弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
柔
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() ![]() キーワード: 素材 画数: 9 翻訳:gelenkig, weich, sanft ニュウ, ジュウ 柔らか: やわらか: gelenkig (a.), weich, mild, sanft, zart 柔らかい: やわらかい 柔らかな: やわらかな 柔らかに: やわらかに: weich (adv.), mild, sanft, zart 柔らかく: やわらかく 柔らかさ: やわらかさ: Gelenkigkeit, Weichheit 柔らげる: やわらげる: gelenkig [weich] machen, erweichen 柔らかくする: やわらかくする 柔らかい肉: やわらかいにく: weiches [zartes] Fleisch <<< 肉 熟語:懐柔 , 柔道 , 柔軟 語句:肌触が柔らかい 次もチェック: 和 炭
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: エネルギー 画数: 9 翻訳:Kohle, Holzkohle タン 炭: すみ: Holzkohle 炭を焼く: すみをやく: Kohlen (aus Holz) brennen, Holz zu Kohlen brennen <<< 焼 炭を起す: すみをおこす: Holzkohlefeuer machen <<< 起 熟語:褐炭 , 炭火 , 石炭 , 炭化 , 炭鉱 , 炭酸 , 炭水化物 , 炭素 語句:活性炭 胃
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 臓器 画数: 9 翻訳:Magen, Pansen イ 胃: いぶくろ 胃の: いの: Magen-, Gastro- 胃が痛い: いがいたい: Der Magen tut jm. weh, Magenschmerzen haben <<< 痛 胃が弱い: いがよわい: einen schwachen Magen haben <<< 弱 胃が焼ける: いがやける: Sodbrennen haben <<< 焼 胃を壊す: いをこわす: ein Magenleiden haben <<< 壊 熟語:胃炎 , 胃癌 , 胃腸 , 胃痛 語句:胃潰瘍 , 胃痙攣 , 胃カメラ 次もチェック: 御腹 卸
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 交通 画数: 9 翻訳:hinunterbringen, hinabbringen (aus dem Wagen, von dem Schulter etc.) シャ 卸す: おろす 卸: おろし: Großhandel (jp.), Engrosgeschäft 熟語:卸売 , 卸し金 , 棚卸 語句:大根卸し , 問屋が卸さない
県
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 地理 画数: 9 翻訳:hängen, Region (auf die zentrale Regierung hängen) ケン: Departement (jp.) ゲン 県ける: かける: hängen, aufhängen 県: あがた: Region (anc., jp.) 熟語:県警 , 県庁 , 県道 語句:愛知県 , 青森県 , 秋田県 , 石川県 , 茨城県 , 岩手県 , 愛媛県 , 大分県 , 岡山県 , 沖縄県 , 香川県 , 鹿児島県 , 神奈川県 , 県議会 , 岐阜県 , 熊本県 , 群馬県 , 県警察 , 高知県 , 埼玉県 , 佐賀県 , 三重県 , 滋賀県 , 静岡県 , 島根県 , 県知事 , 千葉県 , 徳島県 , 栃木県 , 鳥取県 , 富山県 , 長崎県 , 長野県 , 奈良県 , 新潟県 , 兵庫県 , 広島県 , 福井県 , 福岡県 , 福島県 , 宮城県 , 宮崎県 , 山形県 , 山口県 , 山梨県 , 和歌山県 , セーヌ県 洩
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 9 翻訳:aussickern, durchsickern, ausrinnen, durchgehen, lecken, entweichen, frei, sorgenfrei, behaglich エイ, セツ 洩べる: のべる: sich behaglich fühlen 洩れる: もれる: aussickern, durchsickern, ausrinnen, durchgehen, lecken, entweichen, bekannt werden, herauskommen 熟語:漏洩 次もチェック: 漏 咲
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 花 画数: 9 翻訳:lachen, lächeln ショウ 咲う: わらう 咲く: さく: blühen (jp.) 咲き: さき: Blühen, Blühte 咲き始める: さきはじめる: aufblühen, erblühen <<< 始 咲き揃う: さきそろう: in voller Blüte stehen <<< 揃 咲き誇る: さきほこる: in all seiner Pracht sein <<< 誇 語句:花が咲く , 花が咲いた , 花の咲いた , 花の咲かない , 二輪咲き 次もチェック: 笑 泉
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 自然 画数: 9 翻訳:Brunnen, Quelle, Geld (bor.) セン 泉: いずみ: Brunnen, Quelle 泉: ぜに: Geld 熟語:温泉 , 源泉 , 鉱泉 , 黄泉 語句:硫黄泉 草
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 植物 画数: 9 翻訳:Gras, Kraut ソウ 草: くさ 草を刈る: くさをかる: Gras mähen <<< 刈 草を取る: くさをとる: ausjähten, vom Unkraut befreien <<< 取 草を食う: くさをくう: weiden, Gras fressen, grasen <<< 食 草を食む: くさをはむ <<< 食 草の生えた: くさのはえた: grasbewachsen, mit Gras bewachsen <<< 生 熟語:浅草 , 藺草 , 海草 , 霞草 , 甘草 , 草花 , 草葺 , 桜草 , 雑草 , 草原 , 草食 , 草々 , 草履 , 煙草 , 露草 , 菠薐草 , 水草 , 道草 , 薬草 , 若草 , 勿忘草 語句:一年草 , 金魚草 , 草競馬 , 胡椒草 , 月見草 , 百日草 , 草饅頭 , 矢車草 , 蓮華草 , フランネル草 姜
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 中国 画数: 9 翻訳:Jiang (ein chinesischer Name), Ingwer キョウ 熟語:生姜
| |
|