日独翻訳辞書・事典:犯・白・失・旧・右・左・市・玉・本・刊

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 犯罪
画数: 5
翻訳:Verbrechen, verüben, verletzen, überschreiten, übertreten, verstoßen, vergewaltigen
ハン, ボン
犯す: おかす: Verbrechen begehen, sich schuldig machen, verüben, verletzen, überschreiten, übertreten, verstoßen (gegen), vergewaltigen (eine Frau), Gewalt antun (einer Frau), schänden (eine Frau), schwächen (eine Jungfrau)
熟語:犯行 , 犯罪 , 犯人 , 防犯
語句:法を犯す , 過ちを犯す , 罪を犯す , 過失を犯す , 恐喝犯 , 刑事犯 , 国外犯 , 強姦犯 , 作為犯 , 殺人を犯す , 殺人犯 , 罪悪を犯す , 思想犯 , 重罪を犯す , 常習犯 , 条約を犯す , 政治犯 , 単独犯 , 大罪を犯す , 知能犯 , 犯行を犯す , 犯罪を犯す , 反則を犯す , 風俗犯 , 不義を犯す , 放火犯 , 誘拐犯 , フライングを犯す

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 5
翻訳:weiß, sagen
ハク, ビャク
白: しろ: Weiß, weiße Farbe
白い: しろい: weiß, hell, grau, unbeschrieben
白っぽい: しろっぽい: weißlich, graulich, gräulich
白くする: しろくする: weißen, weiß machen, bleichen
白い目で見る: しろいめでみる: die kalte Schulter zeigen (jm.), über die Achsel [Schulter] ansehen (jn.)
白す: もうす: sagen (pol.) <<<
白げる: つげる: berichten, beraten, sagen <<<
白: さかずき: Weinglas <<<
白: しろがね: Silber <<<
熟語:白粉 , 面白 , 空白 , 紅白 , 告白 , 黒白 , 白樺 , 白髪 , 白鷺 , 白滝 , 白旗 , 白雪 , 白蟻 , 白兎 , 白熊 , 白黒 , 白猫 , 白星 , 自白 , 純白 , 蛋白 , 白亜 , 白衣 , 白菜 , 白山 , 白紙 , 白書 , 白色 , 白蛇 , 白状 , 白人 , 白線 , 白鳥 , 白桃 , 白内障 , 白梅 , 白米 , 白金 , 白血病 , 漂白 , 白夜 , 白虎 , 頬白 , 真白 , 目白 , 腕白
語句:色が白い , 青白い , 白隠元 , 白血球 , 白砂糖 , 白百合 , 白ナイル , 白パン , 白ロシア , 白ワイン
同意語: ホワイト
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 5
翻訳:verlieren, verschwinden, Fehler, Irrtum
シツ, イツ
失う: うしなう: verlieren, einbüßen (an), nicht mehr finden, verlustig gehen
失せる: うせる: entweichen, verschwinden
失くす: なくす: verlieren <<<
失ち: あやまち: Fehler, Irrtum <<<
熟語:過失 , 失格 , 失禁 , 失敬 , 失効 , 失神 , 失踪 , 失速 , 失敗 , 失業 , 失言 , 失望 , 失明 , 失礼 , 失恋 , 消失 , 喪失 , 損失 , 紛失
語句:礼を失する , 色を失う , 度を失う , 逃げ失せる , 機を失う , 機を失する , 職を失う , 愛情を失う , 意識を失う , 威信を失う , 感覚を失う , 記憶を失う , 機会を失う , 希望を失う , 興味を失う , 気力を失う , 均衡を失う , 元気を失う , 光輝を失う , 効力を失う , 資格を失う , 正気を失う , 視力を失う , 信望を失う , 信用を失う , 重心を失う , 純潔を失う , 制御を失う , 政権を失う , 生命を失う , 失なわれた世界 , 接触を失う , 戦意を失う , 立場を失う , 地位を失う , 知覚を失う , 中心を失う , 平均を失う , 平静を失う , 面子を失う , 面目を失う , 余裕を失う , 失楽園 , 理性を失う , 冷静を失う , 連絡を失う , タイトルを失う , バランスを失う

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 5
翻訳:alt, ehemalig, Ursprung
キュウ
旧い: ふるい: alt, ehemalig <<<
旧: もと: Quelle, Ursprung <<<
熟語:旧教 , 旧姓 , 復旧
語句:旧市街 , 旧思想 , 旧市内 , 旧正月 , 旧制度 , 旧世界 , 旧体制 , 旧大陸


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 位置
画数: 5
翻訳:Hilfe, Recht (bor.)
ウ, ユウ
右ける: たすける: helfen (v.) <<<
右: みぎ: Recht
右の: みぎの: recht
右の手: みぎのて: rechte Hand <<<
右に: みぎに: rechts, auf der rechten Seite, zur Rechten, rechterhand
右に曲がる: みぎにまがる: rechts einbiegen, nach rechts gehen <<<
右を向く: みぎをむく <<<
右に傾く: みぎにかたむく: Rechter werden <<<
右に出る: みぎにでる: jn. übertreffen <<<
右に倣え: みぎにならえ: Richtet euch! <<<
熟語:右折 , 右翼 , 左右 , 右利 , 右手
語句:右ストレート , 右ハンドル
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 位置
画数: 5
翻訳:Linke, Hilfe

左: ひだり: Linke
左ける: たすける: helfen (die linke Hand helft die rechte) <<<
左: しも: nieder (Recht besser als Linke) <<<
左る: もとる: verraten <<<
左の: ひだりの: link, linkseitig
左の手: ひだりのて: linke Hand <<<
左に: ひだりに: links, zur Linke
左に曲がる: ひだりにまがる: links einbiegen, nach links gehen <<<
左を向く: ひだりをむく <<<
左に傾く: ひだりにかたむく: Linker [defizitär] werden <<<
熟語:左官 , 左折 , 左遷 , 左右 , 左様 , 左翼 , 左利 , 左手
語句:左団扇 , 左団扇で暮す , 左ストレート , 左ハンドル
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 5
翻訳:Markt, Messe, Stadt, Gemeinde, Kommune

市: いち: Markt, Marktplatz, Messe, Markttag
市が立つ: いちがたつ: Der Markt findet statt <<<
市に出す: いちにだす: auf den Markt [zu Markt] bringen <<<
市の: しの: städtisch, gemeindlich, kommunal
熟語:市外 , 市街 , 市場 , 市長 , 市庁 , 市内 , 市販 , 市民 , 都市 , 蚤の市
語句:蚤の市 , 青森市 , 秋田市 , 石巻市 , 伊勢市 , 宇都宮市 , 浦和市 , 大分市 , 大阪市 , 大津市 , 岡山市 , 鹿児島市 , 金沢市 , 釜石市 , 鎌倉市 , 川口市 , 川崎市 , 我楽多市 , 京都市 , 市議会 , 岐阜市 , 熊本市 , 高山市 , 高知市 , 甲府市 , 神戸市 , 市公報 , 佐賀市 , 札幌市 , 静岡市 , 清水市 , 下関市 , 上海市 , 市条例 , 仙台市 , 大邱市 , 台北市 , 千葉市 , 徳島市 , 栃木市 , 鳥取市 , 富山市 , 豊田市 , 長崎市 , 長野市 , 名古屋市 , 奈良市 , 成田市 , 南京市 , 新潟市 , 日光市 , 浜松市 , 日立市 , 姫路市 , 広島市 , 福井市 , 福岡市 , 福島市 , 富士市 , 富士吉田市 , 北京市 , 松江市 , 松本市 , 水戸市 , 見本市 , 宮古市 , 宮崎市 , 盛岡市 , 門前市 , 市役所 , 山形市 , 山口市 , 山梨市 , 横浜市 , 四日市 , 陸前高田市 , 和歌山市 , アカプルコ市 , アスペン市 , アテネ市 , アデレード市 , アトランタ市 , アビニョン市 , アブダビ市 , アムステルダム市 , アレクサンドリア市 , アンカラ市 , イジューム市 , イスタンブール市 , ウィーン市 , ウェリントン市 , ウラジオストック市 , エディンバラ市 , オスロ市 , オタワ市 , オデッサ市 , オマハ市 , オルレアン市 , オーガスタ市 , オークランド市 , オースチン市 , オーランド市 , カイロ市 , カサブランカ市 , カラカス市 , カンクン市 , カンヌ市 , キエフ市 , キト市 , キャンベラ市 , クアラルンプール市 , クウェート市 , クスコ市 , クピャンスク市 , クライストチャーチ市 , クリーブランド市 , グルノーブル市 , ケルン市 , ケープタウン市 , コペンハーゲン市 , コロンバス市 , サウサンプトン市 , サクラメント市 , サンアントニオ市 , サンクトペテルブルク市 , サンタバーバラ市 , サンタフェ市 , サンタモニカ市 , サンティアゴ市 , サンディエゴ市 , サントス市 , サンパウロ市 , サンフランシスコ市 , サンホゼ市 , シアトル市 , シオン市 , シカゴ市 , シドニー市 , シュツットガルト市 , シラキュース市 , シンシナティ市 , ジェッダ市 , ジェノバ市 , ジャカルタ市 , ジャクソンビル市 , ジュネーブ市 , ストックホルム市 , ストラスブール市 , セントルイス市 , ソウル市 , ソチ市 , ソフィア市 , タルサ市 , ダブリン市 , ダマスカス市 , ダラス市 , チャールストン市 , チュニス市 , チューリッヒ市 , ツーソン市 , ツール市 , テヘラン市 , デイトン市 , デトロイト市 , デンバー市 , トリノ市 , トリポリ市 , トロント市 , ドネツィク市 , ドバイ市 , ドーハ市 , ドービル市 , ナッシュビル市 , ナポリ市 , ナント市 , ニューオーリンズ市 , ニューデリー市 , ニューヨーク市 , ニース市 , ハバナ市 , ハルキウ市 , ハンブルク市 , バグダッド市 , バッファロー市 , バルセロナ市 , バンクーバー市 , バンコク市 , バーゼル市 , バーミンガム市 , パサデナ市 , パナマ市 , パリ市 , ヒューストン市 , ピサ市 , ピッツバーグ市 , フィラデルフィア市 , フィレンツェ市 , フェニックス市 , フォートワース市 , フランクフルト市 , ブエノスアイレス市 , ブダペスト市 , ブラジリア市 , ブリスベン市 , ブリュッセル市 , ブルッヘ市 , ブレーメン市 , プラハ市 , ヘルシンキ市 , ヘルソン市 , ベニス市 , ベルリン市 , ホノルル市 , ボゴタ市 , ボストン市 , ボルティモア市 , ボルドー市 , ボン市 , ポツダム市 , ポルト市 , ポートランド市 , マイアミ市 , マディソン市 , マディーナ市 , マドリード市 , マナウス市 , マナーマ市 , マニラ市 , マラケシュ市 , マリウポリ市 , マルセイユ市 , マンチェスター市 , ミネアポリス市 , ミュンヘン市 , ミラノ市 , ミルウォーキー市 , ムィコラーイウ市 , ムンバイ市 , メルボルン市 , メンフィス市 , モスクワ市 , モントリオール市 , ヨハネスブルグ市 , ライプツィヒ市 , ラスベガス市 , ラパス市 , ラリサ市 , リエージュ市 , リオデジャネイロ市 , リスボン市 , リバプール市 , リマ市 , リューベック市 , リヨン市 , リヴィウ市 , リール市 , ルクセンブルク市 , ルハーンスク市 , レンヌ市 , ロサンゼルス市 , ロザンヌ市 , ロスカボス市 , ロンドン市 , ワシントン市 , ワルシャワ市
同意語: , マーケット

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: アクセサリー
画数: 5
翻訳:Edelstein, Juwel, Kugel, Ball
ギョク
玉: たま: Edelstein, Kugel, Ball, Glühbirne, Zwiebel
玉にする: たまにする: eine Kugel machen
玉の汗: たまのあせ: Schweißperlen <<<
玉う: たまう: geben (jp., imp.)
玉: しろもの: Ding (jp., pop.), Angebot, Antrag, Kerl
熟語:御玉 , 御年玉 , 毛玉 , 埼玉 , 玉子 , 玉突 , 玉葱 , 玉虫 , 水玉 , 目玉
語句:癇癪玉 , 眼鏡の玉 , 蒟蒻玉 , 算盤玉 , 鉄砲玉 , 南京玉 , 風船玉 , シャボン玉
同意語: ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 5
翻訳:Quelle, Ursprung, Buch, Broschüre, Heft
ホン: genau (pref., jp.), wahr, offiziell, Haupt-, Einheit um Stocke [Flaschen] zu zählen
ポン, ボン: Einheit um Stocke [Flaschen] zu zählen
本: もと: Quelle, Ursprung <<<
本の形で: ほんのかたちで: in Buchform <<<
本にして: ほんにして
本を書く: ほんをかく: ein Buch schreiben <<<
本を出す: ほんをだす: ein Buch herausgeben <<< , 出版
本を読む: ほんをよむ: ein Buchen lesen <<< , 読書
本の虫: ほんのむし: Bücherwurm <<<
熟語:一本 , 絵本 , 元本 , 基本 , 脚本 , 熊本 , 原本 , 根本 , 資本 , 拓本 , 手本 , 日本 , 日本語 , 標本 , 古本 , 本館 , 本願 , 本気 , 本国 , 本質 , 本社 , 本州 , 本性 , 本日 , 本籍 , 本線 , 本体 , 本隊 , 本田 , 本棚 , 本店 , 本当 , 本土 , 本人 , 本音 , 本能 , 本場 , 本箱 , 本番 , 本部 , 本命 , 本望 , 本物 , 本屋 , 本来 , 本流 , 松本 , 見本 , 六本
語句:一冊の本 , 本街道 , 本契約 , 攻略本 , 贈呈本 , 単行本 , 点字本 , 本年度 , 本場所 , 本を返却する , 漫画本 , 料理の本 , 本のカバー
同意語: , 読物 , ブック

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 5
翻訳:kleinhacken, publizieren (ehemals man gebraucht Holz um zu ausdrucken)
カン
刊る: けずる: rasieren, schaben, hobeln <<<
刊む: きざむ: zerhacken, kleinhacken, abhacken, abschneiden <<<
熟語:季刊 , 休刊 , 月刊 , 週刊 , 創刊 , 朝刊 , 夕刊

このページに有る記事:211 - 220、全部で:2838.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtd5-9.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:20/10/22 10:51