日独翻訳辞書・事典:嵩・葫・睛・煌・試・棄・痺・靖・摂・塗

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 19 19 19 19 19 19 20 20 20 21 21 22 22 23 23 24 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 13
翻訳:hoch, vornehm, groß
スウ, シュウ
嵩い: たかい: hoch (a.), vornehm, groß <<<
嵩: かさ: Menge (jp.), Quantität, Volumen <<<
嵩に掛かって: かさにかかって: durch Autorität unterdrücken (jn.) <<<
嵩の有る: かさのある: umfangreich, dick, groß, massig, voluminös <<<
嵩張った: かさばった <<<
嵩張る: かさばる: an Umfang gewinnen [zunehmen], umfangreich werden, viel Raum in Anspruch nehmen <<<
嵩む: かさむ
語句:費用が嵩む , 経費が嵩む

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 野菜
画数: 13
翻訳:Knoblauch

葫: にんにく
同意語: 大蒜

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 13
翻訳:Pupille
セイ, ショウ
睛: ひとみ
同意語:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 天文
画数: 13
翻訳:scheinen, glänzen, strahlen, leuchten, funkeln, glitzern, glimmern
コウ
煌く: かがやく <<< , 耀
煌き: きらめき: Glanz, Blinken, Geflimmer, Gefunkel
煌く: きらめく: glänzen, blinken, flimmern, funkeln, glänzend (a.), glitzernd, blinkend, flimmernd, funkelnd


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: テクノロジー
画数: 13
翻訳:Versuch, Probe, Prüfung, Test

試みる: こころみる: versuchen, eine Versuch machen [aufführen, anstellen] (mit, über), erproben, probieren
試み: こころみ: Versuch, Probe, Test, Experiment, Wagnis
試みに: こころみに: zum Versuch, zur [auf] Probe, versuchsweise, probeweise
試す: ためす: versuchen, probieren, prüfen, einen Versuch machen [anstellen] (mit), auf die Probe stellen
試し: ためし: Versuch, Probe, Prüfung
試しに: ためしに: versuchsweise, probeweise, auf [zur] Probe
熟語:試合 , 試着 , 試験 , 試練 , 試料 , 試作 , 試算 , 試食 , 試薬
語句:運を試す , 再度試みる , 数回試みる , 試運転 , 試運転をする
同意語: テスト

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 13
翻訳:aufgeben, verlassen, aussetzen

棄てる: すてる: wegwerfen, wegschleudern, verlassen, im Stich lassen, aussetzen, aufgeben, entsagen, verzichten (auf), opfern <<<
棄: みすてる: aufgeben, verlassen, im Stich lassen, sitzen lassen
熟語:廃棄 , 破棄 , 放棄 , 棄権 , 投棄

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 健康
画数: 13
翻訳:einschlafen, lähmen

痺れる: しびれる: einschlafen, gelähmt werden
痺れ: しびれ: Lähmung, Erstarrung, Paralyse
痺れを切らす: しびれをきらす: ungeduldig werden <<<
熟語:麻痺

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 13
翻訳:ruhig, friedlich
セイ, ジョウ
靖い: やすい: ruhig, friedlich
靖んじる: やすんじる: sich beruhigen, sich begnügen, sich zufrieden geben
靖: やす, のぶ: pers.
次もチェック: ,

カテゴリー:常用漢字
違う綴り:
部首:
キーワード: 行政
画数: 13
翻訳:führen, verwalten, regieren
セツ, ショウ
摂る: とる: führen, verwalten <<<
摂める: おさめる: regieren <<<
摂ねる: かねる: zwei Ämter bekleiden <<<
摂: かぬ, かね: pers.
熟語:摂氏 , 摂政 , 摂取 , 摂理

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 13
翻訳:streichen, bestreichen, bedecken, Weg (conf.), Straße

塗: どろ: Schlamm <<<
塗る: ぬる: streichen, bestreichen
塗れる: まみれる: bedeckt werden, beschmiert werden
塗す: まぶす: überziehen (mit), bestreichen (mit)
塗: みち: Weg <<<
熟語:塗布 , 塗料 , 塗装
語句:汗塗れの , 血塗れの , 油を塗る , 塵に塗れる , 壁を塗る , 絵具を塗る , 口紅を塗る , 靴墨を塗る , 軟膏を塗る , 石鹸を塗る , 漆喰で塗る , バターを塗る , バターを塗ったパン , コールタールを塗る , モルタルを塗る , ニスを塗る , パラフィンを塗る , ペンキを塗る , ポマードを塗る , ワックスを塗る

このページに有る記事:2102 - 2111、全部で:2844.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtd13-22.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:02/09/23 08:29