って: いつわって: durch Betrug
偽: にせ: Imitation, Kopie <<<
熟語:偽書 , 偽装 , 偽善 , 偽造 , 偽者 , 偽物 , 偽札
語句:住所を偽る , 国籍を偽る , 姓名を偽る , 偽ティファニー

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 11
翻訳:Sperling, Spatz, Freudensprünge machen (fig.)
ジャク, シャク
雀: すずめ: Sperling, Spatz
雀が鳴く: すずめがなく: Ein Sperling zwitschert <<<
雀の涙: すずめのなみだ: ganz wenige Menge <<<
雀の涙程: すずめのなみだほど: nur ganz wenig
熟語:雲雀 , 孔雀
語句:四十雀


カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:trocknen, Durst
カツ, ケツ
渇く: かわく: trocknen, trocken werden, austrocknen, Durst haben [bekommen, leiden], durstig sein
渇き: かわき: Trockenheit, Regenmangel, Dürre, Durst, Durstigkeit
渇きを癒す: かわきをいやす: den Durst stillen [löschen] <<<
渇きを止める: かわきをとめる <<<
渇る: かれる: verwelken <<< ,
熟語:枯渇
語句:喉が渇く
同意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:trocken, trocknen, Himmel
カン, ケン
乾く: かわく: trocknen, trocken werden, austrocknen, Durst haben [bekommen, leiden], durstig sein
乾かす: かわかす: austrocknen, trocken machen
乾いた: かわいた: trocken, getrocknet, durstig
乾き: かわき: Trockenheit, Regenmangel, Dürre, Durst, Durstigkeit
乾: そら: Himmel <<<
乾: いぬい: Nordwest (anc.)
熟語:乾杯 , 乾燥
語句:乾電池 , 乾ドック , 乾パン
同意語:
反意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 11
翻訳:festmachen, zubinden, stapeln, häufig, oft, belästigen (ext.)
ルイ
累を及ぼす: るいをおよぼす: in Unannehmlichkeiten hineinverwickeln, Unannehmlichkeiten zufügen [bereiten, verursachen], mit Scherereien quälen <<<
累る: しばる: festmachen, zubinden <<<
累ねる: かさねる: stapeln <<<
累りに: しきりに: häufig, oft <<<
累わす: わずらわす: belästigen, Mühe machen, ärgern <<<
累: まきぞえ: Verwicklung
熟語:累計

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 11
翻訳:gierig, habgierig, begehrlich
ラン, リン
婪る: むさぼる: begehren (nach), begierig sein (nach), brennen (auf), gieren (nach), sich gelüsten lassen (nach), heftig verlangen (nach)
同意語:

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 11
翻訳:(einen Krieg) gewinnen, schnell, behänd, flink, beweglich, rasch
ショウ, ソウ
捷つ: かつ: (einen Krieg) gewinnen) <<<
捷い: はやい: schnell <<< , ,
捷やい: すばやい: behänd, flink, beweglich, agil, rasch <<< 素早い

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 衣服
画数: 11
翻訳:Hose

袴: はかま: weite Pluderhose (jp.), Blattscheide, Untersatz

このページに有る記事:1570 - 1579、全部で:2844.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtd11-25.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:02/09/23 08:29