弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
谷
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:Tal コク ヨク 谷: たに 熟語:渓谷 , 峡谷 , 渋谷 , 谷間 語句:気圧の谷 返
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:zurück, umdrehen ヘン ハン ホン 返す: かえす: zurückgeben 返る: かえる: zurückkommen, zurückkehren, im Gegenteil (jap.) 返し: かえし: Antwort (jap.) 熟語:返事 , 返還 , 返金 , 返却 , 返納 , 返品 , 返信 , 返送 , 返答 , 恩返し , 仕返し 語句:引き返す , 生き返る , 生き返らす , 打ち返す , 立ち返る , 投げ返す , 我に返る , 吹き返す , 言い返す , 呼び返す , 押し返す , 巻き返す , 追い返す , 送り返す , 振り返る , 借りを返す , 問い返えす , 堀り返す , 盛り返す , 混ぜ返す , 睨み返す , 蒸し返す , 蒸し返し , 遣り返す , 裏を返せば , 奪い返す , 読み返す , 撥ね返えす , 撥ね返る , 踵を返す , 繰り返し , 繰り返す , 挨拶を返す , 白紙に返す , 木霊を返す , 言葉を返す , 香典返し , 鸚鵡返し , 鸚鵡返しする , 借金を返す , 正気に返る , 蜻蛉返り , 蜻蛉返りする 邦
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:Land, Staat, Nation ホウ 邦: くに 熟語:邦人 , 連邦 防
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:Deich, verteidigen (ext.), Raum (bor.) ボウ ホウ 防ぐ: ふせぐ: verteidigen, beschützen 防: つつみ: Deich 防: へや: Zimmer, Raum 熟語:防備 , 防衛 , 防疫 , 防護 , 防具 , 防御 , 防犯 , 防波堤 , 防壁 , 防腐 , 防火 , 防空 , 防音 , 防止 , 防臭 , 防水 , 風防 , 国防 , 攻防 , 消防 , 堤防 , 予防 語句:危険を防ぐ , 素手で防ぐ
杉
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 木 画数: 7 翻訳:japanische Zypresse [Zeder] サン 杉: すぎ 熟語:糸杉 男
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() 画数: 7 翻訳:Mann, Mensch, Männchen ダン, ナン 男: おとこ: Mann, Mensch, männliches [starkes] Geschlecht, Geliebter, Liebhaber 男の: おとこの: männlich 男の人: おとこのひと: Mann, Mensch, männliches [starkes] Geschlecht <<< 人 , 男性 男の子: おとこのこ: Junge, Bub, Knabe, Sohn <<< 子 , 男子 男らしい: おとこらしい: männlich, mannhaft, wie ein Mann 男らしさ: おとこらしさ: Männlichkeit 男を上げる: おとこをあげる: sich einen guten Ruf erwerben <<< 上 男を下げる: おとこをさげる: einen guten Ruf verlieren <<< 下 男が廃る: おとこがすたる: seine Ehre verlieren <<< 廃 男が立たない: おとこがたたない <<< 立 男を拵える: おとこをこしらえる: sich einen Liebhaber anschaffen <<< 拵 男と女: おとことおんな: Mann und Frau <<< 女 男の様な女: おとこのようなおんな: männliche Frau, Mannweib 男: お: pers. 熟語:美男 , 長男 , 男女 , 男根 , 男優 , 男性 , 男爵 , 男子 , 男娼 , 男装 , 下男 , 色男 , 次男 , 狼男 , 男前 , 雪男 語句:良い男 , 海の男 , 男便所 , 中年男 , 第三の男 , 伊達男 , 男同士 , 怪力の男 , 好色男 , 名物男 , 男生徒 , 男友達 , 随分な男だ , ハンサムな男 反意語: 女 次もチェック: 雄 弟
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 家族 画数: 7 翻訳:jüngerer Bruder, kleiner Bruder テイ, ダイ, デ 弟: おとうと 弟: と: eines von Elementen die ein Paar in Jikkan formen (jp.) <<< 十干 熟語:弟子 , 義弟 , 兄弟 , 舎弟 , 師弟 反意語: 兄 辛
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() ![]() 画数: 7 翻訳:scharf, beschwerlich, mühsam, schwer, hart, achtes Symbol von jik. (bor.) シン 辛い: からい: scharf, beißend, salzig 辛い: つらい: beschwerlich, mühsam, schwer, hart 辛うじて: かろうじて: schwer 辛: かのと: achtes Symbol von jik. 辛: からし: Senf (jap.) 熟語:辛口 , 辛子 , 香辛料 , 辛抱 語句:点が辛い , 読み辛い , 採点が辛い 坑
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:Öffnung コウ 坑: あな 熟語:坑道 語句:石油坑 , 石灰坑 豆
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 7 翻訳:Teller mit einem hohen Fuß, Erbse (bor.) トウ ズ 豆: まめ: Erbse, Soja, klein (pref., jap.) 豆: たかつき: Teller mit einem hohen Fuß 熟語:青豆 , 小豆 , 大豆 , 枝豆 , 豌豆 , 黒豆 , 豆撒き , 納豆 , 空豆 , 豆腐 , 豆乳 語句:豌豆豆 , 隠元豆 , 南京豆 , コーヒー豆
| |
|