弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
獏
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 動物 , 伝説 画数: 14 翻訳:Tapir, ein chinesisches legendäres Tier das schlechte Träume essen kann バク 徴
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:Symptom, bestellen (ext.) チョウ チ 徴: しるし: Symptom 徴す: めす: bestellen (eine versteckte Person entdecken) 熟語:徴兵 , 徴収 , 象徴 , 特徴 徳
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:Tugend, Moral, Ethik トク 徳: のり: pers. 熟語:悪徳 , 道徳 , 五徳 , 徳利 , 徳島 際
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 14 翻訳:Strecke der Berge (org.), Rand, Grenze, Raum, mischen (ext.) サイ 際: きわ: Rand, Grenze 際立つ: きわだつ: sich abheben, abstechen (von), sich hervortun, sich hervorheben, sich auszeichnen (in), in die Augen fallen, auffallend sein, die Aufmerksamkeit auf sich ziehen, hervorragen, sich geltend machen <<< 立 際立った: きわだった: hervostechend (a.), auffallend, hervorragend, auffällig, aufsehenerregend [Aufsehen erregend], abstechend <<< 立 際立って: きわだって: hervostechend (adv.), auffallend, hervorragend, auffällig <<< 立 際わる: まじわる: sich mischen 際: あい: Raum 際: しお: Gelegenheit, Glück 熟語:実際 , 国際 , 交際 , 窓際 , 水際 , 手際 語句:文化際 , 芸術際 , 下校の際に , 往生際 , 生誕際 , 瀬戸際 , 瀬戸際に , 終焉の際に , 登校の際に , 有事の際に
像
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:Abschrift, Kopie ゾウ ショウ 像: かたち: Form 像る: かたどる: copieren, nachahmen 像: かた: pers. 熟語:仏像 , 彫像 , 銅像 , 映像 , 画像 , 現像 , 偶像 , 肖像 , 想像 , 残像 語句:反射像 , 半身像 , 裸体像 , 全身像 , ブロンズ像 僚
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:Freund, Gefährte, Kollege, Beamte リョウ 僚: とも: Freund, Gefährte 僚: つかさ: Beamte 熟語:同僚 , 閣僚 , 官僚 疑
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() 画数: 14 翻訳:Verdacht ギ 疑う: うたがう: Zweifel haben, bezweifeln 疑わしい: うたがわしい: zweifelhaft 疑うらくは: うたごうらくは: vielleicht 熟語:疑問 , 疑心 , 疑惑 , 質疑 , 容疑 語句:誠意を疑う 暦
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() 画数: 14 翻訳:Kalender レキ リャク 暦: こよみ 暦: かず: Zahl 暦: とし: Jahr 熟語:還暦 , 西暦 語句:学年暦 , 万年暦 , 太陽暦 , マヤ暦 歴
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:Vergangenheit レキ リャク 歴る: へる: vergehen 熟語:病歴 , 経歴 , 歴史 , 履歴 , 職歴 語句:職業歴 塾
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() 画数: 14 翻訳:Schule ジュク 塾: まなびや 語句:学習塾
| |
|