弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
工
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 工業 画数: 3 翻訳:Technik, Facharbeiter, Handwerker, Beamter コウ, ク 工: たくみ: geschickt, Facharbeiter <<< 匠 工: わざ: Technik <<< 技 工: つかさ: Beamter <<< 官 熟語:着工 , 大工 , 人工 , 加工 , 起工 , 工房 , 工学 , 工芸 , 工業 , 工事 , 工場 , 工期 , 工作 , 工程 , 工夫 , 工面 , 細工 , 施工 , 商工 , 竣工 , 鉄工 語句:工学部 , 鋳物工 , 印刷工 , 熟練工 , 機械工 , 組立工 , 旋盤工 , 車輪工 , 修理工 , 修繕工 , 蹄鉄工 , 取付け工 , 塗装工 , 溶接工 久
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 時間 画数: 3 翻訳:ehemalig, ehemals キュウ, ク 久しい: ひさしい: lang 久しい間: ひさしいあいだ: lange Zeit <<< 間 久しく: ひさしく 久: ひさし: pers. 熟語:永久 , 久し振り 勺
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 単位 画数: 3 翻訳:schöpfen, ausschöpfen, füllen シャク: Einheit der Oberfläche (ca. 0.033 m2 in Japan), Einheit des Volumens (ca. 0.018 L) 勺む: くむ: schöpfen, ausschöpfen <<< 汲 弓
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 武器 画数: 3 翻訳:Bogen, Bogenschießen キュウ 弓: ゆみ 弓の柄: ゆみのえ: Bügel <<< 柄 弓の弦: ゆみのつる: Bogensehne <<< 弦 弓を引く: ゆみをひく: den Bogen spannen, sich jm. widersetzen, sich sträuben (gegen), sich empören (gegen) <<< 引 , 反抗 弓を射る: ゆみをいる: den Pfeil abschnellen, Pfeile schießen <<< 射 弓に矢を番える: ゆみにやをつがえる: auf den Bogen den Pfeil auflegen 熟語:弓道 反意語: 矢
才
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 生活 画数: 3 翻訳:kaum, Fähigkeit (bor.), Geschicklichkeit, Talent, Begabung, Anlage (zu) サイ, ザイ サイ: Alter (jp.) 才の有る: さいのある: talentvoll, talentiert, begabt, fähig <<< 有 才の無い: さいのない: talentlos, unbegabt, unfähig <<< 無 才を恃む: さいをたのむ: sich viel auf sein Talent einbilden 才かに: わずかに: kaum <<< 僅 熟語:奇才 , 才能 , 多才 , 天才 語句:発明の才 , 実務の才 , 創造の才 同意語: 能力 刃
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() キーワード: 武器 画数: 3 翻訳:Schneide, Schärfe, Klinge, Schwert ジン, ニン 刃: は: Schneide, Schärfe, Klinge 刃の鋭い: はのするどい: eine scharfe schneide haben <<< 鋭 刃の鈍い: はのにぶい: eine stumpfe schneide haben <<< 鈍 刃の付いた: はのついた: scharf <<< 付 刃: やいば: Schneide, Schärfe, Klinge 熟語:刃物 語句:刀の刃 , 犂の刃 , 剃刀の刃 , 鬼滅の刃 次もチェック: 刀 女
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 家族 画数: 3 翻訳:Frau, Weib ジョ, ニョ, ニュ 女: おんな: Frau, Weib, weibliches [schönes, schwaches, zartes] Geschlecht, Geliebte, Freundin 女: め: Frau 女: なんじ: du (imp.) <<< 汝 女わす: めあわす: heiraten 女の: おんなの: weiblich 女の子: おんなのこ: Mädchen, Mädel, Tochter <<< 子 , 女子 女の人: おんなのひと: eine Dame, eine Frau <<< 人 , 婦人 女らしい: おんならしい: frauenhaft, fraulich, weiblich 女らしくない: おんならしくない: unweiblich 女らしさ: おんならしさ: Fraulichkeit, Weiblichkeit 女に成る: おんなになる: Frau werden <<< 成 女に弱い: おんなによわい: für Frauen eine Schwäche haben <<< 弱 女を拵える: おんなをこしらえる: sich eine Liebste [Freundin, Dame] anschaffen <<< 拵 熟語:売女 , 美女 , 醜女 , 痴女 , 長女 , 男女 , 下女 , 次女 , 女中 , 女給 , 女王 , 女性 , 女子 , 女装 , 女帝 , 女優 , 官女 , 彼女 , 魔女 , 女神 , 巫女 , 女房 , 女川 , 乙女 , 王女 , 聖女 , 子女 , 処女 , 少女 , 山女 , 幼女 , 養女 語句:男と女 , 良い女 , 夜の女 , 阿婆擦女 , 女悪魔 , 女番長 , 女便所 , 中年女 , 堕落女 , 女同士 , 女学校 , 女学生 , 羊飼の女 , 女丈夫 , 女城主 , 金髪の女 , 女乞食 , 黒人女 , 女教師 , 魔性の女 , 女忍者 , 御喋り女 , 女生徒 , 女戦士 , 女職員 , 女主人 , 修道女 , 女店員 , 女友達 , 浮気女 , バーの女 , ブロンドの女 反意語: 男 次もチェック: 雌 及
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 3 翻訳:reichen, erreichen, erhalten キュウ 及ぶ: およぶ: reichen, erreichen, sich ausdehnen, sich erstrecken, gleichkommen, es mit jm. aufnehmen 及ぶ限り: およぶかぎり: nach besten Kräften <<< 限 及ばない: およばない: unterschreiten 及ぼす: およぼす: beeinflussen 及び: および: und auch, sowie 及びも付かない: およびもつかない: seine Fähigkeiten nicht übersteigen können <<< 付 及び腰に成る: およびごしになる: sich bücken, sich ducken, sich krümmen 熟語:言及 , 普及 語句:言うに及ばない , 言うに及ばず , 累を及ぼす , 遠く及ばない , 影響を及ぼす , 被害を及ぼす 川
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 自然 , 地理 画数: 3 翻訳:Fluss, Strom セン 川: かわ 川を渡る: かわをわたる: einen Fluss überqueren [durchqueren] <<< 渡 川を上る: かわをのぼる: stromaufwärts fahren, den Fluss hinauffahren <<< 上 川を下る: かわをくだる: stromabwärts fahren, den Fluss hinabfahren <<< 下 川を浚う: かわをさらう: einen Fluss ausbaggern <<< 浚 川に沿って: かわにそって: einen Fluss entlang, entlang eines Flusses <<< 沿 熟語:天の川 , 石川 , 香川 , 神奈川 , 河川 , 川岸 , 川口 , 川鱒 , 川崎 , 川蝉 , 小川 , 女川 , 品川 語句:江戸川 , 川の此方側に , 信濃川 , アマゾン川 , ボルガ川 , デラウェア川 , ドナウ川 , ドニエプル川 , エルベ川 , ハドソン川 , コンゴ川 , コロラド川 , ミシシッピー川 , ミズーリ川 , ナイアガラ川 , ナイル川 , オハイオ川 , ライン川 , サクラメント川 , セーヌ川 , セント・ローレンス川 , シェール川 , テームズ川 , テネシー川 , ヨルダン川 同意語: 河 , 江 山
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 自然 , 地理 画数: 3 翻訳:Berg, Gebirge, Höhe, Hügel サン 山: やま: Berg, Gebirge, Höhe, Hügel, Abenteuer (jp.), Chance, Gelegenheit, Opportunität 山の多い: やまのおおい: bergig, gebirgig, hügelig <<< 多 山に登る: やまにのぼる: einen Berg besteigen, auf einen Berg steigen <<< 登 , 登山 山を下る: やまをくだる: den Berg hinabsteigen, vom Berg (ins Tal) hinabgehen <<< 下 山を越える: やまをこえる: die Krise überwinden <<< 越 山の頂: やまのいただき: Gipfel <<< 頂 , 山頂 山と積む: やまとつむ: etw. anhäufen [aufschichten, aufstapeln, auftürmen] <<< 積 山程の: やまほどの: viel, eine Menge, Haufen von <<< 程 , 沢山 山の様な: やまのような <<< 様 山を張る: やまをはる: spekulieren (auf), es darauf ankommen lassen <<< 張 山を掛ける: やまをかける <<< 掛 熟語:山車 , 白山 , 氷山 , 案山子 , 火山 , 鉱山 , 高山 , 野山 , 岡山 , 山頂 , 山岳 , 山門 , 山脈 , 山林 , 山椒 , 山荘 , 山賊 , 山茶花 , 沢山 , 富山 , 登山 , 和歌山 , 山葵 , 山羊 , 山荒 , 山彦 , 山伏 , 山形 , 山口 , 山国 , 山葉 , 山芋 , 山犬 , 山女 , 山道 , 山並 , 山梨 , 山鼠 , 山猫 , 山登り , 山手 , 山奥 , 山沿 , 雪山 語句:高い山 , 山葡萄 , 瓦礫の山 , 富士山 , 岩手山 , 山火事 , 山の彼方に , 山小屋 , 成田山 , 御嶽山 , 四方山の , 山百合 , アコンカグア山 , アララット山 , エベレスト山 , エトナ山 , ケニア山 , キナバル山 , キリマンジャロ山 , クック山 , マッキンリー山 , 山スキー , スタンリー山 同意語: 岳 , 丘
| |
|