弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
閣
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:Riegel, Querholz, Turm (ext.), Palast, Viadukt, halten カク 閣: かんぬき: Riegel, Querholz 閣: たかどの: Turm 閣: かけはし: Viadukt, Hängebrücke 閣める: とどめる: halten, anhalten 熟語:閣僚 , 閣下 , 内閣 語句:天守閣 障
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:Schranke, Hindernis, verhindern ショウ ソウ 障る: さわる: verhindern 障える: ささえる: unterstützen 障て: へだて: Schranke, Hindernis 障ぎ: ふせぎ: Verteidigung 熟語:故障 , 障害 , 障子 , 白内障 語句:体に障る , 癪に障る 雑
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:mischen, vermischen, kreuzen ザツ ゾウ 雑る: まじる: sich mischen 雑える: まじえる: tauschen, mischen, kreuzen 熟語:混雑 , 雑貨 , 雑誌 , 雑種 , 雑草 , 雑多 , 雑踏 , 雑品 , 雑談 , 粗雑 , 雑巾 , 雑炊 , 雑煮 , 複雑 語句:雑収入 領
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:Nacken, Kragen, leisten (bor.), regieren リョウ レイ 領: うなじ: Nacken 領: えり: Kragen 領める: おさめる: klären, regeln, leisten, regieren 熟語:横領 , 首領 , 占領 , 大統領 , 要領 , 領域 , 領海 , 領空 , 領主 , 領収 , 領事 , 領土 語句:侯爵領 , 公爵領 , 子爵領 , 自治領 , 男爵領 , 伯爵領 , 保護領 , オランダ領 , ベルギー領 , ベルギー領コンゴ
駆
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:laufen, galoppieren, antreiben, die Sporen geben ク 駆ける: かける: laufen, galoppieren 駆る: かる: antreiben, die Sporen geben 熟語:駆引 , 駆逐 , 駆動 語句:好奇心に駆られて , 衝動に駆られて , 衝動に駆られる , 不安に駆られる 駄
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:einsteigen lassen, beladen, belasten ダ: arm (pref., jap.), Schuh タ 駄せる: のせる 熟語:下駄 , 駄目 , 無駄 語句:駄菓子 , 駄洒落 , 駄洒落を言う 魂
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:Seele, Geist コン ゴン 魂: たましい 熟語:魂胆 , 鎮魂 , 人魂 語句:大和魂 端
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 14 翻訳:richtig, Rand (entl.) タン 端: たん: Maßeinheit der Länge des Tuches (jp.) <<< 反 , 段 端を発する: たんをはっする: seinen Ursprung haben [nehmen] (von) <<< 発 端しい: ただしい: richtig, aufrichtig <<< 正 端め: はじめ: Anfang, Debüt <<< 初 , 始 端: はし: Ende, Ecke, Rand, Saum 端から端まで: はしからはしまで: von einem Ende bis zum anderen 端無くも: はしなくも: versehentlich, zufällig, unerwartet <<< 無 端: はした: Bruch, Bruchstück, Rest, einzelnes Stück, gebrochene Zahl, Schnippel, Schnipsel 端の: はしたの: fraktionell, unbedeutend, in Bruchstücken 端ない: はしたない: unmanierlich, derb, grob, krude, rüde, ungebührlich, ungehobelt, ungeschliffen, taktlos, unangebracht, unangemessen, ungehörig, unmöglich <<< 下品 端が出る: はしたがでる: überhaben <<< 出 端折る: はしおる, はしょる: aufschürzen, kurz machen, abkürzen, sich kurz fassen <<< 折 端: はた: Rand 端に: まさに: genau <<< 正 端: は: Seite (jp.) 熟語:片端 , 先端 , 端緒 , 端末 , 途端 , 端書 , 半端 , 発端 , 末端 語句:井戸端 , 囲炉裏端 塵
カテゴリー:JIS1部首: ![]() ![]() 画数: 14 翻訳:Staub, Kehricht, Müll ジン 塵: ちり 塵: ごみ 塵: ほこり 塵に塗れる: ちりにまみれる: mit Staub bedeckt sein <<< 塗 塵を払う: ちりをはらう: abstäuben, ausstäuben, abbürsten, ausbürsten, fortbürsten <<< 払 塵程も: ちりほども: nicht im Geringsten [Entferntesten, Leisesten], kein Fünkchen von, einen Quark, keine Spur von, kein Stäubchen von <<< 程 熟語:塵袋 , 塵紙 , 塵取 , 微塵 語句:宇宙塵 , 塵の回収 , 流星塵 次もチェック: 埃 漱
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 衛生 画数: 14 翻訳:ausspülen, spülen, waschen, gurgeln ソウ ショウ 漱ぐ: すすぐ: ausspülen, spülen 漱: うがい: Gurgeln 漱う: あらう: waschen
| |
|