弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
属
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 社会 画数: 12 翻訳:gehören, Volksstamm ゾク, ショク 属: ぞく: Gattung 属する: ぞくする: jm. [zu jm.] gehören, zu jm. angehören 属く: つく: gehören, abhängen <<< 付 属: やから: Familie, Volksstamm <<< 族 属: ちかごろ: kürzlich, unlängst 属: さかん: tit. (jp.) 熟語:付属 , 従属 , 眷属 , 金属 , 帰属 , 隷属 , 専属 , 所属 , 属性 語句:管轄に属する 棒
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 武器 画数: 12 翻訳:Stab, Stock, Stange, Pfahl, Knüttel, Prügel, Linie, Strich ボウ, ホウ 棒で打つ: ぼうでうつ: mit einem Stock schlagen, knüppeln <<< 打 棒を引く: ぼうをひく: eine Linie ziehen, einen Strich machen, unterstreichen, ausstreichen <<< 引 棒に振る: ぼうにふる: unnütz verbrauchen, vergeuden, verprassen, verplempern, verschwenden, verspielen <<< 振 熟語:相棒 , 泥棒 , 棍棒 , 綿棒 , 麺棒 , 心棒 , 鉄棒 語句:藪から棒に , 電極棒 , 平行棒 , 制御棒 , 指揮棒 , 玉突棒 , 炭素棒 , 天秤棒 , 用心棒 , ビリヤードの棒 , ウラン棒 次もチェック: バトン , ライン 傘
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: アクセサリー 画数: 12 翻訳:Regenschirm, Sonnenschirm サン 傘: かさ 傘を差す: かさをさす: den Schirm aufspannen <<< 差 傘を広げる: かさをひろげる: den Schirm aufmachen <<< 広 傘を畳む: かさをたたむ: den Schirm zumachen [schließen] <<< 畳 傘を窄める: かさをすぼめる <<< 窄 傘を巻く: かさをまく: den Schirm rollen <<< 巻 傘の骨: かさのほね: Schirmrippe <<< 骨 傘の柄: かさのえ: Schirmgriff <<< 柄 熟語:雨傘 , 日傘 , 傘下 語句:相合傘 , 蝙蝠傘 , 落下傘 , ランプの傘 次もチェック: 笠 筈
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 12 翻訳:Pfeilkerbe カツ 筈: やはず 筈: はず: Grund (jp.), Logik <<< 道理 筈である: はずである: sollen, müssen, in Aussicht stehen, zu erwarten sein [stehen] 筈が無い: はずがない: nicht können, kaum [schwerlich] möglich sein, Ich kann unmöglich einsehen wie [warum] <<< 無 語句:死んだ筈
琥
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: アクセサリー 画数: 12 翻訳:getigerter Artikel, Edelstein in Tiger-Form コ 熟語:琥珀 次もチェック: 虎 焜
カテゴリー:JIS2部首: ![]() 画数: 12 翻訳:scheinen, glänzen, strahlen, leuchten コン 焜く: かがやく: scheinen, glänzen, strahlen, leuchten <<< 輝 熟語:焜炉 棍
カテゴリー:JIS2部首: ![]() 画数: 12 翻訳:zusammenbinden, Stab, Stock, Stange コン 棍る: たばねる: zusammenbinden <<< 束 熟語:棍棒 隅
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() キーワード: 位置 画数: 12 翻訳:Ecke, Winkel グウ, グ 隅: すみ 隅から隅まで: すみからすみまで: in allen Ecken und Winkeln 隅に置けない: すみにおけない: schlau, pfiffig <<< 置 熟語:片隅 次もチェック: 隈 渡
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 旅行 画数: 12 翻訳:überqueren, durchqueren ト 渡る: わたる: überqueren, durchqueren, leben (jp.) 渡り: わたり: Überfährt, Anhörung (jp.) <<< フェリー 渡りに船: わたりにふね: Das ist Wasser auf seine Mühle, Das ist Wind in sein Segel <<< 船 渡りを付ける: わたりをつける: sich (jn.) mit jm. in Verbindun setzen, die Verbindung mit jm. aufnehmen [herstellen], für jn. ein gutes Wort bei jm. einlegen <<< 付 渡す: わたす: über etwas legen, geben (jp.) 熟語:不渡 , 譲渡 , 渡航 , 渡世 , 渡り鳥 語句:川を渡る , 世を渡る , 見渡す , 売り渡す , 染み渡る , 晴れ渡る , 輝き渡る , 澄み渡る , 分割渡し , 現場渡し , 人手に渡る , 甲板渡し , 貨車渡し , 工場渡し , 倉庫渡し , 余談に渡る , 全般に渡って , バトンを渡す 翔
カテゴリー:JIS2部首: ![]() キーワード: 鳥 画数: 12 翻訳:hoch fliegen ショウ 翔ける: かける 熟語:飛翔 次もチェック: 飛
| |
|