日独翻訳辞書・事典:於・妬・朋・岡・雨・虱・妾・帖・戔・茅

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 文法
画数: 8
翻訳:an, in, um, zu, auf, als

於: ああ: ah
於: に: an, in, um, zu (gefolgt von Dativ)
於: を: (gefolgt von Akkusativ)
於: おいて: in, an, zu, auf
於: より: (mehr, weniger) als
語句:究極に於いて

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 8
翻訳:Eifersucht, Neid

妬む: ねたむ: eifersüchtig [neidisch] sein (auf), beneiden
妬まれる: ねたまれる: beneidet werden
妬んで: ねたんで: aus Eifersucht [Neid]
妬み: ねたみ: Eifersucht, Neid
妬み深い: ねたみぶかい: eifersüchtig, neidisch <<<
熟語:嫉妬
次もチェック:

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 8
翻訳:Freund, Kamerad
ホウ
朋: とも
次もチェック:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 自然
画数: 8
翻訳:Hügel, Anhöhe, Erhebung
コウ
岡: おか
熟語:岡山 , 静岡 , 福岡 , 盛岡
次もチェック:


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 8
翻訳:Regen

雨: あめ
雨が降る: あめがふる: es regnet, es gießt, es rieselt, es sprüht <<<
雨に成る: あめになる: Es beginnt [fängt an] zu regnen, Das Wetter schlägt zum Regen um <<<
雨に成りそうだ: あめになりそうだ: Es sieht nach Regen aus <<<
雨が降りそうだ: あめがふりそうだ <<<
雨が止む: あめがやむ: Der Regen hört auf <<<
雨に遭う: あめにあう: Regen bekommen <<<
雨に濡れる: あめにぬれる: vom Regen nass werden <<<
雨が漏る: あめがもる: Es leckt durchs Dach <<<
雨の多い: あめのおおい: regenreich <<<
熟語:雨蛙 , 雨傘 , 雨具 , 雨雲 , 雨戸 , 雨樋 , 雨宿り , 雨氷 , 雨露 , 降雨 , 小雨 , 豪雨 , 時雨 , 梅雨 , 通り雨 , 俄雨 , 春雨 , 風雨 , 雷雨
語句:大粒の雨 , 五月雨 , 爆弾の雨 , 暴風雨 , 暴風雨の , 雨模様 , 流星雨

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 8
翻訳:Laus
シツ
虱: しらみ
虱の集った: しらみのたかった: verlaust <<<
虱が湧く: しらみがわく: verlaust sein <<<
虱を取る: しらみをとる: Läuse absuchen <<<
虱を潰す: しらみをつぶす: Läuse knacken <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 8
翻訳:Nebenfrau, Beischläferin, Konkubine, Dienstmädchen, Zimmermädchen, mich (für Frau)
ショウ
妾: めかけ: Nebenfrau, Beischläferin, Konkubine
妾: こしもと: Dienstmädchen (anc.), Zimmermädchen
妾: わらわ: mich (für Frau)

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: , 単位
画数: 8
翻訳:Niederschrift, Schriftstück, etwas Schriftliches, Note, Vermerk, Memorandum, Schein, Rechnung, Plakat
チョウ: Einheit um Blätter abzuzählen (jp.)
ジョウ
帖: かきもの: Niederschrift, Schriftstück
帖: かきつけ: etwas Schriftliches, Note, Vermerk, Memorandum, Schein, Rechnung <<< ノート
帖: はりふだ: Plakat <<< ポスター
語句:商品在高帖 , 電話帖 , 筆記帖 , 練習帖 , サイン帖

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 8
翻訳:wenig (es bleibt wenige nach Rasieren mit 2 Hellebarde)
セン
戔い: すくない: wenig <<<
次もチェック:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 8
翻訳:Schilf, Imperata cylindrica
ボウ
ミョウ
茅: かや
茅: ちがや
茅: ち

このページに有る記事:672 - 681、全部で:2838.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtd8-12.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:20/10/22 10:51