弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
田
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 農業 画数: 5 翻訳:Reisfeld デン, テン 田: た: Reisfeld 田を耕す: たをたがやす: das Reisfeld pflügen <<< 耕 田を作る: たをつくる: das Reisfeld bestellen [bebauen] <<< 作 田: かり: Jagd <<< 狩 熟語:秋田 , 田園 , 塩田 , 半田 , 羽田 , 本田 , 田舎 , 松田 , 成田 , 御田 , 水田 , 田計里 , 田畑 , 豊田 , 油田 語句:早稲田 奴
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 5 翻訳:Diener, Sklave ド, ヌ 奴: やっこ: Diener 奴: やつ: Kerl, Bursche <<< 野郎 熟語:彼奴 , 奴隷 , 此奴 語句:呆れた奴 , 良い奴 , 狡い奴 , 変な奴 , 情け無い奴 , 詰らない奴 , 嫌な奴 , 嘴の黄色い奴 , 可笑しな奴 叱
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 5 翻訳:schelten, schimpfen, rügen シツ 叱る: しかる: schelten, schimpfen, rügen, eine Rüge erteilen, zurechtweisen 叱られる: しかられる: geschimpft werden 叱り飛ばす: しかりとばす: ausscheiten, ausschimpfen, eine scharfe Rüge erteilen, anschnauzen, eine dicke Zigarre verpassen <<< 飛 同意語: 責 丘
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 地理 画数: 5 翻訳:Hügel, Anhöhe, Erhebung, Hügelchen, Grabhügel キュウ 丘: おか 熟語:砂丘 語句:火口丘 , シオンの丘 同意語: 岡
央
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 5 翻訳:Mitte, Zentrum, mittel, halb オウ, ヨウ 央ば: なかば: Hälfte, Mitte, Mittel, zum Teil, teilweise <<< 半 熟語:中央 札
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: ゲーム , 経済 画数: 5 翻訳:Bündel, Karte, Zettel, Etikett サツ: Banknote (jp.), Papiergeld, Geldschein 札を崩す: さつをくずす: einen Geldschein wechseln <<< 崩 札: ふだ: Zettel, Etikett, Fahrkarte, Fahrschein, Gepäckanhänger, Maueranschlag, Plakat 札を付ける: ふだをつける: mit einem Zettel versehen, einen Zettel anhängen [anheften, ankleben], plakatieren, bezetteln, etikettieren <<< 付 札を立てる: ふだをたてる: ein Warnschild aufstellen <<< 立 札を配る: ふだをくばる: Karten austeilen <<< 配 熟語:絵札 , 表札 , 改札 , 切札 , 荷札 , 偽札 , 入札 , 落札 , 札幌 語句:番号札 , 迷子札 , トランプ札 同意語: カード , ラベル 句
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 文法 画数: 5 翻訳:Redensart, Redewendung, Satz, Ausdruck, Vers, Verszeile, Strophe, Stelle, Passus, Absatz, Paragraph ク, コウ 句: くぎり: Interpunktion, Satzzeichensetzung, Pause, Punkt 熟語:挙句 , 俳句 , 句読 , 文句 , 節句 語句:常套句 号
カテゴリー:教育漢字違う綴り: 號 部首: ![]() キーワード: 本 画数: 5 翻訳:schreien, aufschreien, rufen, Anleitung, Anordnung, Nummer der Zeitschrift, Ausgabe, Suffix des Namens des Schiffs [des Zugs, des Flugzeugs] ゴウ, コウ 号ぶ: さけぶ: schreien, aufschreien, rufen, kreischen <<< 叫 号: いいつけ: Anleitung, Anordnung 号: よびな: Rufname, Pseudonym, Deckname, Alias-Name, Titel 熟語:暗号 , 番号 , 怒号 , 元号 , 号外 , 符号 , 一号 , 記号 , 年号 , 信号 語句:学士号 , 合併号 , 博士号 , 最終号 , 先月号 , 修士号 , 創刊号 , 特別号 , 特集号 , ミズーリ号 , タイタニック号 布
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 布地 画数: 5 翻訳:Stoff, Tuch フ, ホ 布: ぬの: Stoff, Tuch 布の: ぬのの: von Tuch, Textil- 布く: しく: belegen (mit), überziehen, ausbreiten (über) <<< 敷 布べる: のべる: erzählen <<< 述 熟語:分布 , 配布 , 布巾 , 布施 , 布団 , 昆布 , 毛布 , 布地 , 財布 , 散布 , 敷布 , 湿布 , 塗布 , 若布 語句:亜麻布 , 防水布 , 布表紙 次もチェック: 巾 召
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 食べ物 画数: 5 翻訳:einladen, einnehmen ショウ 召す: めす: jn. rufen [zu sich bestellen], jn. vorladen, tragen (pol.), essen 召く: まねく: einladen, einnehmen <<< 招 召し上げる: めしあげる: konfiszieren, beschlagnahmen, einziehen <<< 上 召し上がる: めしあがる: essen (pol.) <<< 上 , 食 召し上がれ: めしあがれ: Guten Appetit! <<< 上 熟語:召還 , 召喚
| |
|