日独翻訳辞書・事典:曜・難・鎖・題・鎧・鎌・顎・檻・癒・鞭

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 18
翻訳:Licht
ヨウ: ein Tag der Woche (jap.)
曜: ひかり
熟語:土曜 , 月曜 , 火曜 , 金曜 , 木曜 , 日曜 , 水曜

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 18
翻訳:hart, schwer
ナン
ダン
難い: かたい: hart
難しい: むずかしい: schwer
難: おにやらい: tit. in Buddhistischer Tempel
熟語:有難う , 無難 , 非難 , 避難 , 困難 , 苦難 , 難病 , 難聴 , 難題 , 難儀 , 難解 , 難関 , 難局 , 難民 , 難問 , 難破 , 災難 , 遭難 , 盗難
語句:分かり難い , 扱い難い , 忘れ難い , 忍び難い , 言い難い , 侮り難い , 信じ難い , 凌ぎ難い , 許し難い , 飲み難い , 馴れ難い , 遣り難い , 読み難い , 避け難い , 知覚し難い , 表現し難い , 住宅難 , 経営難 , 金融難 , 入学難 , 入手難の , 理解し難い , 了解し難い , 制御し難い , 生活難 , 説明し難い , 資金難 , 信頼し難い , 消化し難い , 就職難 , 立場が難しい , 抵抗し難い , 付合い難い , 難しい読物 , 予測し難い , 財政難
次もチェック: ハード

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 18
翻訳:Schloss, Kette (ext.)

鎖: じょう: Schloss
鎖: くさり: Kette
熟語:閉鎖 , 封鎖 , 連鎖
語句:犬の鎖 , 時計の鎖
次もチェック: チェーン

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 18
翻訳:Stirn, Zeichen, Titel
ダイ
テイ
題: ひたい: Stirn
熟語:題名 , 議題 , 放題 , 標題 , 課題 , 問題 , 難題 , 主題 , 宿題 , 話題
次もチェック: タイトル


カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 18
翻訳:Harnisch, Panzer, Ritterrüstung
ガイ
カイ
鎧: よろい
鎧を着ける: よろいをつける: den Harnisch [Panzer] anlegen <<<
鎧を着けた: よろいをつけた: geharnischt <<<
熟語:鎧戸
次もチェック: , 甲冑

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 18
翻訳:Sichel, Sense
レン
鎌: かま
鎌で刈る: かまでかる: sicheln, sensen, mit der Sichel [Sense] mähen [abschneiden] <<<
鎌を掛ける: かまをかける: jm. eine verfängliche Frage stellen <<<
熟語:鎌倉

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:Kinn, Kiefer, Kieme
ガク
顎: あご
顎の長い: あごのながい: hohlwangig <<<
顎を撫でる: あごをなでる: sich das Kinn streichen [reiben] <<<
顎を撫ぜる: あごをなぜる <<<
顎が外れる: あごがはずれる: Der Kiefer ausrenkt <<<
顎を出す: あごをだす: erschöpft sein <<<
顎で使う: あごでつかう: herumkommandieren, jm. den Ring durch Nase ziehen <<< 使
顎であしらう: あごであしらう: jn. von oben herab behandeln
熟語:下顎
語句:二重顎

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 動物
画数: 18
翻訳:Käfig, Zwinger, Zelle, Gefängnis, Geländer
カン
ゲン
檻: おり: Käfig, Zwinger, Zelle, Gefängnis
檻: てすり: Geländer
熟語:折檻

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 医学
画数: 18
翻訳:gesund, heilen

癒える: いえる: gesund werden
癒す: いやす: heilen, kurieren, ärztlich behandeln
癒し: いやし: Heilung, Lösung
熟語:治癒 , 癒着
語句:渇きを癒す
次もチェック:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 動物
画数: 18
翻訳:Peitsche, Rute
ベン
鞭: むち: Peitsche, Rute
鞭つ: むちうつ: die Peitsche schwingen
鞭で打つ: むちでうつ <<<
鞭を鳴らす: むちをならす: mit der Peitsche knallen <<<
鞭を振る: むちをふる <<<
語句:飴と鞭 , 乗馬鞭
次もチェック:

このページに有る記事:2658 - 2667、全部で:2844.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtd18-3.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:02/09/23 08:29