弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
士
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 3 翻訳:Meister, Herr, Krieger, Soldat シ ジ 士: さむらい: Krieger, Soldat 熟語:武士 , 同士 , 学士 , 博士 , 兵士 , 富士 , 銃士 , 計理士 , 剣士 , 騎士 , 力士 , 策士 , 戦士 , 士官 , 士気 , 紳士 , 修士 , 闘士 , 税理士 語句:弁護士 , 同好の士 , 栄養士 , 飛行士 , 法学士 , 会計士 , 看護士 , 建築士 , 機関士 , 工学士 , 航海士 , 農学士 , 作業療法士 , 心理士 , 消防士 , 修道士 , 操縦士 , 闘牛士 , 宇宙飛行士 , 運転士 , 和裁士 , 洋裁士 , 有能な士 , 税務士 , 税理士 夕
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 3 翻訳:Abend セキ 夕: ゆう 夕: ゆうべ 熟語:七夕 , 夕立 , 夕方 , 夕暮 , 夕日 , 夕刊 , 夕食 , 夕焼 語句:夕御飯 与
カテゴリー:常用漢字部首: ![]() ![]() 画数: 3 翻訳:teilnehmen, bieten (bor.) ヨ 与える: あたえる: bieten, ergeben 与する: くみする: mitmachen 与: より: lieber als 与に: ために: weil 与かる: あずかる: teilnehmen 与び: および: und auch, sowie 与に: ともに: zusammen 熟語:分与 , 付与 , 寄与 , 給与 , 賞与 , 与信 , 与党 語句:罰を与える , 賞を与える , 餌を与える , 職を与える , 暗示を与える , 忠告を与える , 打撃を与える , 代休を与える , 影響を与える , 援助を与える , 学位を与える , 変化を与える , 被害を与える , 褒美を与える , 報酬を与える , 印象を与える , 確信を与える , 権限を与える , 権利を与える , 機会を与える , 口実を与える , 屈辱を与える , 苦痛を与える , 許可を与える , 脅威を与える , 休暇を与える , 満足を与える , 黙示を与える , 任務を与える , 恩赦を与える , 霊感を与える , 利益を与える , 指示を与える , 資格を与える , 承諾を与える , 衝撃を与える , 賞与を与える , 損害を与える , 損失を与える , 損傷を与える , 食物を与える , 手当てを与える , 特許を与える , 特典を与える , アドバイスを与える , チップを与える , ヒントを与える , ショックを与える 三
カテゴリー:教育漢字違う綴り: 3 部首: ![]() キーワード: 数字 画数: 3 翻訳:drei サン 三つ: みっつ 三: み 三: みつ 熟語:第三 , 十三 , 三日月 , 三毛 , 三日 , 三葉 , 三菱 , 三番 , 三部 , 三月 , 三国 , 三時 , 三十 , 三重 , 三角 , 三格 , 三脚 , 三位 , 三人 , 三役 , 三分 , 三陸 , 三輪 , 三食 , 三色 , 三尊 , 三味線 , 七五三 , 八九三 語句:二十三 , 三銃士 , 三人称 , 三姉妹
乞
カテゴリー:JIS1部首: ![]() 画数: 3 翻訳:bitten, anflehen, ansprechen, erbitten, ersuchen, flehen, betteln キツ, コチ, コツ 乞う: こう: bitten (jn. um), anflehen (jn. um), ansprechen (bei jm. um), erbitten (von jm.), ersuchen (jn. um), flehen (zu jm. um), betteln 熟語:乞食 語句:暇を乞う 次もチェック: 願 土
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 農業 画数: 3 翻訳:Bode, Erde ド, ト 土: つち 土が付く: つちがつく: verlieren (in Sumo), geschlagen [besiegt] werden, eine Niederlage erleiden <<< 付 , 負 土に帰る: つちにかえる: wieder zu Staub werden [zerfallen] <<< 帰 土に埋める: つちにうめる: in die Erde begraben [eingraben] <<< 埋 土を掘る: つちをほる: die Erde aufgraben <<< 掘 熟語:土瓶 , 土木 , 土台 , 土建 , 土器 , 土星 , 土砂 , 土足 , 土遁 , 土曜 , 本土 , 浄土 , 郷土 , 土産 , 土竜 , 粘土 , 領土 , 出土 , 土地 , 土佐 語句:土百姓 , 土蜘蛛 次もチェック: 地 万
カテゴリー:教育漢字違う綴り: 10000 部首: ![]() キーワード: 数字 画数: 3 翻訳:Zehn Tausend, zahlreich マン, バン 万: よろず: all, je, divers 熟語:万事 , 万能 , 万歳 , 万全 , 百万 , 十万 , 万引 , 万華鏡 , 万年 , 万力 , 万屋 語句:八百万 寸
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() キーワード: 単位 画数: 3 翻訳:Einheit von Länge (ca. 3 cm in Japan), Maß スン 寸る: はかる: messen <<< 測 寸: とき: Stunde (jp.) <<< 時 寸: き: Einheit von Pferde (jp.) 熟語:一寸 , 寸法 次もチェック: 尺 己
カテゴリー:教育漢字部首: ![]() 画数: 3 翻訳:ich, sechste Symbol von jik. コ, キ 己: おのれ: ich, du (pej., jp.) 己の: おのれの: sein Eigenes 己に勝つ: おのれにかつ: sich überwinden, sich beherrschen <<< 勝 己を知る: おのれをしる: sich erkennen <<< 知 己: つちのと: sechste Symbol von jik. 熟語:自己 同意語: 私 , 僕 反意語: 汝 千
カテゴリー:教育漢字違う綴り: 1000 部首: ![]() ![]() キーワード: 数字 画数: 3 翻訳:tausend, viel, mehr セン 千: ち 千を以って数える: せんをもってかぞえる: nach Tausenden zählen, in die Tausende gehen 熟語:千葉 , 千鳥 , 千尋 , 千島 , 千歳 , 千代 , 千枚 , 千円 , 千里 , 千秋
| |
|